ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

帝塚山西4丁目の洋館-1

2013-02-16 22:10:21 | 近代建築

最近コメントのやりとりをしているMANAZOUさんのブログ”MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪”を参考に、天王寺区(天王寺町北、大道)と住吉区(帝塚山中)を少し歩いてきました。

途中、阪堺電車も利用して素晴らしい建物や風情のある景観を楽しんだ後、南海・粉浜駅の方へ抜けようとしたところ、帝塚山西4丁目で凄い建物に出くわしました。個人宅なので詳しい住所は伏せますが、和洋折衷のとても大きなお宅です。

※レンズ内部についたゴミがまだ取れていないため、写真の一部に
  影が映りこんでいます。

P1230497_r

おおっ!これは!?

P1230476_r

凄い眺めです。
帝塚山のはずれに近いところにこんな建物があったとは!
洋館部はこちら側からだけでも3パターンの眺めが楽しめます。

P1230487_r

壁面の材質、メダイヨンのデザインなどは本格派というよりはユニークです。

P1230479_r

この柱頭飾りのデザインはいい感じです。

P1230482_r

様々な色・表面のガラスが使われており、凝っています。

P1230485_r

この眺めは瓦が和瓦(桟瓦)なので、かなり和風に見えますが、壁面(柱頭に近い?)の飾りは洋風ですね。緑-青-緑の色ガラスが美しいです。

P1230483_r

P1230509_r

こちら(西側)からの眺めも味わいがあります。

P1230523_r

不思議な眺めですが、妙にひきつけられます。

P1230510_r

東面はこんな感じで、軒飾り?持ち送り?が印象的です。

P1230503_r

こちらの柱頭飾りはコリント式を超簡略化したようなデザインです。
しかし、やはり窓ガラスには色ガラスが使われているのが分かります。

P1230505_r

塀のデザインもユニークですね。

P1230489_r

和館も味わいあり。

P1230493_r

いつ頃建てられたお宅か分かりませんし、洋館部のデザインは本格派をやや崩したような感じで、不思議系とも言えますが、これだけ見どころがいっぱいだと嬉しくなります。
帝塚山でこの日歩いてきた中1丁目~3丁目あたりと比べると、この近辺は道路幅もやや狭く、まさかこのような豪邸があるとは想像していませんでした。それだけに超ビックリでした。

しかし、まだ他にもビックリの建物があったのでした。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い、いい感じの建物ですね。 (MANAZOU)
2013-02-17 01:38:09
凄い、いい感じの建物ですね。
これは見てみたいです。
私も、探してみます。
返信する
☆MANAZOUさんへ (ひろ009)
2013-02-17 08:08:49
☆MANAZOUさんへ

コメントありがとうございます。
ここも凄いです。
デザイン的にはちょっと不思議系ですが、見どころいっぱいです。
ぜひ探訪してみてください。
返信する
ひろさん、こんばんは。 (びんみん)
2013-02-26 01:50:27
ひろさん、こんばんは。
このあたり投稿しようと思ってそれっきりになっていました^^;
すばらしい建物がありますね。
私が訪ねた時は、ちょうど洋館-2の前で、やってきた人が「ここ!、テレビでやってたとこ」みたいな話をしていて、どういう紹介のされかたをしていたのかとても気になりました。
返信する
☆びんみんさんへ (ひろ009)
2013-02-26 21:55:20
☆びんみんさんへ

おーっ、びんみんさんもご存知でしたか!
私も色々見たり見つけたりしたものの、ブログにアップするタイミングを逸し、結局自分の中でも忘却の彼方ですっかり忘れてしまっているものが多々あります。いや、あるようです(よく覚えていないもので)。

ですが、ここの洋館-1と-2は初見で、驚きのあまりぶっ飛びました。
さすがは帝塚山、奥が深いです。
個人住宅は本や雑誌ではなかなかとり上げにくく、それゆえにこれだけのものが一般的にはあまり知られていないのですかねえ。

私も紹介のテレビ番組を観たかったです。
返信する

コメントを投稿