2021.10.21放送
世の光の時間です。お元気でお過ごしでしょうか、関根弘興です。
イエス様は十字架につけられたあと、3日目に復活なさいました。そして、弟子たちに三度ご自分を現してくださいました。
一回目と二回目のときは、弟子たちがエルサレムに滞在しているときでした。そして、その後、弟子たちの多くがガリラヤ湖に戻っていきました。ガリラヤ湖で、イエス様はご自分の姿を現してくださったのです。それが、三回目の出来事でした。
弟子たちはエルサレムで復活のイエス様にお会いした後、なぜガリラヤに戻ってしまったのでしょう。それはイエス様が弟子たちに以前、ガリラヤに行くようにと指示していたからです。では、どうしてイエス様はわざわざエルサレムから遠く離れたガリラヤで弟子たちに会おうとなさったのでしょうか。
これには、大切な意味があるのではないかと思うのです。弟子たちが復活したイエス様に最初にお会いしたのはエルサレムでした。その時、エルサレムはユダヤ最大の祭りの最中で、特別な宗教的雰囲気と熱気に満ち、町全体がまるで聖なる場所のように感じられたはずです。日常からかけ離れた特別な一週間だったことでしょう。皆さんも経験があると思いますが、例えば礼拝に出席して心から賛美をしているうちに何か心に平安が満たされて感謝と喜びが溢れてくるということがありますよね。でも家に帰った途端、現実の日常が待っているわけです。家事や仕事に追われ、つい愚痴は出るし、イライラもしてしまいます。「あれっ? 主は本当にここにおられるのかなあ。」と思わず疑ってしまう、そんなこともありますよね。
しかし、ガリラヤはエルサレムから遠く離れた弟子たちにとって親しみのある、これ、日常の場所でした。弟子たちの多くはガリラヤ湖の漁師でした。そして、このときも彼らは漁に出ていたのです。そんな彼らの生活の場にイエス様はご自分を現してくださいました。
イエス様は特別な時に特別な場所にだけおられる方ではありません。ごくありふれた生活の日常の場で、ご自分を現してくださるお方です。またガリラヤはイエス様が最初に公の活動を開始された場所です。弟子たちの多くはこの場所でイエス様を信じ、従うようになりました。弟子たちの原点ともいえる場所です。その場所でイエス様は弟子たちとお会いになったのです。
(PBA制作「世の光」2021.10.21放送でのお話しより)
***
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのもいいんじゃないかなあ。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。でも、新型コロナ禍で集まるのを制限したりオンラインの集まりに切り替えたりしているかもしれません。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。