goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のぶろぐ

2006/5/28~。gooぶろぐサービス終了に伴いはてなぶろぐへ移行します

カブトムシ

2025年07月23日 13時53分31秒 | 昆虫・クモ

先日の夜発見した昆虫。カブトムシの雌...とおもいきや、小さな角がある。TwitterのほうでDaichanさんに見て頂いたところ、カブトムシの雄の小さい個体とのことである。いつもありがとうございます。

筆者の手がだいぶ大きいのでサイズ感が伝わりにくいのだが、非常に小さな個体。車も通る道に落ちていたので、このままだと轢かれてしまうところであった。危ない、危ない。しかし本当に角が小さく「雌」と言われると信じてしまいそう。実際に遺伝子の異常により、角のある雌も出ているらしい。

記事にするほどでもないが、ゾウムシの一種もクヌギの木に出現。昆虫の種が多いのは素晴らしいことである。なお、「魚のぶろぐのくせに昆虫の記事ばかり」という苦情は一切受け付けません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウスバカミキリ | トップ | トビイロトラガ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

昆虫・クモ」カテゴリの最新記事