goo blog サービス終了のお知らせ 

花の四日市スワマエ商店街

四日市の水谷仏具店です 譚

ボクラのヒーロー代集合!秋山小兵衛登場①

2019年09月16日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

池波正太郎の「剣客商売」は、秋山小兵衛という小柄な隠居老人が活躍する。これがまためっぽう強く、次々と難事件を解決していく。

何がそんなにおかしいのか?

※ 恒例の間違い探しデス。おかしいの???みんながいぶかしげに見ております「狂うたか?小兵衛どん!」

<正>

<誤>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクラのヒーロー代集合!必殺!梅安

2019年09月15日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

池波正太郎といえば「鬼平犯科帳」「剣客商売」そして「仕掛人 藤枝梅安」であります。梅安がもととなり「必殺仕掛人シリーズ」が生まれました。

「梅安さま、うちの浮気亭主を懲らしめてくださいましな」「ムム・・亭主の気持ち 分からいでもないが」

密談する三人。左から闇の仕事を請け負う音羽屋半右衛門、針で仕置きをする藤枝梅安と剣の腕は確かな浪人者の西村左内である。

梅安の眉をそったら えらい凄味が出てしもた

さて、良い子のみんなに間違い探しの宿題だ。今回は2題 ムチかしいから制限時間を設ける。1002時間!

<正>ヒッピーがオル

<誤>梅安さん荒れてます

<正>半右エ門の眉はまだ生え揃っていません 訂正 西村佐内でした

<誤>カッコイイ 役者冥利に尽きますナ

今回は、必殺仕掛人のテーマです

https://www.youtube.com/watch?v=PJJZD_wsYag

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクラのヒーロー代集合!長谷川平蔵参上

2019年09月14日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

火付盗賊改方長官 長谷川平蔵である!少し年を取ったが、まだまだ若い者には負けやせんゾ

私 昔日のお休みの日に、一杯飲んで涙を流しながら「鬼平犯科帳」を観た。後日 此の事を話したら、「キモイ」と言われたとです。ひ ろ し です。

「気分直しに マ、一杯やれ ム?」

こりゃキモイワイ!これ ほんまに<正>か???

手抜き工事の結果 出来上がった画像

「平蔵様 顔色が悪うございますが」「黄疸が出ておるのじゃ。敵中オウダン三百里デアル」

※ 大変失礼いたしました。長谷川平蔵は、この方を抜きに語れないのでした。

キャー カッコイイ!


この曲を聞いたいただきたいために 平蔵様にご足労願ったのです。ジプシーキングスのインスピレーション

https://www.youtube.com/watch?v=eojDHCIkJAQ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大石内蔵助 間違い探し!

2019年09月10日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

忠臣蔵のヒーロー、それは大石内蔵助であります。昭和34年1月15日、東映が総力を挙げ、初のワイドスクリーンで公開した「忠臣蔵」は、大石内蔵助に片岡千恵蔵、赤穂城明け渡しに尽力した脇坂淡路守に市川歌右衛門と、超豪華な顔ぶれでした。お城を明け渡した大石は、吉良を欺くため遊び歩いていたそうですが,遊んだ挙句、一文無しになり、やけを起こして暴挙に出た ノデハナイカト 想像をたくましくする次第です。

今回は大サービス。間違い探し二本立てで参ります。かなり難しいので、今回は制限時間を設けます。制限時間は124時間であります。

※どうしても ええカッコしてしまう自分でアリマシタ

 <正>

<誤>

※もひとつ どうしても ええカッコしてしまう自分でアリマシタ

<正>

この大事に どうも不真面目な奴が 三人おる ナンチャッテ 失礼!

<誤>

オマケ:ナターシャ・グジーの防人の歌 気に入って何度でも鑑賞しています。という押し付け!

https://www.youtube.com/watch?v=8dUOGXII_jk

聞いたことが・・・と思ったら「二百三高地」の主題歌で、さだまさしさんが歌っていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクラのヒーロー代集合!鞍馬天狗

2019年09月09日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

鞍馬天狗といえば・・・嵐勘十郎だ。ところが倉田さんをいろんな役者が演じている。でも、やっぱり嵐勘十郎でアル!

大映で市川雷蔵も撮っている

当ブログにて、トホホの映画ポスターで掲載済みであります。

東映では東千代之介

そして出ました!引き続き 危うし鞍馬天狗集団!ここまでくると、宇宙人に拉致されそうな天狗一団の様相でアリマス!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクラのヒーロー代集合!ナショナルキッド①

2019年08月30日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

ナショナルキッドの歌

1.  雲か 嵐か いなずまか 平和を愛する人の為

もろ手を高くさしのべて 宇宙にはばたく快男児 おお

(くりかえし)その名はキッド ヘイ ナショナルキッド

僕らのキッド キッド ナショナルキッド

2.  人か 天馬か 龍神か 四海を乱す者あらば

どとうさかまく 荒波を けたてて進む快男児 おお

3.  愛か 誠か 情熱か 正義にはむかう者どもを

撃つぞ地底の果てまでも はがねの様に快男児 おお

この人 いそがしい

この人も いそがしい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 隠密剣士 間違い探し

2019年08月26日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

夏休みも終わりに近づいたので、間違い探しクイズデス 間違いが4個あります

<正>

<誤>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクラのヒーロー代集合!行こう少年ジェット①

2019年06月18日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

講談社の月刊誌『ぼくら』に昭和34年2月号より3年間連載。『赤胴鈴之助』で大ヒットを飛ばした人気漫画家の武内つなよしが執筆。テレビ版の説明にある通り、もともとテレビドラマ化を前提とした連載である。連載されるや、『ぼくら』の看板漫画となり、度々、付録の単行本になっている。

髪の毛ふさふさ

名探偵船越宏(ふなこし ひろし)の助手である少年ジェットこと北村健(きたむら たけし)は白いマフラー姿でオートバイにのり、シェパードの愛犬シェーンとともに国際スパイのジャック・ジェームスや怪盗ブラック・デビルなどの悪人たちに立ち向かう。ジェットの武器は拳銃に似た「スーパーコルト」、必殺技は「ミラクルボイス」。少年ジェットは正義の味方であるので、悪人といえども決して殺さず、スーパーコルトは引き金を引くと相手をしびれさせ、ミラクルボイスも「ウー、ヤー、ター!」と大声を出してその震動で敵を失神させる技である。当時、ミラクルボイスは人気を博し、「ウー、ヤー、ター!」は流行語となった。ウィキペディアより

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクラのヒーロー代集合!赤胴鈴之助①

2019年06月12日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

昭和29年、少年画報で連載が始まった「赤胴鈴之助」は、昭和32年1月6日TBS系のテレビ放映も始まった。鈴之助に尾上禄也、さゆりに吉永小百合、しのぶ役に藤田弓子、ナレーターは山東昭子だった。

これは映画です

この年「新諸国物語 笛吹童子」や黒澤明の「七人の侍」が封切られている。

いよいよ御大の登場 カッコイイ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクラのヒーロー代集合!まぼろし探偵の巻①

2019年06月03日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

まぼろし探偵テレビ版は、昭和35年から36年にかけて放映された。ウランの秘密の巻きでは、冒頭に新宿駅が出てくる。

小田急線の看板に、高尾山の地名もあがっている。

そして、われらがヒーローまぼろし探偵の登場である。

つづく・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする