新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

政治風土の貧困

2007年10月21日 17時40分37秒 | 政治・経済

 「テロ特措法」は難しそうだと考え、政府・与党は「新法」で対応しようとした。

 闇雲に「海上給油」を継続させようとの魂胆なのだ。

 そんか肝腎な時。守屋前防衛事務次官のゴルフ疑惑が浮上してきた。

 小池百合子前大臣との間で、自らの人事にからみ、スッタモンダをして、その結果として退官したばかりだ。

 事実のほどは今後の調査に委ねられるのだろうが、夫人同道の接待ゴルフでは、言い訳も立つまい。まして、偽名を使ったとなれば、もはや確信犯だ。

 そのような不祥事を抱えながら、自らの人事に不承知を述べ、大臣と対立したのだから、守屋氏の厚面皮にもあきれたものだ。

 事実がどこまでなのかは知らない。しかし、官僚のトップにとっては、問題を提起されただけで、落第だ。国益を大いに損ねた。

 日本の政治風土は貧困だ。薄っぺらだ。

 優秀な政治家ばかりではないので、官僚依存になっている。つまり、官僚は自分たちのやりたいことを、政治家を使ってやっている。小泉さんがやった「郵政民営化」は例外中の例外だ。
 あれは、アメリカのやりたかったことを、小泉さんがやらされた悪い例だ。

 外交も産業政策も、防衛すらも、官僚のシナリオに従って、政治家が動かされている。

 この悪弊をブチ破るのが選挙なのだが、残念ながら、言い政治家は少ない。

 選挙民が悪いのだろう。「オラガ先生には、道路のカネを持ってきてもらいたい」という類が多すぎる。

 わが政治生命を賭け、国政を糺す意気のある人は、選挙に出られない。

 オラガ先生を選ぶ選挙民が、意識を変えないと、日本は衰退する。

 今は「民主主義」ではなく、「政官主主義」です。
                                                                                                                                                       

Simg_06231    写真は、一昨年に裏磐梯で撮影したもの。

   10月9日に投稿した写真と近傍。

   古い写真を持ち出すようでは、我ながら情けない。

   新しい天地を求めて、撮影旅行をしたいものだ。

   まだまだテーマは幾つも残っている。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   ← 応援のクリックをお願いします!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする