goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のぶろぐ

2006/5/28~。gooぶろぐサービス終了に伴いはてなぶろぐへ移行します

イレズミハゼの仔魚

2012年08月31日 21時55分57秒 | 海水魚の繁殖

我が家のイレズミハゼが産卵しました。この前から何度か産卵していたようですが8月29日の夜に孵化した個体を取り上げました。写真は今年の6月ごろ撮影したイレズミハゼ。この時点でおなかが大きく膨らんでいました。

これがイレズミハゼの仔魚です。このくらいの口の大きさですと、ワムシの仲間も捕食することができそうです。ワムシは基本的に生きたものを使用するのですが、今回はキョーリンからでている「クリーンワムシ」というのを使用。

某氏のお話では、冷凍のワムシだけでクマノミ仔魚を育てた人も結構いるということでした。最も本来は生きたワムシが最高ではあるのですが入手性に難があるということでしたので、今回は冷凍のものを使ってみます。

容器は小型プラスチックケース、水は毎日換えます。餌は1日複数回を与えています。どのくらい育つでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜更けのイシモチ | トップ | 朝も早くから »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

海水魚の繁殖」カテゴリの最新記事