波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

まだ行かないで!岡崎犬市場

2024-06-19 01:31:44 | ワンコイベントの類

こんばんは、白黒茶々です。

5月26日の日曜日は、豊橋市だけではなく岡崎市でもワンコイベントがおこなわれていました。 午前中に犬ハピを堪能した私たちは、今度は次の会場を目指して突っ走りました。 そちらのほうも朝から開催されていて、たくさんのワンコ連れで賑わっていると思われるのですけど、今回の私たちは出遅れてしまいました。 そして、豊橋競輪場を出てから2時間ちょっとで………

次のワンコイベントの会場……… の手前にある、岡崎公園に行き着きましたよ ちなみに私たちの目の前にあるのは、岡崎城の大手門を模した模擬大手門にございます。 そのちょっと前には………

サモエドのノエル君&スピッツのこはくちゃんと行き逢ってました これはさい先いい ………と言いたいところですけど、彼らはワンコイベントの会場から帰るところでした。 この日は晴れを通り越して暑いぐらいだったので、朝から来ている方は引き揚げ始めているみたいです。 その後も同じような感じで、サモエドフェリシテちゃんメイコマちゃんミルク君を見送りました。

その先の二の丸跡には、「どうする家康」の大河ドラマ館の開館に合わせて作られた葵の御紋のフォトスポットが残されていました。 この日の日付けが表示されていて記念になるので、撮っておかなければ

こちらの公園は、岡崎城の主要部だったところを整備して造られました。 持仏堂曲輪跡を挟んで、復興天守が見えますね。

その持仏堂曲輪でも、撮っておきたいですね ちなみに石像になっている竹千代家康公は、同一人物であります。

さらに私たちは、岡崎城の本丸跡に至りました。 これは前回の訪問となる昨年の11月に撮ったもので、この風景が今では………

こうなっていました。 復興天守の手前ににあった2つの松が伐採されて、スッキリさっぱりしましたね。 昔はそれほどではなかったのですけど、のちに「残念松」と呼ばれるようになった2つの松は歳月を経るに連れて自己主張をしていき、復興天守を覆い隠すまでに。 それが今年の3月ぐらいに、景観と石垣の保護のために切り倒されたそうです。 賛否両論あるみたいですけど、私は残念松がない眺めのほうが好きです。

私たちが岡崎公園に差し掛かったところから、30分ほど要してしまいました。 岡崎城は何回訪れても撮りたくなるので、今回もスルーすることはできませんでした。 それはさておき、私たちはようやく犬市場の会場にたどり着きました。 岡崎でおこなわれているワンコイベントというのは、この犬市場のことだったのですよ 昨秋は他の予定とかぶって来れなかったので、私たちにとっては1年ぶりとなります。

その会場にはワンコ関連の出店が並んでいて、ピークは過ぎたのかも知れませんけど、人やワンコで賑わっていました。 そのような中で………

いきなりスピマジックに遇いましたよ 彼の名前はせんと君で、体重は14kgもあって、見た目よりも大きな巨スピです。 このようなイベントには、私たち以外にもスピッツの集団が来ていたりするのですけど、せんと君一家は行き逢っていない様子でした。 とにかく、またどこかで再会できますように

犬ハピの会場には今回もいくつかのフォトスポットが設けられていました。 それらの中で、私たちは代表格ともいうべきこちらの場所に並んでから撮りました。

こちらはフォトスポットではないのですけど、出店の先にラブラドールのぬいぐるみが置いてあったので、波と狛も並ばせてみました その一方で、私は先述の帰りかけたサモエドの飼い主さんから、お仲間が対岸の木陰で集まっているということを聞いていました。 会場をひととおり廻ってきたので、これからそちらに向かうことにしましょう

モロ君サンちゃんがいるもののけ一家は、群れから離れて帰るところでしたけど、その向かいに………

サモエドが群れていましたよ 彼らがいるあたりは木陰で涼しいので、私たちも混ぜてもらいましょう

上のほうで茶々丸ちゃんが掘った土がかかってくることもあったのですけど、飼い主もゆったりまったり過ごすことができました。 そのような中で………

おやつ牧場が発生したりしました。 白もふがかなり密集しているのですけど、波と狛はおやつにグイグイ迫っていきました。

そうしているうちに、1組、また1組、………と、帰っていきました。 気付いたら4時近くになっていたので、私たちもそろそろ引き揚げることにしましょう。

今回は私たちが出遅れて、かなり取りこぼしがあったのですけど、それでも久しぶりに白ふわのお仲間たちと逢うことができました。 また、ワンコイベントの賑わいを味わうこともできましたし。 次回、犬ハピなどのイベントとかぶったら、今回と同じように二兎を、いや二犬を追うのですけど、単独で開催していたら、なるべく早く会場に駆けつけるようにします。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 アシタカを目の前にして「あいつ、食べていい?」とことわったモロの子の山犬のことを「律儀なヤツだ!」と感心された方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーモーニングと第4回犬ハピ

2024-06-15 01:32:00 | ワンコイベントの類

こんばんは、白黒茶々です。

5月最後の日曜日となる26日に、豊橋市でワンコのイベントがおこなわれることになりました。

そのイベント名は、ズバリ犬ハピ 今回が4回目の開催となります。 会場は豊橋競輪場で、屋根のあるところなので雨が降っても大丈夫なのですけど、その日の天気は晴れとなりそうです。 実は、前の日曜日に雨に見舞われて、私が「そのまた翌週には他の予定があるので、5月の犬キャン△は絶望的」と嘆いた時の「他の予定」というのは、犬ハピのことだったのですよ その日はさらにもう1ヶ所行くところがあるのですけど、それは後ほど触れるようにします。
そうしているうちに、いよいよその当日となりました。 私は朝早くから行動を始めたので、真っ先に犬ハピの会場に向かうと思いきや………

同じ豊橋市内でも、栄町にあるTOBI`s Curry(トビスカリー)さんに向かいました。 こちらでの目的は……… もちろんモーニングですよ 名前からしてカレーをメインとしたお店なのですけど、朝の7時から営業しているので、朝カレーを食べることができるのですよ しかし私は3月中旬あたりから、朝メニューでずっと御飯ものばかりを食べているような………

それはさておき、TOBI`s Curryさんは見た目からしても、小さなお店です。 ちなみに店内は、カウンター席が6つのみとなっています。 少し離れたところにある駐車スペースも止められる台数が限られていることから、私は開店間もない時間にはたどり着けるようにしていました。

そうしたら、注文するメニューを選びましょう とはいっても、私にはすでに心に決めてきたものがあるのですけど。 それから間もなくして………

私の席に、料理が運ばれてきましたよ しかも、コーヒーも一緒に 表の看板にも書いてあったのですけど、こちらのお店では朝の時間帯にカレーを注文すると、コーヒーが付いてくるのですよ 一般的にはモーニングをやっているお店では、ドリンク類を頼むとモーニングサービスを受けることができます。 一方のTOBI`s Curryさんでは、カレーを頼むとドリンクとなるコーヒーがサービスされるので、私たちはこのシステムを「逆モーニング」と呼んでいます。
そうそう、私が以前から狙っていたメニューは牛スジカレーの並盛り(550円)にございます。 気になるお味は……… あむっ ふぉっ、とろっとろに煮込まれた牛スジ肉が柔らかくて、やや辛めのカレーと合っていて美味しいです 朝からでも、御飯大盛り+追いカレー(100円)にしてもいいぐらいです。 お腹も心も満たされた私は、とともに豊橋競輪場(の駐車場)に行って、そこで犬ハピが始まるのを待っていました。 そうしているうちに………

誘い合わせていたPARK(パク)君JUNE(ジュン)ちゃん一家と行き逢うことができました 4月の津市でのスピフェスに続いて、またご一緒できると喜んでいたのですけど……… 開始時間が近付いて、まさに会場に向かおうとしたところでPARK君が突然お腹を壊してしまい、やむを得ず帰ることに。 今回は残念でしたけど、少しでも早く快復できることを願っています。

私たちのほうは、そのまま会場の入口を目指していきました。 その手前には、入場待ちの列ができていました。 そして開始時間の10時に、来場者の受け入れが始まりました

全天候型の屋根の下には、ワンコ関連の出店が並んでいました。

さらにその外側には、キッチンカーなどが連なり、美味しそうな匂いで私を誘ってきました。 先ほどモーニングを食べてきたばかりですし、お昼までにはまだ時間がありますし。 こちらでは毎回そんな葛藤に苛まれています。

犬ハピは、犬猫のチャリティーイベントがもととなっています。 なので、会場では犬猫の里親探しや募金活動、物資の受け入れなどがおこなわれていました。

それから、特設ステージでは絵本の読み聞かせをやっていました。

今回のイベントでは、普段は関係者以外は立ち入ることができない競輪場のバンクが特別に開放されていました。 その中央の広場には、犬ハピならではの仕掛けが用意されているので、私たちはそこから回ることにしましょう

まずは、そのバンクのど真ん中で記念撮影をば なんか、観客の身で野球場のグラウンドに立っている気分です。

そこには犬ハピ専用のフォトスポットも用意されていました。 このアーチ状のものの他には………

台状のものも これは小さめで、小型犬用か波狛のような中型犬なら1頭ぶんってトコなのですけど、ムリヤリ2頭乗せてしまいました。 撮影が終わるまで、落ちないでいてくださいね。今回はバンク内にボートレースのボートは置いてなかったのですけど………

ミニサイズの車があったので、乗ってもらいましょう 我ながらこちらも、かなりムリがありますね。 仲の悪いワンコどうしだったらケンカになるところですけど、とにかくよかったです。 それらの試練(?)をクリアしたら………

バンク内に特設されているドッグランに入りましょう こちらも小型犬用みたいで、網もあまり高くないのですけど、私たち日本スピッツでも何の制限もなく使わせてもらえました。

なんか、開放的でいいですね そのような中で、狛は知らない人に甘えまくっていました。

再び私たちは、屋根の下の会場のほうへ。 そこでは久しぶりにお友達のポメラニアンのちぃ君くぅちゃんと逢うことができました。

犬ハピでは、スタッフの方たちのコスプレも魅力の1つとなっています。 彼らは「動くフォトスポット」を謳っているので、私は遠慮なく呼び止めて記念撮影をお願いしました。 こちらの方は、「鬼滅の刃」宇随天元ですね。

このイベントの主催者のふくちゃんさんは、今回も煉獄杏寿郎に扮していました。 お忙しい中、快く対応してくださり、ありがとうございました。

また、彼はインスタ仕様で波と狛を写してくださいました。 なんか、私が撮った時よりはいい顔をしているような………

ボランティアの方たちも、仮装していますね。 しかし、何のコスプレなのか私にはわかりません。

今度はふくちゃ……… いや、煉獄さんが、「ONE PIECE」のヤマトに扮した奥様と一緒に記念撮影に応じてくださいました。 私たちはひと通り廻ったのでもう会場をあとにするのですけど、今回の犬ハピは内容が充実していて、楽しむことができました。 実はこの日はもう1ヶ所の岡崎市でもワンコイベントがおこなわれていて、私たちは今度はそちらをハシゴするのですよ ちょっと犬ハピのほうでのんびりしてしまったのですけど、そちらの会場にはワンコ仲間は残っていてくれるのでしょうか? とにかく岡崎に急ぎます


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「『ONE PIECE』の天才科学者・ドクターベガパンクの仮装を見たいような見たくないような………」という方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ン年ぶりのオフ会(日本スピッツフェスティバル後編)

2024-05-11 01:34:52 | ワンコイベントの類

こんばんは、白黒茶々です。

4月28日の日曜日に、津城跡をあとにした……… って、決して今回の日記の冒頭から狙っていたというワケではありません。 とにかく私がこの日に、と向かったところは………

津市内にある、ドッグフィールド津さんでした オフ会の開始時間より45分ほど早く来てしまったのですけど、主催者の方たちが準備をしていて、参加者もちらほら来ていました。

こちらのドッグランは、私の甥っ子たちがしばしば遠征に来ているボートレース津からは、川を挟んだ反対側にあります。 私たちにとっては初めてのところなのですけど、いい目印となりました。 さらに、広さは約2500坪もあるというではありませんか しかし、ボートレース場から歓声やボートのエンジン音などは聴こえてこないので、この日のレースはないみたいです。

とかなんとか言っているうちに、今回のオフ会こと第2回日本スピッツフェスティバル(スピフェス)が始まりました ちなみにこれは、開会式の様子です。大阪のピッツちゃんのママさんたちが中心となって、昨年の12月に初めて開催されました。 その時の様子をSNSで見た私は興味を持ち、今回の参加者の募集が始まった時に手を揚げました。 ………とはいっても、それはあくまでもイメージ的な表現で、実際には「はい、は~い 」とかいうような挙手はしていないのですけど。
それはさておき、ドッグランの入場料などを含めたオフ会の参加費は先払い制となっていました。 ちなみにヒト1人にワンコ2頭の白黒茶々家は、4600円でした。 また、チーム対抗リレーの参加犬を募っていたのですけど、そちらはすでに定員に達していました。 それでも、それ以外にも色々なレクリエーションが用意されていたので、楽しみにしています。 それからしばらくフリータイムとなり、波と狛を広大なドッグランに放ちました。 しかし、間もなくして私は彼女らを見失ってしまいました。 あちこち探し回っていったら………

両者ともテントの日陰で涼んでいました。 この日は晴れを通り越して暑かったのでムリもないのですけど、せっかく広いドッグランにいるので、走ってもらいたいです。 そのあとも波と狛の姿が見当たらなくなり、テントの日陰で発見 というパターンを何回か繰り返しました。 そうしているうちに………

チーム対抗リレーの時間となりました。 長いコースを全力で走る子もいれば、途中で止まったり、逆走したり、コースアウトする子もいたりして、見ていて面白かったです。

そのあとは「だるまさんがころんだ」ならぬ「すぴっつがころんだ」があったので、私たちも参戦しました。 鬼役のスタッフがこちらを振り向いた時に、「おすわり」などの状態で静止することに。 しかし早い段階で波が動いて、私たちは脱落してしまいました。

それと、ビンゴ大会もおこなわれました。 ワンコの数のぶんのカードが配られたので、私は2枚で挑戦することに そうしたら、チャンスも2倍となりますね。 しかし何回番号が読まれても、私のカードに穴は空きませんでした。 ほ、ほら、ビンゴは早々とリーチになったほうが負けやすいっていいますし……… 結局、私は2枚ともリーチにもなることなく敗退してしまいました。

13時近くに業者がお弁当を運んできて、昼食の時間となりました。 参加費にはお弁当代も含まれていたのですけど、せっかくなので私は500円の追加料金を払って(参加費と合わせると5100円)、2番目に豪華なものにしました 食べる際には、波と狛に狙われたり、テーブルを倒されて地面にぶち撒いたり、………なんてことを心配していたのですけど、意外にも大人しくしていてくれました。 ほらっ、テーブルの下から波ちゃの足が出てるでしょ

写真には撮りそびれてしまったのですけど、今回のオフ会には私たちの地元からはPARK(パク)君JUNE(ジュン)ちゃん一家も参加していました。 今回のオフ会で面識があったのは彼らだけだったので、とても心強かったです。 そんなジュンパクちゃん一家から冷やし焼きいもをお裾分けしていただいたので、波&狛と分け合いながら美味しくいただきました。
午後もゆったりとフリータイムが取られたのですけど、そのような中で………

参加犬全員を集めて、集合写真を撮りました。 並んでいる際にも迫力を感じたのですけど、こうして見てみるとかなり大規模になりましたね。 やっぱり、オフ会の醍醐味は集合写真ですよ 今回はスピッツ36頭と同居犬7頭の、合計43頭が集まりました。

さらに、スピッツのみでも撮りました。 このオフ会は15時近くに自然解散となったので、私たちもキリのいいところで帰ることにしました。 ところが、その間際に狛に遊びたいスイッチが入って、他の子に絡んだり、ドッグランの中を全力疾走したりしていました。

あとは行く途中でも寄っていった刈谷ハイウェイオアシスで休憩したりして、帰っていきました。 その道中で晩ご飯を食べたりしつつ、ドッグランを出てからちょうど5時間後となる20時に、自宅にたどり着きました。

私や波にとっては、コロナ禍前以来のン年ぶり。 狛にとっては初めての本格的なオフ会となりました。 インスタなどでフォローしていても、ご一緒したのは知らない方ばかりでした。 そんな彼らとの切り口が見つからなくて、あまりお話できなかったのが惜しかったです。 それでも5時間余りの間、久しぶりにたくさんの白ふわたちに囲まれて至福の時間を過ごすことができました。 それらのことを踏まえつつ、次回も物理的に可能だったら参加する所存にございます。 今回ご一緒してくださった皆さん、次回参加しようとされている皆さん、津でお逢いしましょう


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 ビンゴ大会では、いつも根拠のない自信に満たされるという方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渚園で開催されたドッグショーとマルシェ

2024-03-27 00:22:08 | ワンコイベントの類

こんばんは、白黒茶々です。

浜松市の、現在は中央区となっている浜名湖の南部には、浜名湖に浮かぶように造られた人工島の渚園があります。

その渚園には広大な芝生広場や無料のドッグラン、野球のグラウンドなどがあって、多目的に使われているのですけど、私たちはよくキャンプで利用させてもらっています。 平常時はキャンプ場となっているその渚園では、3月の初旬の数日に渡ってキャンプの予約ができないようになっていたのです。 そのような場合は、何か大きなイベントの会場と化していることがあって………

今回はFCI中部インターナショナルドッグショーと、デカケルわんこびよりというマルシェがおこなわれることになっていました。 私はドッグショーのほうは何回か行ったことがあって、渚園のものは私の記憶が確かなら、4年ぶりとなります。 ウチからは行きやすいところで、たくさんのワンコを見ることができるので、今回は二つ返事で(?)行くことにしましたよ そしていよいよ、ドッグショーの当日の3月3日になりました。

ショーのほうは10時からなのですけど、1時間近くも早く来てしまったので、渚園内にある無料のドッグランで時間をつぶすことにしました。

この日のドッグランは、たくさんのワンコで賑わっていました。 そのような中に、波と狛以外の日本スピッツの子がいましたよ

こちらの子はぎん君で、生後8ヶ月なのにこの大きさでした。 私たちにとっては初対面で、今年2頭目のスピッツとなります。 しかし、インスタのほうではすでにフォローしていました。

さらにドッグランを出たところには、スピッツ仲間のれん君こん君さん君が来ていましたよ おかげでスピッツの対面数が一気に増えて、私のテンションも上がりまくりでした。

それだけではなく、白ふわでもサモエドの子も来ていましたよ 私たちにとって今年初サモとなったのは、蓮君でした。 こちらでは、サモエド仲間で集まることになっているというので、しばらく一緒に待っていたら………

地元民の茶々丸ちゃんが姿を現しました 彼女と逢うのは、昨秋に浜名湖ガーデンパークでおこなわれたアニマルピックフェスタ以来となります。

さらにあろはちゃんも加わって、より賑やかになりました。 こちらの待ち合わせ組は、全員揃ったみたいですね。 彼らとは「後ほどまた逢いましょう」と約束してから一旦解散し、次に私たちは………

渚園でのもう1つのイベントの、デカケルわんこびよりの様子を見に行きました。 まずはその会場に設けられていたフォトスポットで写真を撮って………

こちらのフォトスポットでも撮っておきましょう 肝心の会場の様子を撮るのを忘れていましたけど、露店がならんでいてたくさんの人やワンコで賑わっていました。

私たちがよく利用していて、普段はキャンプ場のペットサイトとなっているところには、キッチンカーが並んでいました。

そろそろドッグショーが始まる時間となるので、その会場に向かいましょう その手前あたりには、ワンコ関連のグッズなどの露店が出ていました。

こちらはシェットランドシープドッグですね。 飼い主さんにリードを引かれて、優雅で華麗な姿でブース内を回っていました。

白いお仲間でもあるホワイトシェパードは、綺麗で立派ですね。

こちらは、ゴールデンレトリバーがいっぱい みんなお利口さんです。 そのような中で………

ようやく日本スピッツが出陳するブースに行き着いたのですけど、撮ったハズのスケジュール表がなぜか保存されていませんでした。 確か3頭ぐらい出ることになっていて、そのあとに6頭のサモエドが続いていたような。 しかし、彼らの出番は10時50分からとなっているので、かなり待たなければなりません。 ちなみにこちらの子は、その舞台を前にして控え室で待機しているところです。 そのあたりをブラブラしていたら………

また新たなスピッツがやって来て………

さらに先程逢ったぎん君も加わって、わちゃわちゃしてしまいました 多数のスピッツがこのように群がる光景を、久しぶりに見ることができました。

こちらの子はお名前を聞きそびれてしまったのですけど、本番前に準備をしているところです。 しかし、スケジュールが大幅に遅れていて、スピッツの出番はなかなか回ってきませんでした。 実は私たちにはこの後に行くところがあるので、そろそろ会場を出なければならないのですよ。 スピッツやサモエドの晴れ舞台を観ないまま退散するのは心残りなのですけど、その前にたくさんのお仲間と逢うことができたので、ヨシとしておきましょう。

………と言いつつ駐車場から出ようとしたら、同じように退出する車が連なっていて、なかなか出口に行き着くことができませんでした。 結局、そこまで10分ぐらいかかったでしょうか? とにかく、予定よりかなり遅れているので、次の目的地まで急ぎますよ
渚園の駐車場は出口で駐車料金を精算するシステムとなっていて、それは1ヶ所だけしかありません。 なので一斉に出ようとすると、混雑するのですよね。 もう少し後に私のお仲間が出ようとしたら、3時間ほど要したそうです。 なので、私たちは10分でまだマシなほうだったということに。 その一方の、気になるドッグショーのあとの二次会(?)の場所や内容については、次回の日記で公表します。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「茶々さんの今年初キャンプは渚園かも!」と、読まれている方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回犬ハピと豊橋モーニング

2023-12-23 03:03:37 | ワンコイベントの類

こんばんは、白黒茶々です。

浜名湖周辺は公営競技の場が充実していて、自転車、ボート、オートバイの拠点が3都に及んでいます。 平たく言えば公営ギャンブルなのですけど、その中でも自転車の競争が観られる豊橋競輪場では………

そこを会場にして、12月10日の日曜日に犬ハピという犬と猫のチャリティーイベントが開催されることになりました 昨年の11月に初めておこなわれ、今回が3回目となるそのイベントでは、犬や猫の譲渡会だけではなく、たくさんの出店やキッチンカーが並び、ワンコと一緒に競輪場に入ることもできるのですよ さらに、バンクに立ったり特設のドッグランも利用できるというではありませんか 私は開催日が決まった段階で、スケジュールにその予定を書き込んでいました。 そして、いよいよその当日となりました。 待ちきれずに、早くから会場に押しかけると思いきや………

私たちはその途中にある、珈琲館コアさんというお店に寄っていきました。 こちらでの目的は……… もちろんモーニングですよ コアさんは、清掃関係だけではなく、ミスタードーナツといった飲食の事業も展開するダスキン系列のカフェであります。 看板に出ているのですけど、カラオケもやっているみたいですね。

その店内はチェーン店を思わせるような内装で、ある意味安心できる空間となっていました。

そうしたら、まずは基礎となるドリンク類を選んでから………

それに付いてくるモーニングセットを決めましょう ドリンク代だけで食べることができるレギュラーモーニングは2種類あるのですけど、いずれのものも内容が充実していて美味しそうなので、迷ってしまいます。 それからしばらくして………

私の席に、モーニングメニューが運ばれてきましたよ ホットサンドも捨てがたかったのですけど、ヨーグルトフルーツが付いてくる、トーストのほうにしました。 もちろん、味も内容も満足できるものでした。 コアさんで朝の活力を注入した私は、とともに………

犬ハピの会場となる、豊橋競輪場にやって来ましたよ 実はまだ開場時間の前で、駐車場にはそのまた1時間ほど前に着いていました。 そして10時になったら、スタッフらに出迎えられながら会場に入っていきました。

競輪場の屋根の下には、たくさんの出店が並んでいました。 全天候型なので雨でも難なくできるのですけど、初開催の時からすべて晴れでした。

その外側には、多数のキッチンカーが それらに加えて、競輪場の昔ながらの食の売店も営業していました。 モーニングを食べてきたばかりなのに、私の消化器官が欲しがってしまって、大変でした。

このイベントはチャリティーが主体ということもあって、募金や犬猫の譲渡会がおこなわれていました。 彼らがいい家族と巡り逢えることを願っています。

前回の犬ハピでは、競輪場のバンクは工事中で入れなかったのですけど、今回はワンコと一緒に立つことができました。 それだけでもなかなかできない貴重な体験なのですけど………

今回はこちらに、いくつかのフォトスポットが用意されていました。 これは背景も重要ですね。 それよりも、土台が小型犬用みたいなので、私が写し終えるまで落ちないでくださいませ。 他にもいくつかのセットがあったのですけど………

ボートレース蒲郡のボートまでもが置かれていましたよ 競輪場のバンクにボートがある風景は、なんか不思議な感じです。 せっかくなので、順番待ちの列ができる前の早い時間帯に私もボートに乗って、乗り心地を試したり、モンキーターンのポーズを取ってみたりしました。 あ、それから写真では波と狛が一緒に乗っているのですけど、これはペアボートではなく、1人乗り用のボートです。

それから、今回初めてバンク内に仮設のドッグランが造られました。 小型犬用となっていて、日本スピッツは微妙な位置付けなのですけど、主催者に聞いたら気にしなくていいと仰いました。

これもまたとない貴重な経験なので、ドッグランを大いに堪能してくださいませ。

狛のほうは私が仕掛けて、ところ狭しといわんばかりに思いっきり走ってもらいました。 それにしても、この日は12月なのに晴れを通り越して暑いぐらいでした。 犬ハピのスタッフの中には、強力な晴れ男か晴れ女がいるに違いありません

それはこの方でしょうか? このイベントの主催者のふくちゃんさんですけど、今回は「鬼滅の刃」煉獄(杏寿郎)さんに扮したうえにサンタの衣装を着るという、二重仮装をしておられる この日も私たちを温かく迎えてくださって、さらに記念撮影にも快く応じてくださり、ありがとうございました。

会場には、仮装というか競輪場のマスコットキャラクターのまくる君も闊歩していました。 体型や顔つきが愛くるしいです。

また「ONE PIECE」サンジもいたので、掴まえて、いや、お願いして一緒に写真に入ってもらいました。

さらに、同作品のルフィも見つけましたよ 海賊業の傍らでチャリティーのお手伝い、大いに結構です

煉獄サンタ……… いや、ふくちゃんさん婦人は、前回の犬ハピに続いて今回も「ONE PIECE」のヤマトの装いでした。 お二方ともアイテムを片手にして取ったポーズが、キマっていますよ

それだけではなく、波&狛と一緒のところも、撮らせていただきました。 おかげで、今回もいい絵を持ち帰ることができました。 これまで3回開催された犬ハピ。 回を重ねる度に内容がパワーアップしていって、見どころもたくさんあって、次の開催も楽しみです。 そうしたら、私たちのほうも応援の意味も込めて、皆勤賞を目指します。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 光月おでんの髪型を地毛でやろうとしている方は、こちらに投票してやってください。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のワンコイベントか?ワンワン秋祭り

2023-11-15 02:31:29 | ワンコイベントの類

こんばんは、白黒茶々です。

11月に入ってからもまだ暑かったりして、こたつを出すタイミングをハズしてしまいましたけど、皆さまのところは冬支度は進んでいるでしょうか? そういえば、私はサンマや栗きんとんもまだ食べていませんでした。 月日や季節の移ろいになかなか付いていけないのですけど、波狛日記のほうはようやくワンワン秋祭りがおこなわれた10月29日までを……… いや、駒を進めました。 その前日の28日から2日間にわたって、私の地元の隣の浜松市にある石人の星公園では、ワンワンパーティクラブ主催のワンワン秋祭りというワンコイベントがおこなわれたのですけど………

その会場に向かう途中で、私は全国チェーン店のジョイフルに寄っていきました。 こちらでの目的は……… はい、皆さまがお察しの通り、モーニングにございます ジョイフルは24時間営業なので、石人の星公園の駐車場が開くまで、時間調整に使えるのですよ。 それからしばらくして………

モーニングに、いや、和朝食にありつくことができました。 今回は目玉焼き納豆が付いた、その名もズバリの目玉焼き納豆朝食(482円)にしました さらにこのメニューには、もれなくドリンクバーが付いてくるのですよね。 このようなお店のドリンクバーのコーヒーは、安い豆を使っていてマズいというイメージがあったのですけど、しばらく来ないうちに機械や豆が変わっていて、コーヒーのレベルも上がっていました。 しかし健康上、人が1日に飲める量は4杯までと制限されているのが、口惜しいです。 それはさておき、ジョイフルモーニングで朝の活力を注入した私は、とともに目的地を目指していきました。

………ということで、やって来ましたよ 石人の星公園に。 その入口にあるモザイカルチャーな浜松市の前福市長のウナギイヌは、ハロウィンの装いとなっていました。 イベントが始まるまでまだ1時間近くもあるので………

公園内にある石のオブジェのところで写真を撮ったりしましょう 以前は人型が抜かれたようなところにハマったりしたのですけど、この日の私にはそのような発想はありませんでした。

次は、モアイのような石柱の前でです さらに、開店の準備に追われている露店の様子を見ながら、公園内を歩いていたら………

早くも白ふわのお仲間を発見 これはさい先がいいですね。

彼の名前は旺太郎君 春に同じ場所でおこなわれたもっと!DOG!フェス!でも行き逢った子です。 しかし、モドフェスのほうは実行委員会が解散してしまったので、それが最後となりました。

それからしばらくして、ワンワン秋祭りが始まる時間となりました その会場は人もワンコも増えてきて、活気づいてきました。

石人の星公園ではおはこ壱も同時に開催されていて、こちらもたくさんの人で賑わっていました。 この頃には、駐車場はすでに満車に。 早めに来ていてよかったです。 その会場を廻っていたら………

沖縄料理とかき氷で大人気の、沖縄 cafe 果報(カフー)さんが出店していましたよ 西区古人見町のお店には1度訪れたことがあるのですけど、美味しいのはもちろんのこと、ワンコにも優しいので、また行きたいです。

また、浜名湖ガーデンパークアニマルピックフェスタでも見かけた乗馬クラブの馬がいましたよ モノ好きな波と狛は、今回もグイグイといきました。

さらに、カートに乗ったブーちゃん 果たして、波さんは彼(彼女?)のことを同じペットとして見ているのでしょうか?

会場内には、アジリティーの体験コーナーも設けられていました。 波と狛は、1週間前の日本スピッツ協会の展覧会でやったばかりなのですけど、せっかくなのでまた体験させておきましょう 実技させながらの撮影は難しいのですけど………

波がハードルを越えるところをなんとか撮ることができました。

こちらは撮るほうのタイミングが遅れていますけど、波と狛がロングチューブ(トンネル)を潜った様子です。 それからしばらくして………

三浦健太氏を講師としたしつけ教室が始まったので、受けていくことにしました。 三浦先生の講義は何回か聞いたことがあるのですけど、これまでの間に私の中で曖昧になっているところもあったので。 おかげで、改めて確認することができました。 私たちは午後から他の用事があるので、これをもって会場から引き上げなければならないのですけど、その前にもう1周公園を廻っておいたら………

スピッツのケチャップ君と行き逢いましたよ 彼とはたまにカインズホームで居合わせたりするのですけど、10月のアニマルピックフェスの会場でも逢いました。 ただし、SNSなどでの繋がりはないので、逢うのは偶然に任せるしかありません。

そんな彼との再会を記念して、一緒に写真を撮りました。 私たちはこれにて退散するのですけど、ケチャップ君たちは午後からの催しを楽しんでいってくださいませ。 それから、またどこかで逢うのを楽しみにしています。 ちなみに午後からの予定というのは、カインズホームのセルフウォッシュのことで、さらにそのあとには結婚記念日ディナーのステーキのあさくまが控えていました。 つまり、話は前の日記に続く……… というよりは、戻ることになるのです。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 オムライスにはデミソースよりケチャップ派という方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本部展のあとのお楽しみ♪(日本スピッツ協会展覧会その2)

2023-11-08 00:49:02 | ワンコイベントの類

こんばんは、白黒茶々です。

前回からの続きで、私はを連れて東京都江戸川区の平井運動公園でおこなわれている日本スピッツ協会の展覧会(本部展)に来ています。 その会場には、出陳組も見学組も含めてたくさんのスピッツが集まりました。

堤防の向こうには、東京スカイツリーが見えますね。 その午前の部が終わって、インターバルの時間をゆったりまったり過ごしていたら………

陽(ひかり)さんがやって来ました 彼も日本スピッツ協会の展覧会(以降は略してスピ協展とさせていただきます)には毎回来ていて、私にとっては顔を見たらホッとできる存在となっています。

さらに、スピ協展の(見学組のほうの)常連ともいうべき、スピカちゃんも少し遅れて駆けつけてきました。 しかし、一緒に写っているリュックがよく似合っている子の名前がわかりません。 どなたかご存知でしたら、教えてください。 そんなお仲間が揃ったところで………

おやつ牧場ができていました。 波と狛は先頭を切ってもらったのですけど、すかさずおかわりを要求していました。 しかも、目を爛々と輝かせて。ここは譲り合ったり、分け合ったりして……… って、ムリか。 そうしたらせっかくなので、数頭で集まって、記念撮影をしましょう

なんかスゴい形相になってしまいましたけど、このバラバラ感、私は好きです。 なぜか狛は、小春ちゃん小次郎君に気に入られていました。

今度は、大犬数でやってみましょう みんな、ほんのちょっとの間だけでいいので、ジッとしていてください。 できたら、目線はこちらに向けて。

ああっ、スピッツの輪(?)が崩れていくっ それでも、「らしさ」がよく出ているので、そのまま載せておきます。

気付いたら、スピカちゃんは抱卵(?)していました。 その姿を見て、私はスピッツが孵化する様子を妄想してしまいました。

その一方で、スピ協展の午後の部のほうの審査は着々と……… というか、加速度的に進んでいきました。 さらに結果発表と表彰があり、秋季展はつつがなく終わりました。 ただし、そのあとには「お楽しみ」が用意されていました。 それは何かといいますと……… 準備に時間がかかるので、皆さまはそのままの状態で(?)しばらくお待ちくださいませ。 ………はい、準備ができたみたいなので、こちらにどうぞ。

今回の「お楽しみ」は、アジリティーでした。 画像は整ったばかりの様子ではないのですけど、まずはその道に長けている子の模範演技を観させていただきます。

まずは、禄君からです。 彼はヴィヴィアル家の曾孫で、スポーツ万能の血は受け継いでいますね。 颯爽感もあって、見事な演技でした。

次は、もちちゃんです。 ちょっとコースを間違えてしまいましたけど、彼女の演技も立派でした。 そのあとアジリティーは私たちにも開放してくれたので、波と狛に挑戦させてみました。 彼女らはロングジャンプのところで跳ばずにそのまま突っ込んでしまったのですけど、それ以外のところはなんとかクリアすることができました。 2頭を率いていると、その様子はなかなか撮れないのですけど………

yuk@さん(陽さんのママさん)に協力していただいて、ロングチューブ(トンネル)を潜っているところをカメラ(スマホ)に収めることができました。 それにしても、満面の笑みですね。 そのトンネルの出口では、おやつを持った私が待ち構えています。

波と狛の2頭同時も、できました このあと、狛は波を押し退けて先にゴールして、私の手からおやつを受け取り……… いや、奪い取りました。 このあとは1組、また1組と帰っていき、私たちにも会場をあとにすることにしました。 帰りは時間を気にしなくてもいいのですけど、やはり波と狛を連れて平井駅まで歩いていくのは大変なことでもあります。 それでも、大丈夫です!会場から北に600m程のところに、バス停があることを事前に調べてあったので。 そこからバスに乗っていけば、駅まではお茶の子さいさいです ただし東京駅からは、ゆっくりのんびりと在来線に乗っていくことに。 ところが、その頃は行楽シーズンだったからなのか、列車は混んでいて座れませんでした。 茅ヶ崎あたりまでの1時間近くの間、私は立ちっぱなしに。 あ、それでも波と狛はキャリーの中で熟睡していたので、どうかご心配なく。

そんな私たちは、18時ちょっと過ぎには熱海駅に到着しました。 こちらでは駅の外まで出て、ちょっと休憩します。

とはいっても、熱海温泉の足湯は使用時間が過ぎていて、お湯が抜かれていました。 それでも、そのことは織り込み済みなので、皆さまは私が落胆した姿を想像しないでください。 私がこちらの駅で下車したのには、実はもう1つ理由があります。 それは何かといいますと………

駅の構内の1番ホームには、爽亭さんという立ち食いそば&うどん屋があります。 前回の春に続いて今回も、こちらで晩ご飯を食べていきますよ

お店の外の券売機で買って、店内でうどんかそばのどちらかを指定するシステムとなっているのですけど、実は私はあらかじめ食べるメニューを決めてきたのですよ メインはカレーうどんで、前回その刺激にすっかりハマったわさびごはんも一緒に食べる気マンマンでした。 ところが、わさびごはんのほうは売り切れていたので………

うどんを大盛りにして生卵を落とした、月見カレーうどん(760円)にしました。 うどん屋さんのカレーを名乗るだけあって、和風のダシにピリ辛のカレーがマッチしていて、わさびとはまた違った刺激と美味しさがありました。 それと、食べたらけっこう暖まりました。 さらに私たちは列車を乗り継いでいき、その車内でみんなして爆睡 そして、平井運動公園を出てから5時間半後の22時30分頃に、自宅に無事に到着しました。 波も狛も、お疲れ様でした。スピ協展では、華やかな舞台(?)を眺めつつ、たくさんの白ふわ仲間と交流することができました。 また、アジリティーなどのお楽しみも用意してくださいましたし。 その会場は、平井運動公園に定着しつつありますね。 私はそこに至るまでの経緯もすっかり身に付いているので、次回の開催を心待ちにしています。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 カレーうどんを食べる際には、敢えて白いワイシャツやブラウスを着ていくというチャレンジャーの方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってろ!平井運動公園(日本スピッツ協会展覧会その1)

2023-11-04 05:00:01 | ワンコイベントの類

こんばんは、白黒茶々です。

日本スピッツ協会の展覧会(本部展)は毎年、春と秋の年に2回開催されています。 その秋のほうが10月22日に、前回と同じ東京都江戸川区の平井運動公園を会場にしておこなわれることになりました。 私はそのイベントには、ここ数回続けて出向いています。 もちろん出陳組ではなくて見学組のほうですけど。 なので、日本スピッツ協会の展覧会(以後は略してスピ協展)の常連を自負しています。 ということで、天気の心配はなさそうですし、今回もそちらに行くことにしました。 やはり、も連れて。  そこまでの移動手段は主に鉄道を使うのですけど、どのようにして2頭を乗せていくのかは、前回と同じ。 ………なんてことは言わないで、改めて順を追って説明します。

そうしているうちに、いよいよその当日の朝になりました。 とはいっても、まだ日が出る前の時間帯ですけど。 私は始発列車に乗るために早くから支度を始め、波と狛を散歩に連れ出しました。 私の場合、その支度に人一倍時間がかかるので、2時30分に起きました。 さらに、最寄り駅の近くの駐車場まで車で行って………

そのA町駅に到着。 ここからは、波と狛は電車用のキャリーに入ってもらいます。 ちなみに290円の手回り品の切符(JR東海は荷札タイプ)を買ってそのキャリーにくくり付けておけば、列車に乗せることができます。 それから、それぞれのキャリーにはキャスターが付いているので、駅の構内を縦に移動する際にはエレベーターがあるところまで転がしていくのですけど、急いでいる時には両方を担いで階段を昇り降りします。

そうしているうちに、始発列車がやって来ましたよ これに乗ることができたら、もうこっちのものです とはいっても静岡県は横に長く、その最西端から各駅停車をしていくことに。 それに加えて向かい合わせのロングシートなので、この区間は苦行でもあります。 それでも、シートの端の席を確保できたら波と狛のキャリーを足元に置けますし、時間はかかってもあとは勝手に運んでくれるので、楽といえば楽です。

列車に乗ってから2時間程で富士川に差し掛かり、そのあたりで車窓から富士山が見えてきました。 冠雪したと聞いていたのですけど、頂上のあたりにほんの少しだけでした。 この列車の終点となる沼津駅で乗り継ぎをして、そのまた1駅先の………

三島駅でいったん外に出ました。 波と狛は今のうちに、外の空気を吸っておいてください。 私たちは再び、駅の構内を横に移動していき………

ここから乗っていく列車がホームに入ってきました。 そうです 三島駅からは新幹線を利用するのですよ 実はなるべく予算を抑えるために、静岡県内は在来線が1日乗り放題となる休日乗り放題きっぷを使いました。 その切符の範囲は熱海駅までなのですけど、その1つ手前の三島駅からのほうが、乗り継ぎがしやすいので。

到着した新幹線は、こだま号の東京行き。 静岡県は新幹線の駅が6つもあって、その数は日本一多いのですけど、のぞみ号は素通りするだけで、ひかり号もたまにしか止まりません。

それでも、在来線から乗り換えると劇的に速くて快適です あ、新幹線の中では、波と狛のキャリーは指定席の特大荷物スペースつき座席のところに置くようにします。 彼女らは列車の移動には慣れていて、キャリーの中で一言も発せずに大人しくしていてくれました。 そうしているうちに、私たちは東京駅に到着。

そこからは山手線に乗り換えて、さらに秋葉原駅からは総武本線に乗っていきました。 駅の中での移動は大変だったのですけど、目的地が着々と近付いている実感が湧いてきたので、なんのその。 隅田川の鉄橋を渡る際には、川の向こうにいい感じで東京スカイツリーが見えてきたので、そこからのベストショットを狙ったら………

ああっ、鉄柱がかぶっちゃった 田舎から出てきた私にとっては、スカイツリーは東京のランドマークで、憧れでもあるのに。 こうなってしまったら、だんだんと遠ざかって小さくなっていくのを見送るしかありません。

さらに、私たちが乗った列車は両国を通過しました。 車窓からは、両国国技館が見えますね。 先場所では、私の郷里の力士の熱海富士が、再入幕したばかりなのに優勝まであと一歩のところまでいって、こちらまで熱くなりました。

それから間もなくして、目的地の最寄り駅となる平井駅に到着しました。 前回は、ここからさらにスピ協展の会場となる平井運動公園まで20分以上もかけて歩いていったのですけど………

今回はズルして……… いや、楽な手段を取って、タクシーを利用することにしました。 その手段を取ったら、平井運動公園のすぐ近くの河川敷の堤防の下に5分で着いてしまいましたよ

半年ぶりに見るこの風景。 スピ協展の会場は、もう目と鼻の先です 私たちがその会場に乱入したら………

ちょうど開会式が始まったところでした。 時刻は10時40分。こんなに早い段階から会場にいるのは、始めてのことでした。 列車の乗り継ぎも順調でしたし。

こちらでは、今回も大家族のヴィヴィアル家と逢うことができました。 そんな彼女らは、見学組の常連になりつつあります。

またこちらも常連の、ハク君も早くから会場に来ていました。 また逢うことができて、嬉しいです。

その一方で、会場では個体審査がおこなわれていました。 パピーの子、カワイイですね

さらに、出陳組のうちの成犬の審査が始まりました。 その後も、出陳犬が少ないこともあって、プログラムは順調に進んでいき………

11時30分には、午前の部の締めとなる全体写真を撮ることに。 出陳組も見学組も一緒に入ることができるのですけど、私たちは単独で来ていたので、被写体に徹するしかありませんでした。 ということで、全体が集まってきたところを撮ってから、その中に入っていきました。
スピ協展は1時間のインターバルを挟んでから、午後の部に入ります。 その間は、昼食を取ったり休憩したりして、お過ごしくださいませ。 日記のほうもキリがいいので、「休め 」の状態のまま次回に続けさせていただきます。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 体育の時などで、片足を前につき出す「休め!」のポーズに何の意味があるのか?長年悩まれている方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニマルピックフェスタが静岡県で初開催!

2023-10-07 03:05:24 | ワンコイベントの類

こんばんは、白黒茶々です。

10月に入って、急激に秋らしい気候になりましたね。 秋の実感が湧いたら、スポーツや芸術、食欲、……… などに勤しまなければならない強迫観念に駆られてしまいがちなのですけど、そのような中で私のいる地域では、アウトドアとワンコの大規模なイベントがおこなわれることになりました。

そのイベントの名は、ズバリ「アニマルピックフェスタ in 浜名湖」 浜松市西区にある浜名湖ガーデンパークを会場として、9月30日から10月1日にかけて開催……… って、月を跨いでいますね。 そのイベントは、それまでは他の地域でおこなわれてきたみたいですけど、静岡県内では初めての開催となります。 私はそのうちの2日目の日曜日のほうにしか行けないのですけど、アウトドアもワンコも好きで、ワンコが集まりそうなイベントも久しぶりなので、楽しみにしていました。

そして、いよいよその当日となりました イベントの初日は炎天下だったのですけど、この日はうって変わって曇り空……… となるのですけど、私はその前段階の早朝にの散歩に行きました。 5時台でも、まだ月が出ていますね。 ただし、会場に一番乗りするために早めに支度をしたというワケではなくて………

私は豊橋市天伯町にある、コーヒーとレストランのお店のCOSCA(コスカ)さんに向かいました。 こちらでの目的は……… もちろんモーニングですよ この日はなるべく早めにアニマルピックフェスタの会場に行くためにも、7時から営業しているこのお店を選びました。 その時刻よりちょっと早く到着してしまい、開店するまで待とうと思っていたら、すでに「OPEN」となっていて、お客も入っているではありませんか 情報では開店時間は7時となっていたのですけど、実際には何時からやっているのでしょうか?

それはさておき、私は待たずにお店に入ることができました。 その店内は落ち着いた雰囲気で、常連と思われるお客で賑わっていました。

そうしたら、注文するメニューを選びますよ 朝の時間帯はドリンク類のみで、それらを注文するともれなくモーニングセットが付いてくるシステムとなっていました。 それからしばらくして………

私の席に、コーヒー(450円)とモーニングのセットが運ばれてきましたよ モーニングのメニューは1択だけですけど、トーストゆで玉子サラダの定番の組み合わせに、フルーツバナナ)も付いてきました。 レトロ感があってどこか懐かしい空気が漂う店内でそれらを平らげたら、いよいよ波と狛を連れて浜名湖ガーデンパークに走る………

………と思いきや、次に私は自宅の近くの神社に行きました。 この日は、宮掃除をすることにもなっていたのですよ。 実は「朝から他の予定があるからムリ 」とサボるつもりだったのですけど、集合時間の8時ちょっと前には家に戻ってきていて、これなら掃除を手伝えないこともない ということになりました。 それでも、アニマルピックフェスタが始まる1時間前には………

その会場となる、浜名湖ガーデンパークに行き着くことができました。 イベントは2日目ということもあって、芝生広場にはすでにブースや露店が並んでいて、それらは開場の準備に追われていました。 その段階から会場は活気づいていて、その様子を見ながら私たちは回っていきました。 そうしたら、思っていたよりかなり広範囲に及んでいて、規模の大きさを実感しました。 それからしばらくして………

イベントの開始時間となりました 会場に人やワンコが徐々に増えていく中で………

私たちは、いつものスピッツの集団と行き逢いました。 なかには遠くから来ている方もいるのですけど、今回はどのくらい集まるのでしょうか?

まずは、救助犬のデモンストレーションを見ていくことにしましょう。 彼らはしっかりと訓練されていて、号令にはすぐに従って、動きもキビキビしていました。

こちらは災害救助犬ですね。 被災地で倒壊した建物に閉じ込められた人を探し出すことを想定して、小屋に隠れた人を言い当てる(?)デモンストレーションをやっていました。 訓練士さんは「この子は年配なので、たまにハズすこともある」と、安全策を敷いてから実施したのですけど、ワンコはカンペキに任務を果たしました。
一方の、使役犬ではないウチのワンコたちは………

う~む……… 私の足元でダレておられる。前日とはうって変わって、この日は程よく曇っていて涼しいほうだったのですけど、ワンコにとっては暑かったみたいです。 それよりも暑がっているハズなのに、なぜ連結しているのでしょうか?

会場には、自衛隊の車両も展示されていました。 その向こうには、救急車と消防車も見えますね。 それらの車は、運転席に座って写真を撮ったりすることもできるのですけど、小さい子供がクラクションを鳴らしたがるものだから、しばしばその音が会場内に響き渡っていました。 さらに会場内を歩いて回っていたら………

先ほどのスピッツ仲間が集合写真を撮っている場面に出くわしました。 それに便乗して、波と狛もしっかりちゃっかり加わらせてもらいました このあとも私たちは会場に滞在したのですけど、また新たな見どころや出逢いはあるのでしょうか? その様子については、次回の日記で触れさせていただきます。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 ジャーマンシェパードを見ると「刑事犬カール」を連想してしまうという、昭和世代の方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加速する もっと!DOG!フェス!

2023-07-01 01:12:53 | ワンコイベントの類

こんばんは、白黒茶々です。

5月はワンコイベントが目白押しで、私が豊橋の犬ハピと岡崎の犬市場をハシゴした1週間後には、地元の浜松で「もっと!DOG!フェス!(以降は略してモドフェス)」が予定されていました。

3年前の秋に、バードピア浜北を会場にして初めて開催されてから、今回は6回目になるのですね。 その会場は、浜松市南区にある石人の星公園 開始時間は10時なのですけど、かなり混みそうなので、前回と同じように早めに会場に行って駐車場に車を止められるようにします。

そしていよいよその当日となりました。 天気のほうは心配なさそうですけど、私は会場にはまっすぐ行かずに、その途中にあるすき家に寄っていきました。 こちらでの目的は……… もちろん、モーニングですよ 地理的な条件もあるのですけど、たまにはチェーン店で食べるのもいいか、と。

こちらで頼むメニューは事前に決めてきました。 納豆付きのまぜのっけ朝食(御飯並盛り360円)にコーヒー(110円)をチョイスしました

そうしたら、温泉玉子オクラカツオ節醤油をぐちゃぐちゃに混ぜて、御飯に投入 納豆にもいえるのですけど、これらのねばねば物質は朝の活力になりますよね また、コーヒーのほうは牛丼屋のものということもあって、あまり期待していなかったのですけど、コンビニのドリップコーヒーに負けないぐらいコクと味わいがあって美味しかったです。 お腹と心が満たされたら、再びとともに会場を目指しました。

………ということで、やって来ましたよ モドフェスの会場となる石人の星公園に。その入口にある浜松市の前福市長のウナギイヌは、5月ということもあって端午の節句の装いとなっていました。

その公園には、すでに白ふわのお仲間が集まっていましたよ モドフェスは回を重ねる度に来場者が増えていき、それに伴って駐車場を開放する時間も早くなりつつあるみたいです。

イベントが始まるまでまだ時間があるので、まずは風通しのいい場所にテントを設置して、休憩場所となる陣屋にしました。 しばらくその中で寛いでから、公園内を散策することに。

まずはモアイのような石柱の前で撮りました。 波と狛の真後ろの2体以外は、海のほうに向かっているという設定みたいです。

モドフェスの看板も、立てられていますね。 このイベントはコロナが警戒されている中で発足したのですけど、徐々に自由度が広がりつつあります。

そのような中で、スピッツ仲間が集まっているところに顔を出しました。 向こうに見えるのは、1週間前の犬市場でも逢ったれん君こん君さん君の3スピですね。

また、地元民といえなくもないリアちゃんルルちゃんも来ていました。

さらに静岡市からは、ましろ君一家が

そのような中に、私たちにとっては初対面となる旺太郎君がいました。 なかなかのイケスピですね

すずちゃんななちゃんも、私たちにとっては今回が初めましてでした。 次にお逢いした時には、ゆっくりとお話をしたいです。

こちらのチョビ君は、ワンコイベントには初めて来たみたいです。 ここで出逢ったのも縁なので、友達登録を ………とやろうとしたら、すでにフォロワーになっていました。 それでもリアルでは初めてなので、これからもよろしくお願いします。

さらに、やよっちさん家の4スピも来ていましたよ 年齢順に、くまちゃんボー君ムースちゃんスマイル君にございます。

とかなんとかやっているうちにモドフェスが始まっていたので、出店などを巡っていきましょう

まずは、こちらのフォトスポットが空いていたので、波と狛を並べて撮っておきましょう ついたて式もいいのですけど………

3Dのものもありましたよ この場合、小型犬は雛壇の上、大型犬はその下ってトコですけど、スピッツはどちらにしたらいいか迷いますね。 ………といいつつも、波と狛は多少不安定なところでも大丈夫なので、上に乗せておきました。

さらにそのフォトスポットには、お友達のポメラニアンのちぃ君くぅちゃんが来ていました。 彼らと逢うのは、1週間前の犬ハピの時以来となりますね。

それから、ドッグスタンドの体験コーナーがあったので、さっそく波と狛のリードを引っ掛けてみました その業者さんにモデルも頼まれたのですけど、今の気分はいかがでしょうか?

モドフェスでは、Lea Leaなどの犬猫の保護団体による譲渡会もおこなわれていました。 スピッツのロウ君はその団体出身ですけど、今回は見かけませんでした。

いろいろな事情で、こちらに保護されたワンコたち。 彼らがいい飼い主さんと巡り逢えることを、私も願っています。

その会場では、ひめこちゃんと行き逢うことができました。 彼女とは、前回のモドフェス以来なので、半年ぶりですね。

こちらは、サモエドのモロ君ですね。 今回が初対面となるのですけど、名前に聞き覚えがあると思ったら、インスタのほうですでに交流していました。

そのような中で、見覚えのある子もいました。 ちなみに彼は、地元民のシロ君にございます。

こちらのピレニーズずとも知り合いなのですけど、その中には新たに仲間入りしたまめ吉君もいました。

折り返し地点の近くには、私たちとはすっかり顔見知りとなった、みっちゃんさん羊毛屋がありました。 彼とお逢いするのは、犬ハピから2週連続となるのですけど、今回も竈門炭治郎に扮していました。 「鬼滅の刃」「刀鍛冶の里」編、スゴくよかったですよ

どこを見てもワンコばかりだったのですけど、そのような中にミニブタもいましたよ そんな彼らに、波と狛は興味津々。 しかし、波狛ちゃはブーちゃんたちを同じペットとして見ていたかどうか………

あと、会場では外車のディーラーによる展示会もおこなわれていました。 高級なプジョーのSUVの前で撮るだけで、リッチな気分に浸ることができました。

あの~編集長さん、このカットは必要なのでしょうか? 狛とは違って、波はいきなり振られて困惑している様子です。

なんか「キャンプに行ってきました 」写真みたいになってしまいましたね。 私たちはこの日の午後から他の用事があるので、キャンプの時と同じようにこの絵を撮ったあとには撤収しなければなりません。 それにしても、またキャンプに行きたいですね。
………と思いつつ、荷物を駐車場の車まで運んでいったら………

そこで、ちょうど来たばかりのPARK君JUNEちゃんに行き逢いましたよ 波&狛ともご対面させたかったのですけど、彼女らを連れてきたら行き違いになってしまいました。 逢わせるのは、またのお楽しみということで。 そうそう、午後からの用事というのは………

月に1度の、カインズホームでのセルフウォッシュのことでした。 波と狛は、私と箔母さんによる手作業を経て、久しぶりに白ふわを復活させました。 終盤は少しバタバタしてしまいましたけど、私たちにとって今回のモドフェスは充実したものとなりました。 これから秋まではワンコイベントの予定はないので、その他にも楽しいことを見つけていきたいです。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 鋼鐵塚蛍のコスプレ(ひょっとこバージョン)を見てみたいという方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする