花の四日市スワマエ商店街

表参道スワマエ商店街会長のひとり愚痴

移設される新図書館

2019年10月29日 | 諏訪商店街振興組合のこと

中心市街地活性化のために、図書館移転が検討されています。候補地は3か所、近鉄四日市駅前、市役所東、JR四日市駅付近です。昨日、諏訪栄町地区街づくり協議会が招集されてアクセスのよい近鉄四日市駅前でどうか?という提案がされました。四日市諏訪商店街振興組合としては、市役所東に移転されることにより、文化ゾーンとしての商店街活性化が見込めるという理由で、市役所東案を押してきました。

これは諏訪振興組合の提案書です。

四日市市中心市街地グランドプラン 街づくり提言書は、昭和23年3月 商工会議所が軸となって中心市街地で討議された結果の成果です。

※ これは、自分の思い付きです。間違いや勘違いがあると思いますので、ぜひご指摘ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「少年」休刊のごあいさつ

2019年10月20日 | レモン色の町

光文社発行の「少年」が創刊されたのは、昭和21年、戦後間もないころだった。そして、昭和43年3月号で休刊を迎えることになる。これはその時の、最後のあいさつ文である。

昭和37年4月号 長嶋茂雄さんといすゞベレル

 この号を最後に、私たちと皆さんを結ぶ「少年」は、しばらくお休みすることになりました。

 この3月号は第23巻第3号、人間に例えれば「少年」はすでに成人の日を過ぎ、もう大学を卒業する年になったところです。

 この長い年月「少年」は、いつも日本中の少年諸君の良い友達としてそだってきました。私たちは、これからもずっとずっと、愛読者の皆さんと一緒に「少年」をつづけていきたいのです。しかし、ここ4~5年の間のあいだに、少年諸君のまわりには、あるいはテレビ、あるいは週刊誌と「少年」をはじめとする月刊誌がこれまではたしてきた役割を、かわって受け持つ新しい友達がつぎつぎにふえました。月1回発行の少年雑誌を待ち望んでくれる人たちの数は、次第に減ってきたのです.

 こんなわけで、私たちは「少年」を、いままでのような内容、いままでのような値段で、みなさんにお届けすることができなくなってしまいました。

 私たちは、このことをとてもさびしく思います。しかし、日本で一番歴史の長い少年雑誌として、22年という年月の流れの中に「少年」を通じて、数えきれないほど、たくさんの仲間ができ、同じ少年時代の思い出をわけあうことができたことを、うれしく思います。みなさんが、やがては学校を卒業していくように「少年」はいま卒業の時を迎えたのです。

 たとえば「少年」は出なくなっても、私たちと作者の先生方とが、一生懸命作りだした漫画や小説の主人公たちが、皆さんの心のどこかで生き続けていくことを、私たちは願っています。みなさんが大人になり、こまったことにぶつかって、どうしてよいかわからなくなったとき、それらの主人公の顔を思い出してください。あるいはアトムの強さが、あるいは南郷勇一の明るさが、あるいは若林真一のまけじ魂が、きみをはげましてくれるでしょう。

 私たちのこのねがいが、たとえひとつでもほんとうになったら、私たちはしあわせです。「少年」は、みなさんといっしょに、いつまでも生き続けたことになるのです。  少年編集部

※  懸賞「あげます」などで、4月以降に当選者発表のものは、商品発送をもって発表にかえさせていただきます。

月刊雑誌「少年」は、鉄腕アトム・鉄人28号・矢車剣之介・ナガシマくん・サスケ・シルバークロス・ダルマくん・海底人8823・まかせて長太・シャドウマン・もうれつ先生・電人アロー・忍者ハットリくん・ストップにいちゃん・少年探偵団など多くのヒーローを生み出してきました。

昭和38年7月号の付録より<戦車>

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクラのヒーロー代集合!忍者ハットリくん

2019年10月16日 | レモン色の町

昭和39年から43年にかけて雑誌「少年」に連載された、藤子不二雄Aによるギャグ忍者マンガであります。藤子氏によると一番思い入れが大きい作品だそうです。もっと新しいマンガだと思っていました。そのハットリくんが昭和50年ころの諏訪公園に出現しました。

そして現在も同じ場所に出現

登場人物です

<誤>

新しく入ったハットリくんのケムマキ??

ケン「オマエ 顔色が悪そうだぞ」

夢子「まー恥ずかしいワ」

ママ「小池先生 何がそんなにおかしいの」

<正>

忍者ハットリくんの歌 思わず口ずさみまする  https://www.youtube.com/watch?v=x0iueBrcRlM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクラのヒーロー代集合!ヤッターマン

2019年10月14日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

前回のサンドイッチマンを見ていてヤッターマンを思い出した。ヤッターマンもヒーローだ。ただ、悪人ドロンボー一味の方に魅力がある。昭和52年お正月からフジテレビ系でアニメ放送開始。子供をダシにドロンジョ様ばかり見てオリマシタ。

「頭の後ろに ナニが入っとるの?」

「後頭部変形症?」

平成21年松竹で映画化もされている。この時ドロンジョには深田恭子が演じてオリマス。

深酒今日もか?

<誤>

<正> 怒るか?・・ナ?

演歌調ヤッターマンの歌 西尾夕紀元さんが歌っております 

https://www.youtube.com/watch?v=t3rAxFlM6CA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクラのヒーロー代集合!丹下左膳

2019年10月13日 | レモン色の町

団塊の世代にとって丹下左膳といえば、昭和33年東映映画公開の大友柳太郎であります。以後、五作の大友左膳が製作されたのです。大友柳太郎は、豪快な左膳を演じてくれました。

 

そしてもう一人の左膳は、大河内傳次郎でしょう。続丹下左膳の大河内傳次郎は二役(丹下左膳と大岡越前守)をこなし、すさまじい狂気の左膳を見せてくれました。

「あんた 態度がでかいと思ったら 顔まででかくなっちゃったの?」

「お藤 ゆんべ飲み過ぎて 少しむくれているだけじゃ 黄疸も出ておる」

 

しかし、天才山中貞雄が撮った「丹下左膳余話 百万両の壺」(昭和10年公開)の左膳は、優しくユーモラスな左膳で、原作者 林不亡の逆鱗に触れたそうです。お藤役は 元芸者で粋な喜代三さん

<誤>

まん中にあるのがこけ猿の壺デス 壺の金魚を食った後の図

「ちょっと小骨があったワネ」

<正>

「お藤 今度はフライにしてくれ」

これも関係ございませんが サンドイッチマンの自転車屋 御用とお急ぎでない方は ご覧あれ

 https://www.youtube.com/watch?v=3giFyOZ03Ys

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクラのヒーロー代集合!秘密戦隊ゴレンジャー

2019年10月09日 | レモン色の町

昭和32年5月 秘密戦隊ゴレンジャーが押し合いへし合いしながら諏訪公園南通りに出現した

影つけるの忘れとった

そして現在の公園南にも来ている

仮面を外した 彼らの実態をここに紹介する

男前が揃ったが S氏を入れ忘れた マ、いいか

秘密戦隊ゴレンジャーの主題歌を ここに公開する

https://www.youtube.com/watch?v=NqfLTCdwlkc

スーパー戦隊シリーズの先駆けとなった ア、白波五人男が先デシタ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクラのヒーロー代集合!忍者部隊月光

2019年10月08日 | レモン色の町

昭和39年のお正月から41年の10月までフジテレビ系でモノクロ放映された「忍者部隊月光」は、吉田竜夫の漫画(少年キング連載)をもとにつくられた特撮番組だ。正義と平和を守る「あけぼの機関」に所属して、伊賀と甲賀の末裔である月光を首領とする集団である。月光をはじめ、銀月、満月、流月、臨月?らで組織されていた。早速、恒例の間違い探しだ。

<誤>そして これが

<正>東京オリンピック記念大懸賞と右下にある 東京オリンピック金メダルを1060名に贈呈 一個とるのも大変なのに 大した大盤振る舞い デアリマス

忍者部隊月光のマーチ 映画「史上最大の作戦」に居ている。よくぞここまで似せたものデアル

https://www.youtube.com/watch?v=ORalN2yIeW8

ところで この番組 やけに美人が目に付く こんなグラマラスな画像が「忍者部隊月光」で見つけた

何の関係があるのか??? 顔はどうでもいいので その姿態にご注目あれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクラのヒーロー代集合!座頭市

2019年10月07日 | レモン色の町

昭和37年 原作 子母澤寛の「座頭市物語」が勝新太郎主演で公開された(大映作品)。駅前の四日市グランド(現 スターアイランド)へ観に出かけた。盲目というハンディを負っているのにめっぽう強く、悪い奴らを仕込み剣で抜くと同時に切り倒す。酒を注ぐのに、お猪口一杯でひょいと止める技が面白かった。凄まじい斬り合いに、親父と興奮して帰った記憶がある。

「平手さん まじめにやってよ」「なんや 見えとんのかい」

さて、良い子のみんな お待たせしました 間違い探し 今日もメチャクチャむつかしいゾ ヒントは顔デス

<正>

もちろん<誤>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクラのヒーロー代集合劇場!

2019年10月06日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

オールスター出演 眠狂四郎円月殺法の巻

「狂四郎様 いずこへ!」

「お艶 止めるな 行かねばならぬ用がある ところでお艶 また黄疸が出たような」

「ハイ!敵中オウダン三百里 でございます」

「またひときは 鼻の穴が大きゅうなったナ ハハハハハ ヒ!」

円月斬りで勝った狂四郎だったが・・・いったい何を斬ったのか?スッポンか?スッポンが二匹

「ということで つまらぬ殺生をしてしまった」

「狂四郎さま お立合いがすさまじかったのか お顔がゆがんでおります」

「お艶こそ かつらがずれて 顔が飛び出ているではないか 何を企んでおる」

「これでは映画会社から クレームが出そうナ」

いろいろあった吉本興業さんですが やっぱり面白いデス

https://www.youtube.com/watch?v=8Q7gAq60JG4

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクラのヒーロー代集合!眠狂四郎

2019年10月04日 | レモン色の町

ヒーローという言葉から少し離れるが、昭和38年から44年まで上映された市川雷蔵の眠狂四郎はカメラワーク共によくできた大映作品だ。それまでの勧善懲悪から少し外れ、ニヒリズム漂う姿は「大菩薩峠」の机龍之介(東映の片岡千恵蔵)のイメージを引き継ぐ。作品は多くの二枚目役者が演じているが、やはり市川雷蔵に尽きる。転びバテレンとの間に出来た2世らしく、暗い影が付きまとう。というより何より漂うお色気が楽しみで四日市グランドに通った。

(誤)

(正)

「お艶、わしの顔をしっかり見るのだ。ずいぶん顔色が悪いと思っていたら、これは仮面ではないのか?お艶!」

「狂四郎様、痛とうござりまする。これは仮面ではござりませぬ。少し顔がずれているだけでござりまする」

「だいぶずれているようだな。わしを見よ、お艶」

「狂四郎様こそお顔色が悪いし、いったい どこ見とんじゃ!」

https://www.youtube.com/watch?v=5cWZhw3rYM0

サンドイッチマンのコントです。「パソコン教室」よろしければご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする