「花の四日市スワマエ商店街」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
昭和の街を目撃する!⑧
(2025年08月24日 | レモン色の町)
昭和30年5月 辻写真館の辻俊文さんは、戦後計画された中央道路(70メーター道路... -
昭和の街を目撃する!⑦
(2025年08月13日 | レモン色の町)
二枚の写真がある。ともに昭和32年7月26日に、辻写真館さん前から東方向に向けて... -
昭和の街を目撃する!⑥
(2025年08月12日 | レモン色の町)
駅前に、今年の末に円形デッキが完成する。只今愛称募集中!JR四日市駅と近鉄四... -
昭和の街を目撃する!⑤
(2025年08月11日 | レモン色の町)
昭和16年、旧東海道沿いにあった諏訪駅は、手狭であったため300メートルほど西へ... -
昭和の街を目撃する!④
(2025年08月10日 | レモン色の町)
昭和33年2月2日、自宅店舗を出た辻さんはUターンをするように狭い路地を北へ進み... -
昭和の街を目撃する!③
(2025年08月09日 | レモン色の町)
昭和32年2月、広がる空き地は、撤去された諏訪駅跡地。辻俊文氏は、キタオカさ... -
昭和の街を目撃する!②
(2025年08月08日 | レモン色の町)
第1回の写真は、辻俊文さんが昭和34年5月21日に撮影されたものである。それを遡... -
昭和の街を目撃する!①
(2025年08月06日 | レモン色の町)
昭和31年9月、諏訪駅が解体され近畿日本鉄道 四日市駅が中央通り正面に完成した。... -
獅子奮迅‼の大四日市まつり
(2025年08月03日 | おいらの商店街)
昨夜は“おどりフェスタ”の前に、特別企画として... -
正義の時代だ!鉄人28号
(2025年07月26日 | レモン色の町)
整備途中の中央通りで講和記念大博覧会が開催されたのが昭和27年。その翌年の28年... -
正義の時代だ!隠密剣士
(2025年07月23日 | レモン色の町)
毎年、9月25・26・27日は四日市まつりである。小遣いが貰えるし、諏訪公園には... -
正義の時代だ!少年探偵団
(2025年07月21日 | レモン色の町)
中学校1年生の時、柔道部に入った。なぜあんな無謀なクラブに入ったのか、よく分から... -
正義の時代だ!海底人8823
(2025年07月18日 | レモン色の町)
昭和30年代の夏休みのある日、当家に“冷蔵庫... -
正義の時代だ!スーパーマン
(2025年07月16日 | レモン色の町)
スーパーマンを語る前に、マイティマウスの話をしなければならない。 マイティ... -
正義の時代だ!赤胴鈴之助
(2025年07月13日 | レモン色の町)
7月の半ばも過ぎ、夏休みの気配を感じるようになるとワクワクし始める。まず、学校へ... -
正義の時代だ!月光仮面
(2025年07月12日 | レモン色の町)
僕らの世代は、正義の味方の時代だった。ここに悪い奴らが居て、この悪い奴らを懲らし... -
駅弁の旅 ⑥ 名所案内
(2025年07月09日 | レモン色の町)
駅弁のラベルに刷られた観光案内。列車の中でお弁当を拡げながら周辺の観光地に思いを... -
駅弁の旅 ⑤ トンネル内の惨事
(2025年06月29日 | レモン色の町)
夜汽車の車内でのこと「もうすぐトンネルやぞ!」誰かが声をかける。何のことかわから... -
駅弁の旅 ④ 汽車旅行の楽しみ
(2025年06月27日 | レモン色の町)
嵯峨屋さんが弁当を販売している“正明市(しょう... -
駅弁の旅 ③ 四日市駅編
(2025年06月23日 | レモン色の町)
四日市での販売は、湊寿司の丹羽さんのみでした。米食文化研究所さんのサイトでは、国...