4月9日

2022-04-10 | 鉄道模型
奥歯が痛くなってきたのが頭痛いです。

作業はともかく艶消し(あるいは1/4艶)オーバーコートを掛ける準備行動です。

東京急行電鉄の文字はこの様に下同士がランナーでくっついています。

丁寧に削るのですが、出来の悪いのができてしまったのでもう一枚切ります。

ボンドG17(黄色いゴム系)を使ってみていますが、明らかに強力で乾燥も早いですが強すぎてやっぱりダメな感じです。

使い分けましょう。

3と8にランナーが付いていれば何のこともないのですが、この位置で切るのはレールカッティングニッパーが悲鳴をあげる感じです。

切り口を常温黒染液で黒くしました。

どうせ予定ではタッチアップするのですが。

車体側面の大きめなナンバーです。

T.K.K.のマークはうまい位置に切り口がついています。

ただ、最後のピリオドが擦れ気味です。

修正したほうが良いかもしれません。

ダメなやつを既に貼ってしまって切り替えられない奴もいます。 3507です。

この後、昨夜と同じようにライトグリーンや屋根の灰色を艶消しで作りタッチアップに励んでいます。

塗料からタッチアップ用の塗料を作ります・・・リターダ~シンナーをメインで・・・ものすごく少量作るのですが、1000作って、使うのは2.5くらいです。 997.5は捨てるだけです。
まあ普通ですね。

皿を2つ用意して一つは筆洗い用シンナー、一つにリターダーとフラットベースを入れて作って塗るのですが、筆や用具を洗うことなど考えると凄く大変な作業です。

何回大量の折角の塗料を捨てても、必要だった箇所を思い出して、調合してまたほぼ全部捨てて・・・という繰り返し。

辛いです。前へ進めません。