花の四日市スワマエ商店街

表参道スワマエ商店街会長のひとり愚痴

ボクラのヒーロー代集合!スーパージャイアンツ③

2019年06月30日 | レモン色の町

スーパージャイアンツシリーズがヒットして8年の歳月が流れた。すっかり隠居生活に入ったスーパージャイアンツは、ヘコマタ星人たちと共に平和な日々を送っていた。そして、再び四日市の駅前に現れた彼らは、街の発展に寄与するのであった。昭和40年7月15日木曜日の午後のことである。

もっこりさんとソチン さん

10年前、スーパージャイアンツの孫が、近鉄駅前に現れたそうだ。

自称 宇津井兼好法師!


ボクラのヒーロー代集合!スーパージャイアンツ②

2019年06月29日 | レモン色の町

昭和3年、昭和天皇御大典の奉祝祭が行われた。湊小路(現 新町)に現れたスーパージャイアンツ。大きくなければ複数でもない、宇津井健の面影すらない謎の人物の登場である。この界隈は当時、四日市一の歓楽街だった。バーや遊技場が並び、路地の向こうには歌舞伎劇場の湊座があった。

 

時は移って昭和33年7月21日。辻俊文氏は、取り壊された諏訪駅跡地を南方向にカメラを向けた。正面に見えるのは諏訪マーケット。取り壊しの調整に苦労している頃ではないだろうか?スーパージャイアンツは剣を拾った。「誰だ、こんなもの捨てていった奴は」と言って一振りすると、風の中からこびとが飛び出した。こびとの顔、否、影に注目してほしい。


ボクラのヒーロー代集合!スーパージャイアンツ①

2019年06月25日 | レモン色の町

テレビではアメリカの「スーパーマン」が人気を集めているが、日本でもついに、それに匹敵する正義の宇宙超人物が登場した。新東宝が昭和32年7月に公開した「鋼鉄の巨人」である。ちなみにこれ「スーパージャイアンツ」と読む。鋼鉄ならアイアンではないかとか、主人公の宇宙人は一人なのにジャイアンツと複数形なのはどういうわけだとか、巨人というほど大きくないじゃないかとか、いろいろ疑問点はあるが、あまり突っ込むのはやめておこう。

 

宇宙平和のために地球に派遣されたスーパージャイアンツが、日本征服を企む陰謀団に立ち向かう。自在に空を飛び、拳銃を簡単に曲げる怪力を持つスーパージャイアンツの活躍は実に痛快。ピアノ線で吊るしてあるのが丸わかりや逆回転を縦横に使ったシーンもあるけれど、おおむね好評だったとみえて続編も作られた。

    • 鋼鉄の巨人(1957年)
    • 続 鋼鉄の巨人(1957年)
    • 怪星人の魔城(1957年)
    • 地球滅亡寸前(1957年)
    • 人工衛星と人類の破滅(1957年)
    • 宇宙艇と人工衛星の激突(1958年)
    • 宇宙怪人出現(1958年)

しかしこれ、マジに見て欲しい。昭和32年に5本の作品(2か月に1本)が製作されているのだ。ヒットしたからまた作ろうかなんて、そんな判断をしている時間があったのでしょうか?

 昭和31年9月4日、辻俊文氏が撮った諏訪公園。手前に出店が二件(二軒の間違い)あって、10円握って駄菓子を買いに行った。

翌年公開の前宣伝を兼ねて、宇津井健さんが諏訪公園に現れた様子である。

 もっこりさんのサイン会場はここですよ

現在の諏訪公園。空中飛行を楽しんでいる。


ボクラのヒーロー代集合!行こう少年ジェット③

2019年06月23日 | レモン色の町

昭和32年2月の早朝、諏訪駅跡地から1番街を東に、辻さんはカメラを向けた。三泗百貨店の売り尽くしセールの看板、これからスーパーサンシへと変わる。ここに近鉄線が走っていた。踏切跡の石畳を少年ジェットがシェーンを伴って走る。この頃はまだ赤胴鈴之助や宇津井健のスーパージャイアンツの時代で、少年ジェットの活躍はまだ4年ほど先だ。漫画家の武内つなよし先生は、赤胴鈴之助の好評に応え次のヒーローを考えていた。

 

同じ位置から見た1番街の風景。今から10年ほど前と思う。右がよいちに変わっている。颯爽と少年ジェットは走る。

勇気だ 力だ 誰にも負けない この意気だ 白いマフラーは 正義のしるし その名はジェット 少年ジェット すすめジェット 少年ジェット


ボクラのヒーロー代集合!行こう少年ジェット②

2019年06月22日 | レモン色の町

昭和39年6月、1番街のメイン通りにアーケードが出来ることとなった。その起工式の様子である。

少年ジェットは、講談社の月刊雑誌「ぼくら」に連載中。X0号ロケットの機密を狙う国際スパイ団の首領 ジャック・ジェームスを追いかけるうち四日市の1番街へ迷い込んでしまった。1番街のスワ百貨店前では、まさに起工式の真っ最中。山本七郎氏の姿が見える。山本氏は、四日市商店連合会の会長をしている時「本を読め!」と言ってみえたことが思い起こされる。

本日手抜き


ボクラのヒーロー代集合!行こう少年ジェット①

2019年06月18日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

講談社の月刊誌『ぼくら』に昭和34年2月号より3年間連載。『赤胴鈴之助』で大ヒットを飛ばした人気漫画家の武内つなよしが執筆。テレビ版の説明にある通り、もともとテレビドラマ化を前提とした連載である。連載されるや、『ぼくら』の看板漫画となり、度々、付録の単行本になっている。

髪の毛ふさふさ

名探偵船越宏(ふなこし ひろし)の助手である少年ジェットこと北村健(きたむら たけし)は白いマフラー姿でオートバイにのり、シェパードの愛犬シェーンとともに国際スパイのジャック・ジェームスや怪盗ブラック・デビルなどの悪人たちに立ち向かう。ジェットの武器は拳銃に似た「スーパーコルト」、必殺技は「ミラクルボイス」。少年ジェットは正義の味方であるので、悪人といえども決して殺さず、スーパーコルトは引き金を引くと相手をしびれさせ、ミラクルボイスも「ウー、ヤー、ター!」と大声を出してその震動で敵を失神させる技である。当時、ミラクルボイスは人気を博し、「ウー、ヤー、ター!」は流行語となった。ウィキペディアより


ボクラのヒーロー代集合!赤胴鈴之助④

2019年06月17日 | レモン色の町

供たちの間で人気を二分したのは「月光仮面」と「赤胴鈴之助」でした。「赤胴鈴之助」は「イガグリ君」と同様にラジオですごい人気がありました。ただ、棒切れを振り回してチャンバラ遊びをした記憶があるんですけど、どっちかというと僕は「月光仮面」派でした。「月光仮面」派と「赤胴鈴之助」派は、年代的に少しずれるんです。「赤胴」派の子供は、僕らが「月光」に熱中した頃にはだいぶ高学年になっていましたから、反対に「月光仮面」ごっこなんてやらなかったんじゃないかって気がします。懐かしのヒーロー大全集より 文春文庫ビジュアル版より

現代に現れた赤胴鈴之助と昭和30年5月に出現した赤胴鈴之助。場所は中央通りで、東向きに撮られた。左奥に市役所が建つ。

中村玉緒かばう赤胴鈴之助。

お顔をいじくりすぎて、やや気持ち悪くなった。スンマセン


ボクラのヒーロー代集合!赤胴鈴之助③

2019年06月16日 | レモン色の町

「少年画報」で超人気連載中の「赤胴鈴之助」、今度はラジオ番組に、テレビ番組に、そして映画になって大活躍だ。今年(昭和32年)は全国に真空切りの大旋風ば巻き起こっているぞ!  昭和こども新聞より

全部 赤胴鈴之助?

昭和29年の連載開始以来、少年漫画界では抜群の人気を誇る「赤胴鈴之助」が、まずこの1月に連続ラジオ番組化されたのを皮切りに、なんと9月からは大阪の大阪テレビ、そして10月からは東京のKRテレビでそれぞれ放送開始されたのだ。実はこの2番組、主人公も別なら内容も別というから驚きだ。東京版は尾上緑也、大阪版では吉田豊明がそれぞれ鈴之助を演じているぞ。特に注目は東京版でお妙役を演じている新人の吉永小百合ちゃん。この子の可愛さは尋常じゃない。

昭和30年5月中旬 近鉄四日市駅前中央通り(工事前)に颯爽と現れた赤胴鈴之助。この先東方向に1号線が通っている。左側にモービルスタンド(増田商店)その奥のビルは市役所時計塔がみえる。

 


ボクラのヒーロー代集合!赤胴鈴之助②

2019年06月15日 | レモン色の町

「ムーーー ちょこざいな小僧め 名を 名をなのれ」

「赤胴鈴之助だ!」

ここから始まる赤胴鈴之助の歌。当時レコード盤を買ってもらい、何度も聞いた記憶があります。

剣をとっては 日本一に 夢は大きな少年剣士 親はいないが元気な笑顔 弱い人には見方する オー がんばれ 頼むぞ ぼくらの仲間 赤胴鈴之助

お詫びの出演

少年画報で昭和29年8月に連載開始の赤胴鈴之助。昭和32年、ラジオ放送がお正月の7日から始まりました。同じ年に映画化とテレビ放送となったのですが、まだ家にはテレビが無くて、漫画を読み、ラジオを聴きながら映画館へ行くのが楽しみだった、そんな小学3年生でした。

 写真は昭和49年7月13日、久しぶりに親友 大木松之助と1番街に現れた赤胴鈴之助。当時は四日市商店連合会の中元セール売り出し中。お買い上げ3000円で抽選券1本進呈。特賞は南紀白浜や香港旅行が当たった。売り出し部員の特典は旅行の添乗でした。

 


ボクラのヒーロー代集合!赤胴鈴之助①

2019年06月12日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

昭和29年、少年画報で連載が始まった「赤胴鈴之助」は、昭和32年1月6日TBS系のテレビ放映も始まった。鈴之助に尾上禄也、さゆりに吉永小百合、しのぶ役に藤田弓子、ナレーターは山東昭子だった。

これは映画です

この年「新諸国物語 笛吹童子」や黒澤明の「七人の侍」が封切られている。

いよいよ御大の登場 カッコイイ!