goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

週末カフェ PAPYRUS

2012-06-06 22:50:32 | 食・レシピ

先日、実家(堺・諏訪森)へ庭の植木の剪定を手伝いに行った際、お昼に徒歩数分の近所にある「週末カフェ PAPYRUS」さんでランチを頂きました。

こちらはお母さんと娘さんが共にデザイナーで(染色デザインとテキスタイルデザインでしたっけ?)、自宅にサンルーム的なお部屋を増築されて、そこでスクールなどをしながら週末カフェをしておられます。

P1130359_t

実に趣のある門扉、美しく書かれたメニューの黒板。ええ感じです。

P1130361_t

樹木と赤や緑でカラーリングされた木の外壁の取り合わせも絶妙です。

P1130356_t

お店の中に入ると・・・ほぉーっ。。。

明るい店内はデザインと楽しさにあふれています。
テーブルやイスも色んな材質・デザインのものが使われていますね。
左側のテーブルの天板は無垢材の一枚板のようです。

P1130313_t

窓際の席もいいですね。

P1130316_t

アート作品がいっぱいです。

P1130333_t P1130339_t

で、食事です。
母と私は共に一皿30品目というワンプレートランチ(「PAPYRUS」ランチ)をオーダーしました。この日は、スープ、豚の角煮+春野菜+おにぎりなどのプレート、フルーツで¥1,100です。ヘルシーですし、色合い良し・お味良し!
私はもう少しボリュームが欲しかったかなとも思いましたが、女性にはちょうど良いくらいでしょうね。

P1130351_t

一番新しい飾り付けの(?)モビールです。
これから始まる露のシーズンにぴったり!

P1130345_t P1130353_t P1130317_t

これらはクラフト教室(?)で作る作品だそうです。
デザイン性豊かでお洒落ですね。

P1130354_t P1130325_t

人形はとても軽く、バルサ材で作られるとのこと。

お料理も美味しく、アート&クラフトで一杯の「PAPYRUS」さん、
存分に楽しませて頂きました。

諏訪森には、お屋敷再生複合施設「遊」&カフェ「らるご」もありますし(記事はこちらこちら)、どちらにもまた行こうっと!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。