波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

これがなければ年は越せん!

2009-12-30 00:04:19 | 家族
こんばんは、白黒茶々です。
今年も早いもので、気が付いたら残すところあと数日となってしまいました。 そのような中で、皆さんは年越しの準備のほうは進んでらっしゃるでしょうか?ちなみに、白黒茶々家のほうはというと………



まずは、こちらの障子をなんとかしなければなりません。月日が経つにつれ、障子紙は多少劣化するものなのですけど、ほとんどの破れは、ウチにいる獣の仕業だと思われます。 その獣とは、いったい誰のことでしょうか?そこにいる箔なのか?いや、彼はテンションが上がって、障子の前でも跳び上がったりブンブンをやったりするのですけど、そこに突っ込んでいくようなことは今のところありません。茶々はその体重から、三次元的な動きはほとんどできませんし。 そうすると………



一番奇しいのは、最も身軽で野性的なK容疑者ということになります。 彼女が障子ダイブをしたという目撃談もありますし、もう刑は確定したようなものです。 しかし、黒ちゃにいくら厳しく言い聞かせても、これからも障子に手を、いや、前足をかけないとは限りません。そこで………



ここは思い切って、プラスチック入りの強化障子紙で張り替えてみることにしました。 この材料はちょっとやそっとのことでは破れるようなことはないので、さすがにこれには黒ちゃも敗れたりでしょう。 しかし、黒ちゃのほうが勝っていたら、障子敗れたり………いや、この場合は破れたりか それでは障子だけに洒落にならんがや。

今回は全面張り替えということもあって、その前に障子をひと思いに破ることにしましょう。ではたつぴ、遠慮なくいきなさい。



ところが、彼は持ってきた棒でぷすぷすやるだけでした。 子供だったら手刀で「あちょ~ 」とか、頭を突っ込んで「あははっ 」とかやるものなのですけど。



それから2時間ほどかけて、ようやく障子張りが全て終了しました。やっぱり障子とスピッツは白いほうがいいですね。


あと、白くて年越しに備えて用意しておくものといったら、餅がありますよね。 昨年はこの地域の農協祭に行って、その締めにおこなわれる餅撒きで確保したのですけど、そのイベントは今年は会場を浜名湖ガーデンパークに移し、浜名湖と浜松市近辺の全ての農協が合同で開催することとなりました。またその会場へは、私の住んでいるいる地域からも無料送迎バスが出るということなので、お得感満載です。これはぜひ行っておかなければなりません。

そして農協祭当日、白黒茶々家は予定通りに送迎バスに乗って、餅拾い会場に向かいました。いつの間にか会場名が変わっていますけど、それは今回の目的と気合いの入れようを表しているということでご了承くださいませ。 また、目的地まで遠回りのルートをとった1時間弱の道程は、さながらバス旅行のようでした。



そして、私たちがたどり着いたガーデンパークでは、たくさんの露店に加えて産地直送のお買い得野菜なども出展されていて、多くの人達で賑わっていました。



また私たちは、無料の甘酒コーナーも見逃しませんでした。 ちょうどステージでは、おばちゃんたちによるよさこい踊りが披露されていたので、そいつを観ながらいただくことにしましょう。

そのような感じでいろいろと廻っているうちに、3時の餅撒きの時間が近付いてきました。 そのアトラクションがおこなわれる芝生広場のほうに向かっていったら………



なんと、白フワがいたでではありませんか!彼はYUZU君といって、ガーデンパークのある浜松市西区に住んでいます。私が直接逢うのは2年前の東海オフ会以来なので、とても懐かしいです。 今回はバスでの移動と会場での混雑を懸念して、箔を家に置いてきてしまいましたけど、こういうことがあるのなら多少ムリをしてでも連れてくればよかったです。



さあ、気持ちを切り替えて餅拾いに専念することにしましょう。 私たちは、かなりの確率で餅が飛んでくるという架設ステージ下から2列目に陣取り、これから展開される争奪戦に備えました。農協のおいちゃん、こちらにもたくさん落としてくださいな~

ところが、おいちゃんたちは五十肩もしくは六十肩を無視したような投球、いや、投餅術を見せ、私たちのずっと後方の、しかも同じところばかり狙っていたのです。 ナイスコントロール………じゃなかった、おじさん、こっちにも投げてくださいよ。「おっさん、こっちは全然来てないぞー 」つい、言葉遣いが乱れてしまいましたが、しだいに私のほうもエキサイトしてきてしまいました。



「え、もうおしまい!?」結果は3人合わせて20個。 餅拾いの最低記録に入るほどの惨敗に、たつぴは悔し涙を流していました。 柔らかいうちの試食は欠かせないから、3つほど差し引いておくとして、残りの17個で正月の餅は足りるのでしょうか?
悩んでいてもしかたがないので、家で留守番していてくれた箔に、ご褒美の餅をあげることにしましょう。 「はくぅ~餅だよ~」すると………



丸い餅がいつの間にか2つになってしまいました。 本物はどちらなのですか?


   うおおおおお~~~    ブンブンブン………

さらに餅を包みから出したら、箔のテンションがあがって、激しいブンブンを見ることができました。 もうその動きはカメラでは捉えられません。



前フリが済んだところで、箔の試食タイムに入ることにしましょう。まるごとだと確実に喉に詰まらせるので、とりあえずこの大きさでいってください。



おおっ、いい食べっぷりですね。 ただし、こちらのほうの動きもうまく捉え切れなかったので、実はこの写真はテイク4くらいのものなのです。

1年を振り返ってみると、今年は遠征する機会が増えたこともあって、多くの人やワンコたちと触れ合うことができたように思えます。
また当箔日記も、皆さんの応援のおかげでここまで続けることができました。来年は可能な限りいろいろなことに挑戦していくつもりなので、またそちらのほうにもお付き合いくださいませ。そのような感じで、今回の日記をもって、今年最後の更新とさせていただきます。

では皆様、よいお年を~


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 季節に関わらず餅を食べたい方は、こちらに投票してやってください。


NHK 連続テレビ小説「ウェルかめ」

<script type="text/javascript" src="http://www.nhk.or.jp/welkame-pre/blogparts/display.js" charset="Shift_JIS"></script>
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異色のメリークリスマス

2009-12-26 00:04:33 | チロルネタ
メリークリスマス、白黒茶々です。
世間は今、クリスマスの真っ只中ですね。 そこで………



今年は不景気で家のイルミネーションをやるのにも勇気がいるのですけど、そのような風を吹き飛ばすためにも、思い切って派手にやってみました。 いかがですか、この輝きは?



………ってお父さん、この豪華な邸宅は、ウチではないのだ。 実は、近所で一番輝いている家の前で撮ったのでした。 では、今度は本物のウチの様子をのぞいてみることにしましょうワン。



こ、これは………サンタというより怪しい人になってしまいましたね。 最近、サンタの装いをした強盗が出たらしいので、早いとこOK写真を納めておかないと、ご近所に通報される恐れが………



その扉の向こうには、このような飾り付けがされていました。 今回はあたしがモデルを務めてみましたけど、似合いますかニャア?



そして茶の間のほうには、箔サンタと箔母トナカイがいました。 昨年は私が務めたトナカイ役は、今回は箔母さんが担当しました。 しかし、箔のサンタ役は続投となったみたいです。んんっ、彼らと一緒に写っているツリーをよく見てみたら………



その飾りの中にチロルチョコが混ざっているではありませんか これはぜひとも探究してみなければなりませんね。そのようなワケで、今年最後のチロルレポートに突入させていただきます。



今冬限定品のテーマは幻の白いちごとのことです。やはり白いちごを謳っているからには、白いチョコが出てくるのでしょうか?とにかく、包みを開けてみることにします。



おおっ、やっぱり白いです。 それと、食べる前からいちごのような甘い香りがしてくるではありませんか!これは期待できそうです。では、気分が高まったところで、試食タイムに入らせて………いっただきま~す    はむっ

おおっ、エアーインチョコ状の中に、いちご特有のつぶつぶが散りばめられているではありませんか。 さらに、中のミツが果実らしさを演出していますよ。今回のものは、いちごだけを追い求めたという感じですね。これは、従来のストロベリーチョコとは一味違います


    あたいの出番が危うくなくなるところでしたニャン

とかなんとかやっているうちに、食卓の上に本物のいちごの乗ったクリスマスケーキが登場しました。 ちなみに7号の21センチサイズで、今回も妥協なしでいかせてもらいました。



あとはプレゼントが来るのを待つだけですね。 しかし、ウチのサンタは少々怪しいので、プレゼントを届ける前に捕まったりしないように祈らなければなりませんね。
聖なる夜に皆さんのもとにも幸せが訪れますように~


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 怪しいサンタの訪問を待っている方は、こちらに投票してやってください。


NHK 連続テレビ小説「ウェルかめ」

<script type="text/javascript" src="http://www.nhk.or.jp/welkame-pre/blogparts/display.js" charset="Shift_JIS"></script>
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂の上の料理店

2009-12-23 00:01:51 | 美味情報
こんばんは、白黒茶々です。
昨年から、箔母さんは近くのあけぼのという食堂で働いています。そちらでの働きぶりはどのような感じでしょうか?今回はそのお店に潜入してその様子を見てこようと思います。



その突撃レポートは、私の仕事が休みの日に彼女が働いている場合があるので、その時を狙ってたつぴと行ってみることにします。今、まさに出勤前の身支度をしているところですね。では後ほどお店で会うとうことで、お気を付けていってらっしゃいませ~


      多少強引にでも出演してやるのだ~!

「あけぼの」の社長は毎朝、私と箔が散歩している光景を仰ぎながら職場に出向いているそうです。 その車中からはこのような感じで見えるのでしょうか?また、社長はなぜか箔のことをベタ褒めしていて、箔母さんに「白くてきれいだね」とか「散歩では旦那さんにしっかりと付いていって、賢いね」とかいう話をされるそうです。 お店のほうはペットの連れ込みはご法度なのですけど、社長は箔には甘いので、顔パスならぬ箔パスが通用しそうな勢いです。



白黒茶々家からは車で行けば数分の、愛知県との県境に近い潮見坂を上ったところ(正確には坂の途中)の旧国道1号線沿いに「あけぼの」はあります。



これは裏の駐車場からお店方面を臨んだところですけど、潮見坂というだけあって、向こうには太平洋が見事に広がっていますね。 また、車でも入りやすく、長距離を走るトラックの運転手が休息も兼ねて、このお店をよく利用するそうです。 私たちが訪れたのはお昼のちょっと前ということもあって、そこそこお客さんが入っているみたいですね。では、
ウイィィ~ン(自動ドアの音)  「いらっしゃいませ~」

たつぴ君、入っていきなり箔母さんの仕事仲間に「カワイイ~ 」と言われてしまいました。また、私もその関係者ということもあって、まわりから集まる視線が気になります。 こちらのほうがジロジロ見てやるつもりだったのですけど、ここは粗相のないようにしなければ………
「ご注文は決まりましたか?」そこに、箔母さんが現れました。「う~む、どこから切り込んだらいいものか………何かオススメはないでしょうか?」「日替わりランチなんかいかがですか?」「おおっ、それにしよう 」このような感じで、私のそのお店での記念すべきファーストオーダーは日替わりランチに決まりました。

※社長の許可を得て撮影&レポートしております


間もなくして出てきたそのメニュー、メインはマグロカツとアジフライで、さらにアサリがたっぷり入った貝汁におからの小鉢まで付いて650円というのですから、かなりお得です。 マグロカツは衣はサクサク、中身は肉厚ながらあっさりしていてたいへん美味しゅうございました。 貝汁のほうは、アサリのだしがよく出ていてたまりません。ちなみにこの日替わりランチ、日によって内容は替わっていて、土日を除いた平日と祝日に取り扱っております。



私とたつぴはその後、あけぼのには月に1回のペースで行くようになりました。そして、次に来たときにはちょっと奮発して刺身定食を注文しました。こちらはその日入った新鮮なマグロなどのネタが乗っていて、お値段はなんと時価。参考までに過去の相場は1150円~となっております。



その次には、食堂の定番メニューとなっているかつ丼を頼むことにしましょう。やはりこちらはカツに汁がよく染み込んでいて、肉は厚いワリには柔らかく、定番オーダーにしたくなるほどの美味しさです。 また、650円という安心価格も魅力的です。



ご飯ものとしては、その他にカレーライスも扱われております。 こちらもすべて自家製で、タマネギを擦ったりルーを調合したりと、こちらでしか味わえない味となっております。550円と良心的な価格も魅力的で、その日鍋で作られたぶんがなくなり次第、終了となってしまうそうです。 そうしたら、カレー目当てに来たのに売り切れていたらどうするよ?そうなったら、代わりにカツカレーを頼むまでよ。………って、違うでしょ



あと、冬の限定メニューにかきフライ定食(1150円)というのもあります。こちらには浜名湖産の肉厚で大きなカキが使われております。添付されているのがタルタルソースではなく、ケチャップというところはご愛嬌ということで。



そういえばちょうど1年前に、間寛平さんがマラソンで世界一周をするというアースマラソンで大阪をスタートし、さらに今年の元旦に千葉県の袖ケ浦からヨットに乗って海路に入っていきました。 その途中で、なんとこちらのあけぼのに腹ごしらえに来たのですよ 突然の大スターの来店に店内は騒然となり、お客も店員もサイン攻めを仕掛けたそうです。それでも、快くそれに対応した寛平ちゃんはエライです。 ただ、一つ残念なのは、その日箔母さんは非番だったので、生寛平ちゃんと触れたり、我が家にサインを持ち帰ったりすることはできませんでした。

そうそう、寛平ちゃんはあけぼのには御飯を食べに来たのでしたね。その際、彼は店の人気メニューのサバ定(焼きサバ定食)を召し上がっていったそうです。 ホクホクの焼き魚はご飯に合いますよね。あけぼの自慢のサバ定が彼の活躍の後押しになったなんて、とても名誉なことです。 そういういきさつもあって、私はそのサバ定がどのようなものなのか気になって仕方がありませんでした。

そして今月の中旬に、あけぼのに行く機会がありました。 その時、私の目の前に置かれたメニューは………



キムチ鍋(650円)にございます。 中ライス(200円)と合わせてお召し上がりくださいませ~………って、言っているところに、なんか「ここはサバ定だろ 」とか「空気読め 」とかいう声が聞こえてくるような気がするのですけど。
前日のウチの晩御飯でサバを食べたばかりということもあって、、その日は体の暖まる季節限定の鍋ものが食べたかったんですよ~

焼きサバ定食のほうは、また食べる機会があったら挑んでみることにするので、皆さんどうかお赦しくださいませ~


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 サバ定熱に火付いてしまって、どうしてくれるよ~!っていう方は、こちらに投票してやってください。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かありそうな海岸散歩

2009-12-19 00:04:27 | ワンコ
こんばんは、白黒茶々です。
ある初冬の休日に、箔を連れて近くの遠州灘海岸に行ってきました。 その日は季節のワリには暖かく、こういう時はほとんどの場合、砂浜は人やワンコで賑わっているもんです。 以前こちらに来たときには、箔は散歩中のワンコをナンパしたり、サーファーのお姉さんに「かわいい~ 」と言われながらナデナデされたものです。果たして、今回はどのような出逢いが待っているのでしょうか?



箔の視線の先にはサーファーの姿が。 あとは釣り人が数人いるぐらいで、その日の海岸は閑散としていました。



しかもそのサーファーは、失礼ながら「かわいい~ 」と迫ってくるようなガラではなく、海に一直線に向かっていきました。



こうなったら仕方がない、純粋に海を楽しむことにしましょう。
箔、波がきたよ。うっかりずぶ濡れになんかになったりするなよ~ アハ、アハハハハ………



しかし、箔のテンションは上がりませんでした。 私につられて箔が弾けてくれることを期待していたのですけど、私が心の底から笑っていないことを彼は見通していたのでしょうか? こうなったら、もうムリをするのはやめよう。



私たちは海岸から引き上げることにしました。波打ち際から箔の足跡が続いているのが、なんとも言えませんね。 しかし、このまま帰ってしまったら消化不良なので、箔の頭の上に何かを乗せて、締めることにしましょう。 前にこちらに来たときには貝殻を使ったので、できることなら今回は違ったものでやってみたいですね。ならば、これでどうだ



海辺に漂着した海藻なのですけど………う、美しくない。皆さん、たいへん失礼しました。 いや、その前に箔にも謝っておかなければいけませんでしたね。

こちらの遠州灘海岸では、半月ほど後の元旦には初日の出を求めてたくさんの人が集まります。 天気が良ければ、水平線から初日が上がっていくというめでたい光景が見られるのですけど、果たして今回はどうなるのでしょうか?
その様子は、平成22年の1月1日の日記で報告します。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 海岸に行くとテンションが上がってしまう方は、こちらに投票してやってください。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白黒茶々家、誕生日ラッシュの幕開け

2009-12-16 00:16:31 | 家族
こんばんは、白黒茶々です。
先日の12月14日は、なにを隠そう私の誕生日でした。 30代も残りわずかとなりましたが、先に不惑越えをした箔母さんがそちらの沼の底から「はやくこちらの世界においで~」と手招きしております。
白黒茶々家では、ワンニャンも含めて4月から11月の間に生まれた者は全くなく、私を筆頭にしてこれから春にかけて誕生祝いラッシュに突入することになります。



誕生日イベントの一環として、まずはファミレスで外食致しました。 前日の日曜日にそちらに行ってきたので、正確には前夜祭ということになりますね。写真ですと、たつぴがどんぶりに手を添えて、箔母さんが添付してあったネリ辛子を搾っているところでしょうか?あとテーブルの真ん中には、各自がドリンクバーから持ち寄った飲み物が。 ところで、こちらは何というファミレスかおかわり、いや、おわかりでしょうか?私の前に並んでいる季節限定メニューや、ドリンクバーのシステムなどから、皆さんで推理してみてください。

その翌日の誕生日には、特別にケーキが出てくるみたいなのですけど、果たして今回はどのような感じのものになるのでしょうか? 密かに楽しみにしつつ、待つことにしましょう

そして別腹、いや、ケーキの時間になりました。昨年は「お父さんお誕生日おめでとう」の文字が書かれたホールのケーキが登場したのですけど、今年のものは………ブログ映えを意識して「白黒茶々さん、お誕生日おめでとう」ってところでしょうか? そんな私の前に現れたものは………



チョコのスポンジをベースにした、イチゴのクリームケーキでした。なんとこのケーキ、スポンジ部分は概製品ながらも、箔母さんの手作りとのことです さらに、チョコプレートの文字はたつぴが書いたというではありませんか。



まさかこうくるとは………私の期待と予想を越えた今回の出し物には、ただただ参ってしまいました。 (嬉し泣きデス)もちろん、お味のほうもたいへん美味しうございましたよ。



それだけではなく、さらにこのようなプレゼントも貰ってしまいました。 これからの時季にとても重宝しそうですね。これは………来月の箔母さんとたつぴの誕生日には、これらに応えるようなものを用意しなければなりませんね。基本的にお金より愛情を込めるつもりですけど、やはり彼らの度肝を抜くようなものにする所存にございます。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 歳をとっても誕生日が楽しみという方は、こちらに投票してやってください。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応声教院の和尚さん

2009-12-12 00:08:02 | お出かけ
こんばんは、白黒茶々です。
私はナニコレ珍百景という番組が好きでいつも観ているのですけど、その中で静岡県内にある応声教院(おうしょうきょういん)というお寺が紹介されたことがあります。 そちらにはロボット和尚なるものがあるらしいのですけど、私はそれがいったいどのようなものなのかずっと気になっていました。
そして最近になって、そちら方面に行く機会ができたので、さっそく確かめてみることにしました。



応声教院とは、菊川市にある名刹です。その山門は、寛永3年(1628年)に静岡市の宝台院に建てられたものを大正7年(1917年)にこの地に移築し、現在に至ります。お寺に続く石段を昇っていったら、その朱色の山門が見えてきました。重要文化財に指定されていることもあって、歴史の重みみたいなものを感じますね。
その両脇にはカエルの石像が鎮座していて、さらにそれらの台座には「無事にかえる」とか刻まれていました。シャレが利いていていいですね。

次に視界に飛び込んできたものに、私は思わず「うわ~、なにこれ 」と叫んでしまいました。



なんと、小便小僧ならぬ小便小坊主が小便を垂れているではありませんか しかも、そのしっこがカエルを直撃しているのですよ。 これは昔、体が渇いたカエルを小坊主が小便をかけて救ったという逸話に基づいたもの………などという話はありません。 ちなみに小坊主の台座には「カエルの顔に小便」というタイトルが書かれていました。



そのすぐ近くには、のんべえ地蔵というものがあります。 祠までも酒樽の形をしていますね。こちらの地方のローカル番組の中で、パックンマックンもここを参拝したことがあるのですけど、果たしてこちらのお地蔵さんはどのような姿をしているのでしょうか?では失礼して、覗かせていただきます。



うわ~、酒に囲まれながら思いっ切り呑んだくれていますね。 その祠の外の説明には「こよなく酒を愛し、此の世を去りし父親追善供養のため………」とありました。住職のお父さんが酒豪だったのでしょうか?

そうそう、今回の目的はロボット和尚でした。その代物はどのあたりにあるのでしょうか?境内を探し回っていたら、ようやくそれらしいものを見つけることができました。



それは、無数の水子供養のお地蔵さんの前にありました。 100円を投入すると動き出すらしいのですけど………はいはい確かに、和尚というよりはむしろ小坊主さんなのですけど、こちらで間違いありません。



ここまで来たら、やはり彼を動かしてみなければなりませんね。案内に従いつつ、私はお金、いや、浄財を入れました。



すると、ロボットが木魚を叩き始め、それに合わせてスピーカーから子供の般若信教を唱える声が聞こえてきました。 なかなか可愛らしいのですけど、よぉ~く聴いていたら、たまに大人のサポートらしき声も入っているのですけど………ま、まあこれもご愛嬌ということで。
そういえばこのお寺の住職は、先の「ナニコレ珍百景」の番組の中で「応声教院は、『和尚今日いん』とも言われるほど和尚が不在になることが多いので、その代わりにロボットにも働いてもらっているのです」ともおっしゃっていました。それから、そのロボット小坊主の声の主は、その住職のお子様だそうです。

私は、この手の珍名所がとても好きです。またそのような情報があったら、可能な限り検証に向かう所存にございます。新たな決意を胸に、家に帰ったら………


     まねき猫ドッグ~なのだ

箔がこのような姿に。う~む、我ながら思いっ切り人為的なものを感じさせていますね。 私は、ひっくり返った格好で寝ている「へそ天」のポーズが好きなのですけど、ウチの白黒茶のワンニャンは誰一匹やってくれないので、つい強制的にやってしまいました。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 小便小坊主も珍定してもいいという方は、こちらに投票してやってください。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さん、一張羅でどこ行くのだ?

2009-12-09 01:13:40 | 一人旅
こんばんは、箔ですワン。
ある日曜日のこと、ウチのお父さんが朝早くに起きてゴソゴソと仕度を始めたのだ。

 

今までの例からすると、これはまた電車に乗っておれっちをスピ仲間のところに連れていってくれるのでは テンションを上げて待っているので、早くしてくれ~なのだ。

                   こ、これ、やめなさい

                お、おおおお………お父さ~ん

するとお父さんさんは、いつもとは違う恰好で現れてきたではありませんか なにそれ、一張羅というのかワン?

皆様、こんばんは。白黒茶々にございます。
今日のこの恰好は、今回のお出かけのTPOに合わせたのであります。 今から向かう先は、ワンコを連れての入場がご遠慮というところなので、箔君は留守番していてくれたまえ。では、行って参ります。

セレブな語り口調は肩が凝るので、このへんで勝手に解除させていただきます。 その後、私は電車に乗り込んでいき、中継点の熱海駅で途中下車しました。 熱海といえば、やっぱり………



足湯ですよ。 今回は時間に余裕があるので、ゆったり浸かることにしましょう。そうそう、私が手にしているのはこだま都区内・りんかいフリーきっぷといって、熱海から東京までのこだま&ひかりの自由席往復券に都区内の乗り降り自由が付いて5500円と、かなりお得なもの。 私は今回、この切符を初めて使ってみます。

熱海から新幹線を駆使して、最初に向かったところは………



今は皇居となっているのですけど、全国最大規模を誇るかつての将軍家の居城、江戸城でした。その日私が正装なのは、将軍家もしくは皇室に対しての礼儀からかですって?いえいえ、違います。 それでもせっかくの機会なので、私が江戸城の中を案内することにしますよ。 ちなみに私の後方に見えるのは、二重橋と伏見櫓でございます。



手前が辰巳櫓でその向こうが桔梗門、さらに後方にあるのが富士見櫓です。 いずれの建物も現存しているのですけど、宮内庁管轄のものは文化財の指定はないとのことです。



そして、三の丸から本丸に至る途中にあるのがこの百人番所でございます。 こちらの番所は百人が並べるくらいなので、かなり長いですよ~



そういえば、本丸には松之廊下跡というのもありました。ここで起こった刃傷事件が忠臣蔵のドラマへと発展していったのですね。



さらに、本丸の一角には天守台の石垣が設けられています。江戸城にはかつては日本一高い天守が聳え立っていたのですけど、明暦の大火で焼けてしまいました。 再建を目指して天守台を新しくしたものの、それ以降は天守が建つことはありませんでした。



江戸の最北端にあるのが、こちらの田安門です。十年前にこのお城を訪れたときには、もう少し楽に廻れたような気がしたのですけど、今回はかなり足にきました。 私の知らないうちに規模が拡大したのでしょうか?それとも、私のスタミナがなくなったとか………

すっかり江戸城に入り浸ってしまいましたけど、そろそろ本日の本題に入らなければなりませんね。実は私………



日本武道館にNOAHの試合を観に来た………のではありません。ゴメンなさい。



日が暮れだした頃に、私は再び東京駅に戻り、京葉線のホームを目指しました。相変わらず長くて遠いですね。 さらに列車に乗っていき………



千葉市の幕張に降り立ちました。マー君とリーンちゃんのお出迎えが嬉しいですね。



駅から少し歩いたところにあるのがこのホテルニューオータニ幕張でございます。いや~それにしても大きくて立派なホテルですね。 今からその24階にあるベイコートカフェに向かいます。



そちらからは眼下に幕張メッセや海が見えて、沈みゆく夕日もきれいですね。



こちらでのディナーは、ビュッフェ形式になっていて、各自が食べたいものを盛っていくようになっています。 それにしても、肉ライスとケーキやフルーツを一緒に盛りつけるのはどうかと思うのですけど。

さんざん引っ張ってしまいましたけど、いよいよ今回の主役たちに登場してもらいましょう。



本日の6日のお誕生日に挙式をあげられた、シロダヌキさん「先生」でございます。皆さま、盛大な拍手でお迎えくださいませ。 シロダヌキさんは言わずとも知られているスピ仲間なのですけど、この度私を、ゆきさん(ぷりちゃんと小辰君のママさん)黒胡椒さん(小太郎君のママさん)共々、結婚式の二次会のほうにお誘いしてくださったのです。
せっかくなので、みんなで一緒に写真に納まりましょう。はい、チーズ   パシャッ



シロダヌキさんの旦那さんとなる「先生」は塾の先生をやっていて、主に模型を作る趣味があるとのこと。 さらに、塾生たちにも慕われていて、その会場にも多くの卒業生が来ていました。今のところワンコの情報や経験はあまりないみたいですけど、ワンコ大好きなシロダヌキさんとご結婚なさって、ゆうたんとも関わっていくからには、ワンコを避けて通ることはできません。 私たちが引きずり込んで差し上げますよ~、さあ、スピの世界にいらっしゃい~~~



一方、私は自分の席に料理のおかわりを盛ったものを持ってきました。 だから~、おにぎりと肉とケーキを一緒に盛るな~って 
また会場にあるスクリーンには、お二人の生い立ちから本日の結婚に至るまでの写真が映し出され、さらに昼におこなわれた挙式の模様も再生してくれたので、私たちはかなり得した気分になりました。

楽しい宴はあっという間に終わり、帰る時間となってしまいました。京葉線の途中まではスピ仲間3人一緒だったのですけど、残りの道程は私一人だけとなります。 どうか、列車の中で爆睡なんかして、乗り過ごしたりしませんように~~~ 東京~熱海間は新幹線を使い、残りの区間は各駅停車の列車の旅ということに。



そして、0時20分に浜松駅にたどり着きました。自宅から最寄りの駅はまだ先のほうにあるのですけど、列車がそこでもう終わりなので、箔母さんにお願いしてそこまでお迎えに来てもらいました。

これから新婚生活が始まるなんて初々しいですね。 異なる二人が生活を共にすれば、いい意味で何も起こらないワケはありません。これからお二人には、楽しくて面白い家庭を築いていってもらいたいですね。シロダヌキさん、どうか「先生」と末永くお幸せに。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 やっぱり、結婚っていいな~と思われた方は、こちらに投票してやってください。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出逢いを求めて紅葉狩り

2009-12-05 00:05:45 | お出かけ
こんばんは、白黒茶々です。
11月の下旬に白黒茶々家は、紅葉を求めて愛知県岡崎市にある東公園に行ってきました。 もちろん、例年通りに今回も箔を連れていきましたよ。 こちらの公園はワンコ連れが多く、昨年はクーちゃんという可愛らしいスピッツと逢うことができました。そういうこともあって、いやがおうにも今回は期待が高まってしまいます。


  ちなみにコレは、信号待ちの間に車内から撮ったもの

自宅をのんびり出たのに加えて、道中で渋滞に巻き込まれたこともあって、目的地への到着は大幅に遅れてしまいました。 そして午後3時をまわった頃になって、ようやく東公園が見えてきました。



公園内の紅葉はまだ完全には色付いてはいませんでしたけど、それでも所々でいい感じに染まっていました。



では、このあたりで家族で記念撮影でもしておきましょう。箔ちゃ、セルフタイマーで撮る瞬間にあっち向いてホイは、ここではなしにしておいてくださいよ~



ちょっと写真ではわかりにくいと思いますけど、こちらは池の中に突き出ている浮見堂でございます。

紅葉のほうはまあいいとして、その次に気になるのは、他のワンコとの出逢いですよ 今回も箔との楽しい絡みを期待していたのですけど………



その日もワンコ連れはたくさんいました。しかし、飼い主の方が接触を避けているのでしょうか、それともワンコが犬嫌いなのでしょうか? 箔に近付いてくるワンコは1頭もいませんでした。



こうなったら、他のことをして遊ぶことにしましょう。 落ち葉があったら、やはりこれをやらなければ 昨年もやったのですけど、油断している箔にそ~~~っと………



やった 今回も葉っぱ乗せに成功することができましたよ。



この東公園内にはミニ動物園もあるのですけど、その敷地内に犬猫を連れ込むことはできないとのこと。箔にも、小田原のウメ子さん以来のゾウを見せてあげたかったのに。 こうなったら仕方がない、とりあえず箔は箔母さんに預けておいて、交代でそちらを見に行くことにしましょう。



そういえば、最近は動物園の類に行ってなかったなぁ。 そういうワケで動物の皆さん、今回はその愛くるしい姿や仕草で私の目を楽しませておくれよ~とか言っていたら、まず最初にタヌキがいました。そのコロコロ感、なかなかいいですよ~ さて、お次は………



ゾウのフジ子ちゃんです。あれ、いないみたいですね。時間が遅いので、もう本日のお勤めを終えてしまったのでしょうか? さらにその他の動物も、すでに獣舎の中に収まってしまった模様。そ、そんな………



こうなったら仕方がない、以前にも絡んだことのあるチンパンジーと撮ることにしましょう。 念のために断っておきますけど、こちらのチンパン君は作りものなので、多少なれなれしくしても、噛み付かれる心配はありません。



さて、そろそろ箔のもとに戻ることにしましょう。彼はまだ私が迫っていることに気付いていないみたいですね。コホン、では………「はくぅ~!」



箔は私の姿を見付けたら、お得意のブンブンを始めました。 今回もその動きには、力強さを感じますよ。



結局、今回はスピッツとの出逢いはおろか、他のワンコとの楽しい絡みもありませんでした。今思うと、ふらりと行った紅葉狩りで、ばったりスピッツと逢うなんて、奇跡に近いことです。 それでも、このくらいの時季になると、約束していたように木々の葉っぱがいい色に染まって、私たちの目を楽しませてくれるので、よしとしておかなければいけませんね。 その後、私たちは日没まで紅葉を堪能してから帰路に就きました。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 ワンコに葉っぱ乗せをやってみたい方は、こちらに投票してやってください。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋を盛り立てるイケメンたち

2009-12-02 00:04:08 | お出かけ
こんばんは、白黒茶々です。
前回予告した通り、今回は白黒茶々家が、浜松モザイカルチャー世界博2009のモザイステージ前で、名古屋開府400年祭のPRイベントの客寄せに乗ったところから始めさせていただきます。

名古屋といえば、我が家は毎年プロ野球の交流戦を観にナゴヤドームには行っているのですけど、そこ以外となると、う~む………約2ヶ月前に私が箔と一緒にナナちゃん人形の股の下に立ったぐらいですかね。 そうそう昨秋、私は一人でふらりと名古屋城を訪れていましたよ。



確かあの時は、本丸御殿の復元工事が始まる前のお城の様子を見に行ったのでした。私の後方のあたりに、その煌(きら)びやかな建物が順次できてくるというので、これからが楽しみです。 おおっと、ちょっと私の心が名古屋城に飛んでしまいましたけど、場面は再びモザイ会場に戻ります。

名古屋のPRイベントとは言われても、なんかよくわからないのですけど、そろそろ座って休憩したいと思っていたところだったので、私たちはシャチホコのかぶりものをした呼び込みのお兄さんの意向に従うことにしました。 ステージの真ん前の最前列に座っていたら………



はち丸君なる者が登場しました。彼は、名古屋開府400年祭のイメージキャラクターらしいのですけど、これってぜんま○ざむらいそのものでは それに、確かイケメンが出るって聞いたのですけど。 ちなみに、はち丸君がこの日の活動を綴ったブログはこちらです。 その動画の中で、私が写真を撮ろうとして一生懸命カメラを構えている姿が映っているのですけど、どうかお気になさらず。



………なんてことを考えていたら、次に名古屋おもてなし武将隊なる者たちが現れ、まずは「400年祭踊り」のダンスを披露しました。名古屋ゆかりの武将ということで、信長、秀吉、家康に扮していたのですけど、これが見事に役にハマっていてカッコイイのです。
さらに彼らは、それぞれの人物にまつわるネタを披露したあと、観衆を巻き込んでQ&Aコーナーに突入しました。



「ワシらに聞いてみたいことは何かないか?」と、信長さんが問い掛けたら、私より歴史に熱そうなどこかのお兄さんが率先して手を挙げていました。 彼は指名されると、「家康に聞きたいのですけど、三方ヶ原の合戦の敗走の途中で食い逃げをしたって説があるのですけど、本当ですか?」と問い掛けていました。その話題は箔日記でも触れたことがあって、ちょうど私も家康殿に同じ質問をしたいと思っていました。 「それは本当のことじゃ、あの時はあまりに腹が空いていたからのう 」いや~、予備知識がしっかりと叩き込まれているというか、彼は正真正銘の家康さんですよ

次に、信長殿は「今度はワシから質問ぢゃ、この中で一番踊りがヘタなのは誰だと思う?そこの小僧、答えてみよ!」と言って、なんと、たつぴを指差したのです。 「え~と……… 」彼は迷った末、「じゃあ、サル(秀吉殿)」と答えました。しかし「正解は、二郎三郎(家康)ぢゃ」とのこと。 言われてみたら、確かに家康公が舞う姿はあまり見たことがありません。

来年は奈良市では平城遷都1300年祭がおこなわれ、せんとくんが引っ張りだこになる年なのですけど、名古屋市のほうでは開府400年祭があって、はち丸君を含めたおもてなし隊が大活躍することになりそうです。 実は彼らにはさらに仲間がいて、残りの加藤清正、前田利家、前田慶次(郎)の三人は、その日は名古屋で留守を守っていたそうです。



最後に、彼らと一緒に記念写真を撮る時間も設けてくれたものですから、白黒茶々家のテンションは最高潮に達してしまいました。 その際に私は家康殿と固い握手をして「名古屋の清正殿にも宜しくお伝えくださりませ」と伝えました。すると彼からは「わかり申した」という頼もしいお返事が。 大河ドラマの「天地人」の家康は腹黒く描かれていたのですけど、こちらは滝田栄さんが演じていた頃を彷彿させるほど爽やかでした。
一方、箔母さんのほうは圧しの強い声でまわりを引っ張る信長公にすっかり夢中のご様子。 こうなったら、今度は私たちのほうが、彼らに逢いに名古屋に行かなければなりません。
イケメン揃いのおもてなし隊が気になる方は、彼らのブログへお進みください。



それから、モザイカルチャーの中には、名古屋市が制作した「名古屋開府400年祭マスコットキャラクター『はち丸』」なるものもありました。う~む、名古屋のシンボルのシャチホコの上にはち丸君が乗っていて、いかにもって感じですね。 そういえば………



私は名古屋城に行ったときに、シャチホコのライド体験をしたことがあります。 これは、記念撮影ができるように実物大のものが大天守内に設けられているのですけど………取っ手や足乗せが付いていると、スーパーや薬局の前によくあるあのお子様用の乗り物のように思えてしまいます。 ただし、こちらのシャチホコは、小銭を入れても動きません。というよりは、お金を入れるところ自体、ないのですけど。

はち丸君や、名古屋おもてなし武将隊は、主に名古屋城で活動しています。彼らに逢いたくなったら、ぜひそちらに行ってみてください。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 シャチホコのライド体験に興味のある方は、こちらに投票してやってください。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする