魚のぶろぐ

2006/5/28~。現在復旧作業中です。ご容赦願います。 ぶろぐの写真はオリジナルです。無断転載はお断りします。

テンジクスズメダイ

2012年10月18日 22時45分19秒 | 魚介類飼育(海水)

 

 
この間の三重採集では、テンジクスズメダイAbudefduf bengalensis (Bloch)も採集できました。

 
テンジクスズメダイはとてもすばしっこく、水槽内ではなかなかまともな写真が撮影できません。他の魚でいえば、アブラヤッコ属の小型ヤッコ (キンチャクダイ科) のような動きをします。これを採集したときは、ロクセンスズメダイの幼魚の群れに、1匹だけ混じっていました。
 
 
餌の藻類をつついて食べたり、岩孔の中から出てきたり、とても面白い泳ぎ方をするスズメダイです。藻類をつつくのですが、あまり積極的にこけ取りをしてくれるわけではありません。むしろ人工の配合飼料のほうをよく食べています。テンジクスズメダイはオヤビッチャ属の魚です。英名はベンガルサージャント。学名も英名も「ベンガル」ですが、これは本種の模式標本の産地がベンガル湾であることにちなむようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィリピン魚81.アオスジエビス | トップ | ウスコモン日記 2012年10月19日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

魚介類飼育(海水)」カテゴリの最新記事