goo blog サービス終了のお知らせ 

花の四日市スワマエ商店街

四日市の水谷仏具店です 譚

笠置シズ子の買い物ブギ!

2023年10月14日 | レモン色の町

昭和25年、服部良一の、上方落語「ないもん買い」からヒントを得て作られた“買い物ブギー”は、笠置シズ子で大ヒットした。戦後の商店街の賑わいが伝わってきます。

今日は朝から私のお家は てんやわんやのおおさわぎ

盆と正月一緒に来たよな てんてこ舞いの忙しさ

何が何だかさっぱりわからず 

どれがどれやらさっぱりわからず

何もきっかずにとんでは来たけど 何を買うやら何処で買うやら

それがゴッチャになりまして

わてほんまによう言わんわ わてほんまによう言わんわ

(中略)

何はともあれ買物はじめに 魚屋さんへととびこんだ

鯛に平目にかつおにまぐろにブリにサバ

魚は取立とび切り上等買いなはれ

オッサン買うのと違います

刺身にしたらおいしかろうと思うだけ

わてほんまによう言わんわ わてほんまによう言わんわ

とり回 赤貝 たこにいか 海老に穴子にキスにシャコ

ワサビをきかせてお寿司にしたなら

なんぼかおいしかろ なんぼかおいしかろ

お客さんあんたは一体何買いまんねん

そうそうわたしの買物は

魚は魚でもオッサン鮭(さば)の缶詰おまへんか

わてほんまによう言わんわ アホカイナ

丁度隣は八百屋さん

人参 大根にごぼうに蓮根 ポパイのお好きなほうれん草

トマトにキャベツに白菜に 

胡瓜にしろうりぼけなすかぼちゃに

東京ネギネギ ブギウギ

ボタンとリボンとポンカンと

マッチにサイダーにタバコに仁丹

ヤヤコシ ヤヤコシ ヤヤコシ ヤヤコシ

アアヤヤコシ(後略)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 師走の東中町 | トップ | 大正11年の竪町 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

レモン色の町」カテゴリの最新記事