ヘッドライトをどうしようかと4.5mm真鍮パイプをいろいろ手配してみたりしています。
実物のヘッドライトは形状もLP403と違い、直径より長さが長いのですが少し小振りに感じます。
ただ、レンズはLP403同様の縦条なのでそれも悩みです。
室内色;私は薄茶色にしたのですが、根拠はなんだったかな?と思ったら荻原俊夫さん撮影のデハ3472車内写真だったことを思い出しました。
ただし、そのデハ3472の客室から乗務員室へ入るドアはグレーです。
そしてデハ3460を至近で撮った写真から、その乗務員室ドアの内側と、乗務員室と客室の仕切りが薄茶色ということもわかりました。
ただ、全部の車両が薄茶色ではなく、各車色々らしい感じがわかったということです。
ネット(ツイッターかもしれません)に「東急 デハ3500 車内」と打つと出てくる写真は、デハ3512の車内と書かれていますが、写真を見るとデハ3500ではないばかりかサハ3250形でも無い。 いろいろ調べてみるとデハ3512の編成は中間車がサハ3250なのでその編成ではなく、デハ3516の編成の中間サハがサハ3365なのでどうもそれしかあり得ません。(屋根まで切妻という車体形状だから唯一の可能性です)
そうした中、当のデハ3507の乗務員室仕切(乗務員室側)はグレーらしいことがカラー写真で感じられるので、仕切りをグレーに塗ろうと思います。
サハ3250の車内は極力グレーにしようと思います。
サハ3365の車内だけしかはっきりわかる車内グレーの写真もないのでデハの場合は乗務員室がらみがグレーで室内は薄茶じゃないかなと考えるようになってきました。(荻原さんの写真が一番はっきりしているし、イメージに当たっているので)
ここ2日くらいで仕上げるべきは製作記事です。
本社のマウスのあるパソコンでしかできないので本社で頑張ります。
実物のヘッドライトは形状もLP403と違い、直径より長さが長いのですが少し小振りに感じます。
ただ、レンズはLP403同様の縦条なのでそれも悩みです。
室内色;私は薄茶色にしたのですが、根拠はなんだったかな?と思ったら荻原俊夫さん撮影のデハ3472車内写真だったことを思い出しました。
ただし、そのデハ3472の客室から乗務員室へ入るドアはグレーです。
そしてデハ3460を至近で撮った写真から、その乗務員室ドアの内側と、乗務員室と客室の仕切りが薄茶色ということもわかりました。
ただ、全部の車両が薄茶色ではなく、各車色々らしい感じがわかったということです。
ネット(ツイッターかもしれません)に「東急 デハ3500 車内」と打つと出てくる写真は、デハ3512の車内と書かれていますが、写真を見るとデハ3500ではないばかりかサハ3250形でも無い。 いろいろ調べてみるとデハ3512の編成は中間車がサハ3250なのでその編成ではなく、デハ3516の編成の中間サハがサハ3365なのでどうもそれしかあり得ません。(屋根まで切妻という車体形状だから唯一の可能性です)
そうした中、当のデハ3507の乗務員室仕切(乗務員室側)はグレーらしいことがカラー写真で感じられるので、仕切りをグレーに塗ろうと思います。
サハ3250の車内は極力グレーにしようと思います。
サハ3365の車内だけしかはっきりわかる車内グレーの写真もないのでデハの場合は乗務員室がらみがグレーで室内は薄茶じゃないかなと考えるようになってきました。(荻原さんの写真が一番はっきりしているし、イメージに当たっているので)
ここ2日くらいで仕上げるべきは製作記事です。
本社のマウスのあるパソコンでしかできないので本社で頑張ります。