goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のぶろぐ

2006/5/28~。gooぶろぐサービス終了に伴いはてなぶろぐへ移行します

ご無沙汰です。

2008年09月04日 18時32分03秒 | 魚介類採集(淡水・汽水)

ちょっと石垣島のほうに行っていました。今回は所謂「熱帯魚」の採集ではなく、汽水・淡水・湾内などをまわっておりました。

熱帯・亜熱帯地域の河口域にはこのように「マングローブ域」が発達していることが多いです。

琉球列島以南にすむ奇妙なカワアナゴ科の魚「ホシマダラハゼ」です。全長45cmをこえ、日本産カワアナゴ科魚類としては最大です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タネハゼ | トップ | 萌える魚 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

魚介類採集(淡水・汽水)」カテゴリの最新記事