波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

箔が旅立ちました。

2018-03-29 19:03:19 | ワンコ
こんばんは、白黒茶々です。
本日10時頃、箔は帰ることのない旅に出ました。享年14歳1ヶ月と11日。



皆さまには可愛がっていただき、病気になってからは彼のことを気遣っていただいて、とても感謝しています。



そんな箔ですけど、私や白黒茶々家にはたくさんの出逢いや思い出をもたらしてくれました。また、彼と一緒に過ごした時間は宝物となります。

先にいっている、仲良くしてくれたお友達と、早く逢えるといいですね。
もう病気で苦しまなくていいので、そちらの世界ではゆっくり休み、たくさん遊んで、美味しいものを食べまくってください。



箔、ありがとう。
貴方のことは、ずっと忘れません。

明日の30日の正午ぐらいに、箔は空に旅立ちます。皆さまには、その時間に空を見上げて、彼のことを偲んでいただけたら、嬉しいです。
それから、箔の最期の様子などについては、改めて書かせていただきます。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 箔のことをずっと忘れずにいてくださる方は、こちらに投票してやってください。
コメント (50)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンパークで写真を撮りまくり!(白ふわオフ会その2)

2018-03-28 01:36:03 | ワンコイベントの類
こんばんは、白黒茶々です。
前回からの続きで、私・の白黒茶々家の1人と2頭は、白ふわオフ会がおこなわれている浜名湖ガーデンパークに来ています。 参加者が集まったところで一通り自己紹介をやり、白ふわの大集団が動き始めたところから、今回の日記を始めさせていただきます。



公式発表では、参加者は22組35頭もの数となったので、先頭から最後尾まではかなりバラけたりしました。 そのようにしつつも、私たちが最初に立ち止まったところは………



ガーデンパークのキャラクターが描かれた、書き割りでした。ここでワンコの記念撮影をやったら、面白そう。………ということで、裏側から適当な穴にワンコの顔を突っ込んでみました。そうしたら、陽さんがキュウタン、箔がのたね、波がママハチになっていました。
そのあと、一行はイベント広場へ。その頃、私とは別行動を取っていて、会場への到着が遅れているたつぴから連絡が来たので、「展望タワーに向かって移動中」というメッセージを送っておきました。



その展望タワーの下にある、モザイカルチャーなモアイ像の前で、参加犬全員による集合写真を撮りました。 このようにして改めて見てみると、かなりの数のワンコがいて、壮観ですね。



せっかくなので、ここでまなちゃんと波の姉妹の2ショットを撮らせていただきました。 4歳の誕生日を迎えたばかりの彼女たち。またゆめちゃんファミリーで集まれるといいですね。



大集団はさらに移動。 しかし、まだたつぴは姿を現しません。嗚呼、集合場所が変わってしまう。頼むから、早く来てくれ~



こちらは、ゆずちゃんぐん君の2ショット。ぐん君は、キレのある前足ぶんぶんを魅せてくれました。 箔も勢いのある頃は、彼の代名詞となるぐらいその動きをしていただけに、とても懐かしいです。 それから、このあたりでようやくたつぴと合流することができました。



そうしたら、さらに先に進みますよ あれっ、カートに乗っているのは波ちゃですか?箔ちゃのほうが歩いていますし。 ここ最近の彼は、私が引っ張ってあげてようやく前に進む状態だったのですけど、この日はお仲間からたくさんのパワーをもらったからなのか、ハキハキ歩いていました。



その先の水路沿いの菜の花畑の前でも、撮影会が始まりました。 まずは、レオン君くまちゃんですね。



集合写真も、いい感じです。



さらに、箔と波の写真も
楽しい時間はあっという間に過ぎ、日が傾きだしたあたりから、お仲間たちは1組また1組……… と、散り散りに帰っていきました。私たちもこのあとに他の用事が控えていたので、失礼させていただきました。ちなみに、その用事とは………



白黒茶々家にはもう1台古い車のミニカがあって、おもに箔母さんが乗っていました。 しかし、今春予定されていた車検を前にして、あちこちに不具合が出るようになってしまいました。 マニュアル車なのに、信号待ちの間にエンジンが止まることもしばしば。
「こうなったら、思い切って車を買い換えよう
その方向に舵を切ったら、話はとんとん拍子に進んでいきました。そしてこの日は、私たちが帰宅したあとに、ミニカを新しい車(古いですけど)と乗り換えに行くことになっていたのです。 その最後の日となるその日に、箔母さんは感謝の気持ちを込めて、ミニカの窓を拭いたり車内を掃除したり、………と、綺麗にしていました。 ミニカ、今までありがとう。このようにして、ミニカとバトンタッチしたのは………



Keiという名の軽自動車でした。 この車はすでに生産中止となっている中古車なのですけど、けっこう売れていたみたいで、今でも道路を走っているのをよく見かけます。 箔母さんもすっかり気に入り、双方の調子や相性もいいみたいです。これからも、事故や故障をすることなく、できるだけ長い間乗れますように~



話はまた白ふわオフ会に戻ります。 こちらは、ガーデンパーク内にある国際庭園のネパールの構造物ですね。私の地元で開催された、今回のオフ会。晴天に恵まれ、たくさんのお仲間たちにも囲まれて楽しく充実した時間を過ごすことができました。 また、身体が弱っている箔には、皆さんからパワーをいただいて。彼はとても喜んでいましたよ。 今から、来年の開催を楽しみにしています。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 白ふわオフ会のあとに、浜松餃子を食べて帰られた方は、こちらに投票してやってください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖ガーデンパークに集まったお仲間たち(白ふわオフ会その1)

2018-03-24 01:25:37 | ワンコイベントの類
こんばんは、白黒茶々です。
なつみかんさん主催の「白ふわオフ会」が、3月18日に開催されることになりました。 回を重ねていくたびに参加者は増えていき、地元だけではなく遠方からもお仲間がやって来て、それに加えて私は昨年は参加できなかったので、とても楽しみにしていました。

しかし、最初に発表された週間天気予報では、その日は雨ということに。 もしその通りになったら、日程や会場は変更できないので、すっぱり中止となってしまいます。頼むから、その日だけは雨粒を落とさないでくれ~
………という私の願いが通じたのか、参加希望者の中に強力な晴れ男や晴れ女がいたからなのか、予定の日が近付くにつれて、予報は雨から曇り、晴れへと変わっていきました。よしよし。



ところが、今度は私自身に不都合な事態が 白ふわオフ会の当日に、仕事が入ってしまったのです。 それでも、職場になんとかお願いして、午前中だけにしてもらいました。オフ会は、午後の1時に浜名湖ガーデンパークに集まることになっているので、頑張れば間に合わないこともないでしょう。
それよりも、写真から仕事内容がなんとなく知られてしまったような……… はい、いちおう力仕事であります。



そのお勤めを終えてから猛ダッシュで仕度をして、箔と波を連れ、途中のコンビニで昼食を確保しつつ、ガーデンパークに向かいました。 地元なので、目的地までは30分もかからないでしょう。しかし、駐車場に入ったところで集合時間となってしまいました。 このあと、トイレに行ったり畳んである箔カートを起こしたりして、合流に備えなければ その時、隣に車を止めた初対面の方もスピッツを連れていて、白ふわオフ会の参加者に間違いなかったのですけど、急いでいたこともあって「あ、こんにちは~ 」しか言えませんでした。雑な対応となってしまったことを、ここでお詫びさせていただきます。



体制を整えて、集合場所に向かっていたら、陽(ひかり)君と行き逢いました。 写真はファーストコンタクトのものではないのですけど、園児ルックをしていますね。彼の住まいは千葉県で、スピッツクラブ展覧会以外の場所では、私たちは初めて逢いました。



その集合場所となる北駐車場付近の芝生広場には、すでにたくさんの白ふわ仲間が来ていました。 見た感じだけで、かなりの数というのはわかりますよ 浮き足立ちしつつ、そんな彼らとワヤワヤやっているうちに………



自己紹介の時間となっていました。しかし私が気付いたときには、このオフ会の主催のバニラちゃんが終わったところでした。 彼女とは、白黒茶々家は8年来の付き合いで、波にとっては地元で初めてご対面したスピッツでもあります。



空君は、生後9ヶ月にもなるのですね。 すっかりイケワンに成長して。これからも楽しみです。



1歳の幸太君は、オフ会には初参加 若さが溢れていますね。



蘭丸君は、東京からの遠征。白ふわオフ会には、ほぼ毎回参加しています。



ぴっつ君キング君もこもこ君も、東京の大田区から来ました。1月のハマ&ワンさんでの集まりのときと同じく、今回も会場一番乗りだったそうです。



レオン君くまちゃんは地元の浜松市民で、やよっちさんは2人の姪っこさんとともに参加されました。レオン君は10歳、くまちゃんは1歳になるとのこと。



ちいちいちゃんは、岐阜県からのお越し。2年前にたまたま見かけた白ふわオフ会に、今回参加することに決めたそうです。



と、ここで箔と波の出番となりました。箔は14歳となってから初めて公の場に姿を現したのですけど、あまりの変わりようにギョッとされた方もいらっしゃると思います。それでも、この日はたくさんのお友達と逢えて、すごく嬉しそうにしていましたよ。 一方の波は、皆さんにしつこくおやつを要求したりして、猫かぶりが剥がれつつあります。



こちらのバニラちゃんは、大阪府民でポメラニアンのプリンちゃんと一緒に来ました。白黒茶々家とは、岡崎の五万石藤や昨秋のスピクラ展でご一緒しました。



ハッピー君ピース君兄弟とは、すっかり顔馴染み。 双子で動きがしょっちゅうシンクロしているのですけど、性格は真逆だそうです。



コタロー君は、静岡市民です。白黒茶々家とは1月にもご一緒しましたけど、今年は何回逢えるか楽しみにしています。



陽君は小柄で目が不自由なのですけど、可愛らしさは犬一倍 仰向けに抱っこされるのが大好きで、その際にも愛くるしい表情をするのですよ。



まなちゃんもなちゃんは、埼玉県から遠路はるばるやって来ました。まなちゃんは波の実のお姉さんで、もなちゃんはスピッツのお姉さん2頭に囲まれて育ったこともあって、自分もその犬種だと思っているそうです。



ピースちゃんミルク君は、愛知県知立市出身。最近虚勢手術をしたミルク君は、エリザベスカラーと同じ機能を持つ、おしゃれな首巻きをしていました。



ゆずちゃんとは岡崎の紅葉狩りや1月の集まりなど、ご一緒することが多いのですけど、お住まいは兵庫県なのですよ。 今回もそんな遠くの地から参加してくれました。



アルファ君は、岡崎公園ではすっかりお馴染みのサモエドです。心地よいもふもふ感は健在なのですけど、これからの時季は大量に抜けると思われます。



マーシャちゃんフェリシテちゃんは、地元の浜松市出身。フェリシテちゃんはなんと この日が誕生日で、5歳になりました。おめでとうございます。 これからも、オフ会や歴史散歩などでご一緒してくださいませ。



同じく浜松市民のシロ君は、保護犬でした。 その時は毛が大変な状態で大がかりに刈り上げたのですけど、ここまで生え揃ってきました。



ぐん君は、山梨県からやって来ました。私たちにとっては、今回が初対面となります。 いや、駐車場で最初にお見かけしたのは、この子だったかも。



漢字のほうの小太郎君は、地元民。浜松のバニラちゃんのお兄さんで、このような集まりにはお腹を壊したりしてなかなか参加できなかったのですけど、この日は大丈夫でした。



かん君もこちゃんミルクちゃんの3頭はいずれも保護犬で、昨年から参加しているとのこと。 その中でもピンク色のミルクちゃんは、最近つくられたばかりの新種の犬……… と、飼い主さんが仰っていました。

以上、21組32頭の参加となります。公式発表では22組35頭となっていたので、誰か取りこぼしがあるのかも いずれにしても、白ふわオフ会史上最多となります。 このあと、この大集団がガーデンパーク内をを闊歩するのですけど、その様子については次回の日記でお伝えします。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 新種の犬の名前を必死に予想されている方は、こちらに投票してやってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正解は「北区 De まつり」でした。

2018-03-21 01:44:52 | お出かけ
こんばんは、白黒茶々です。
前前前世……… じゃなくて、前前前回から、たつぴの白黒茶々家の2人と2頭は、浜松市北区にある都田(みやこだ)総合公園に来ています。 箔カートの乗り心地を試したくてこちらの公園にやって来たら、たまたま何かのイベントに行き合ったというニュアンスだったのですけど……… はい、実は私はこのイベントが目的で、このメンバーを率いてきたのでした。



もうすでに日記のタイトルに答えが出ていますけど、そのイベント名は「北区 De まつり」であります。 これは、毎年3月の第1日曜日に開催されているということもあって、春を告げるイベントでもあります。3年前は雨、2年前は雨のち曇り、1年前は晴れ、………と、年々天気は好転しつつあるのですけど、今年は見事な快晴!いや、晴れを通り越して、暑いぐらいでした。



そのような中で、三遠南信(愛知県三河地方、静岡県遠州地方、長野県南信州地方)からの出店やブースなどが出ていて、多くの人で賑わっていました。



まずは、無料でふるまわれているミルク甘酒をいただきます。 甘酒に地元産のいなさ牛乳が入っていて、甘さと喉ごしがよりまろやかになっていました。ただし、箔ちゃと波ちゃにはあげられないので、ニオイだけでガマンしてくださいませ。



この時、メインステージでは消防団によるラッパの演奏がおこなわれていました。毎年5月に、私とたつぴが浜松まつりで吹いているあのラッパと一緒ですよ。嗚呼、今ちゃんと音を出せるか、試し吹きしてみたい。



そこで一息ついたら、ポイントラリーに繰り出すことにしましょう 会場に設けられた4ヶ所のチェックポイントを歩いて回れば、あるキーワードが出てくるというのですけど………
「大河ドラマ『おんな城主 直虎』では井伊の隠し里として登場し、竜宮小僧の伝説を育んだ『ABCDの棚田』は、浜松市北区引佐町にあります」
………なんていう説明文まで書かれていたら、廻らなくてもわかってしまいますよ。 さらに、会場に来る途中で「B=る」というのも見つけましたし。答えはズバリ、「くるぶし」です いや、「おれさま」でもいいですね。発想を変えて、「すいでん」なんていうのは、どうでしょうか?
※何ですか?「水田の棚田」って。それよりも残りの2つは、「る」さえも入っていないじゃないですか!答えを書いておいてからのボケ解答は、おやめください。(編集部注)

とにかく答えに自信があったので、抽選会場前で一気に書き上げていたら、小さい女の子に「廻らないで書いてもいいの?」と突っ込まれてしまいました。 ちなみに正解は「くるめぎ=久留米木」であります。
「私は(答えは)間違っていない」ということで、裏面のアンケートも記入し、特賞はご当地の名産品というガラガラくじに挑みました。 あ、なんか今回は当たりそうな気がする 何かが降ってきたような感覚で引いた結果………



あれっ 先ほどの感じは、私の思い込みだったのでしょうか?当たったのは残念賞に相当する、竜宮小僧のプリントせんべいでした。
ま、まあ、気を取り直して、会場内を歩いて回ることにしましょう。そうしたら………



節分ネタの冒頭にも出てきた、愛知県東栄町のオニスターと出くわしました。 「オイスター」でも「オニスターズ」でもありません、オニスターです。ちなみにこちらのキャラクターは、国指定無形文化財の「花祭」で踊る鬼と、満天の星空の里をモチーフにしております。



茶臼山高原ではゲレンデをぶっ飛ばしていたポンタが、この日はゆるい動きをしていました。 ちなみにその隣にいるのは、浜松市天竜区佐久間町のかっぱキャラの、さくまるにございます。



そのうちのさくまるを捕まえ、なんとか記念撮影をすることに成功 見た目は穏やかそうですけど、このかっぱにキュウリを見せたら、豹変して「キシャー 」とか言って、私たちを八つ裂きにして奪い取ったりするのでしょうか?



浜松のご当地キャラクターで、近年は箔波日記にもよく出ている、出世法師直虎ちゃんがいたので、お願いして一緒に写真に収まってもらいました。しかし、彼女の相方化しつつある出世大名家康くんは、このときは別行動でした。



ゆるキャラ……… ではないのですけど、地元のFM局のK-mixの「ピンそば」などで有名な、バカボン鬼塚さん高橋茉奈さんも来ていました。 スタジオを飛び出しても、彼らの掛け合いはなかなかのもの。しかし、いくら待ってもサイン&記念撮影の行列は動かなかったので、断念せざるを得ませんでした。



この日は3月らしからぬ陽気で、木陰にいればちょうどいいぐらいでした。 たつぴたちにはこちらで待っていてもらって………



私は、長野県下條村のご当地ヒーローの、地域戦隊カッセイカマンのショーを観ていました。今回は、悪役のフキョーダが架空請求詐欺をするというお話。 カッセイカマンのダイコンレッドが、スマホでとあるサイトの解約手続きをしようとしたら、10万円もの大金を請求されてしまいました。 仲間のオオグテブルーやコスモスピンクには相談できず、一人悩み苦しむダイコンレッド。 果たして、彼は解決の糸口を掴むことができるのでしょうか?



私は、今回のネタは初めて観ました。 しかし、フキョーダの「野郎ども、かかれ 」というセリフのあとに「キュー 」というアフレコがあるのに、「野郎」ことザコキャラの姿が1人も見当たりません。 しかも、指示を出したフキョーダが直接1人で戦っていますし。これは、人手不足によるものでしょうか?
このあと、ステージイベントは「みかんの皮 De 長むき大会」を経て………



会場に来ている全てのゆるキャラが集まる、「ゆるキャラステージ」がおこなわれました。ちなみに今回は、カッセイカマンも含めて18体のキャラクターが大集合 しかし、その中にはフキョーダの姿はありませんでした。



「北区 De まつり」は、餅投げでもって締められます。昨年の年末は、農協祭の餅拾いに参戦できなかったので、今回は気合い入れて挑みますよ それに加えて私は、繁殖時のカエルのように動く全てのものに飛び付く心構えでいました。 その結果………
たつぴは、空中で開封されたものも含めて、餅3コ、お菓子2コ。私は、背中のすき間に入ったのも含めて、餅3コ、お菓子3コと、大惨敗でした。 餅拾いは、投げる人の裁量によるところが多くて、いくら私が技を磨いていても、ほとんど飛んでこなかったらどうすることもできません。こうなったら、三方原の戦いで武田信玄に完膚なきまでに叩きのめされた直後の徳川家康のように「しかみ像」のポーズを取るしか………



いやいや、全体的には楽しむことができて、箔と波も気分転換ができたみたいなので、ヨシとしておきましょう。 また、これからはお出かけするのに快適な時季となっていくので、できるだけたくさん箔波ちゃを連れて行動していきたいです。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 来年のせんべいのデザインが、今から楽しみという方は、こちらに投票してやってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波4回目の誕生日

2018-03-17 01:26:08 | ワンコ
こんばんは、白黒茶々です。
3月12日は波を含めたゆめちゃんキッズの誕生日で、この日みんな揃って4歳になりました。



4年前といえば、冬季のオリンピックイヤーで、その年はロシアのソチで開催されましたね。 フィギュアスケートの男子シングルで羽生君が金メダルを、男子ラージヒル個人でレジェンド葛西が銀メダルを、………というようにそれぞれ獲得したのですけど、女子ノーマルヒル個人の高梨沙羅ちゃんは惜しくも4位でメダルに届かず、悔し涙を流したあの大会。あれからもう4年にもなるなんて、月日が経つのは早いものです。 ということで、今回は波を含めたゆめちゃんキッズの誕生秘話と、今回の誕生日当日の波の様子をメインにお伝えします。

今から4年ちょっと前の2月に、けいママさんは、廃業したブリーダーが放棄し、殺処分寸前だったスピッツの女の子を保護されました。 そのスピッツの子は劣悪な環境に置かれていたこともあって、栄養状態は悪く、ガリガリに痩せていて、毛もスカスカだったそうです。そうなる前も繁殖のためだけに飼われ、散歩やおもちゃで遊ぶことも許されず、何十頭もの子供を産まされていたと思われます。
そんな彼女に、けいママさんはゆめちゃんという名前をつけ、もう出産の苦労をしなくていいということで、避妊手術をしに病院に連れて行きました。しかし、そこで驚くべき展開に。なんと ゆめちゃんのお腹の中には、新しい命が宿っていたのです。レントゲン写真には5頭の子が写っていたのですけど、今までゆめちゃんは劣悪な環境にいたので、なかには助からない子もいるかも知れません。



それでも、待ったなしで出産の手伝いをすることになったけいママさん。いろいろと調べたり、その経験のある方から話を聞いたりして、その日に備えました。 そして平成26年(2014年)3月12日に、ゆめちゃんは6頭の子を無事に出産しました。
当初は5頭だと思われていたのに、オマケのようにもう1頭出てきたのが、末っ子の水色ちゃん(仮名)という女の子でした。



縁あって、その水色ちゃんは白黒茶々家に迎え入れることになりました。 そうしたら、肝心な名前は………
その頃、私は有名マンガのヒロイン級の名前をもらうことにしていました。 そこで思い付いたのは………



現在フジテレビ系列で毎週日曜日の9時30分から放送されている、人気アニメの「ONE PIECE」に出てくる「ナミ」。 実は、そのアニメの大ファンの箔母さんも、密かにその名前になることを望んでいたそうです。
「ナミ」という名前は、呼びやすさと可愛らしさと親しみやすさを兼ね備えているので、もうこれに決めさせてもらいます その一方で、白黒茶々家のワンニャンは、書きが漢字一文字で読みが二文字程度というのが定着しているのですよね。
ナミ、なみ、NAMI、……… いろいろ考えてみた結果………



彼女はこれから白黒茶々家のある海辺の町に住むということから、「波」という字に決めました。 しかし、波だけでは物足りないのか、私はつい彼女のことを「波ちゃ」と呼んでしまうのですよ。 それだけではなく、「ONE PIECE」のナミまで「ナミちゃ」と言うようになったので、ややこしいことこの上ない それでも、そちらはカタカナ読みで区別しております。



それから約4年後の今回の誕生日は、ご飯は通常通り……… いや、いつもだったら箔の犬缶から一口ぶんだけ波のご飯にトッピングしてあげるのですけど、この日はうっかりしていて忘れてしまいました。 ま、まあ、このあとに波にだけワンコ用ケーキを用意してあるので、このままでいいか。
しかし、彼女は「あれっ?いつものがないのなの」という表情で、自分のと箔のご飯を何回も見比べていました。 すまない、波ちゃ。



そいつを平らげたら、いよいよワンコ用ケーキの出番となります。 波ちゃ、今回はベリーの豆乳ムースのケーキですよ



その前に、例の儀式はしっかりとやらせていただきますよ。 ということで、今から彼女へのお祝いの歌を歌います。さあ、パソコンやスマホの前の皆さんもご一緒に
はっぴば~すでぃ、つぅ~ゆ~………



さあ、大いにお食べなさい 先ほどから獲物に集中していた彼女は、その勢いのままケーキに喰らい付きました。 その間、先月お祝いを済ませた箔は、ケージの中で待機してもらったのですけど「おれっちのぶんは、どこなのだ?」と、今度は彼が波ケーキと私の顔を何回も見比べていました。 すまない、箔ちゃ。



ゆめちゃんキッズのまなちゃん来夢(ライム)ちゃん一歩ちゃんなつちゃん夢来君、お誕生日おめでとう 彼女たちは全国各地に巣立っていき、それぞれ迎え入れられた家庭の色に染まり、個性が分かれていきました。そういう波も、箔と一緒にいるうちに、なんとなく性格が彼に似てきたように思えます。 なかには「顔までも箔君に似てきた」と仰る方もいますし。この調子で、彼のお家芸(?)の前足ブンブンも受け継いでもらいたいです。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「波ちゃんは、末っ子気質のトド松にも似ている」と思われた方は、こちらに投票してやってください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョージ君伝説

2018-03-14 01:30:41 | ワンコ
こんばんは、白黒茶々です。
前回の日記の最後に、白黒茶々家の男衆+波が都田(みやこだ)総合公園でやっているイベントに飛び込んでいくという予告をしたのですけど、今回は番組の内容を変更させていただきます。 さらにその次にもどうしてもハズせない時事ネタがあるので、お祭りレポートは3話後までお待ちくださいませ。



3月9日の夜に、にとって大事なお友達のジョージ君が、虹の橋の向こうに旅立ってしまいました。享年11歳9ヶ月。末期癌だったのですけど、その宣告を受けてから2年8ヶ月もの間、本当によく頑張りました。
私と箔は、彼とは10年以上も前から付き合わせてもらっていて、友達でもありチームメイトでもありました。ということで、今回はジョージ君の追悼も含めて彼との思い出を振り返らせていただきます。



私と箔が初めてりんちゃんファミリーと行き逢ったのは、平成18年(2006年)11月に、愛知県犬山市の木曽川緑地公園で開催されたワンワン運動会でした。 そのイベントで、アラスカンマラミュート(シベリアンハスキーを大きくしたような犬種)のマックス君をリーダーにして「マックスと7匹の白い恋人たち」というチームが結成され、箔もそのメンバーに加えさせていただきました。 ちなみにそのチームは、リレーに参戦しました。 そのメンバーの中に、地元民だった凛ちゃん(当時は漢字表記)がいたのです。



その翌年の平成19年(2007年)4月には、浜松市浜北区にある犬の森POMさんで、第2回東海オフ会(スピクニック)が開催されました。 凛ちゃん一家はそのオフ会に初めて参加されたのですけど、沖縄への引っ越しが間近だったということもあって、最初で最後となってしまいました。 私たちとの初対面から1年の間に、新たに譲治君(こちらも漢字表記の正式名)という弟犬のスピッツを迎え入れられ、彼を連れての参加となりました。そこで、私たちは初めてジョージ君と逢ったのでした。 この時、Naggyさんは3歳ぐらいでしょうか?



沖縄はかなり遠いので、そう簡単には逢いに行けません。凛パさん、凛マさん、Naggyちゃん、凛ちゃん、譲治君、どうかお達者で それ以降は、彼らとはメールやブログの書き込み、年賀状などでやり取りしていました。



さらにそのまた翌年の平成20年(2008年)の11月には、今度は一宮市の総合運動場でワンワン運動会が開催され、私と箔は再結成された「マックスと7匹の白い恋人たち」に参加させてもらいました。 そのメンバーの中に、なんと凛パさんと譲治君がエントリーされていたのです しかも、そのために空路で沖縄から遠路はるばる駆け付けられて。 その時の遠方賞は、断トツで彼らが授章しました。



漢字が「譲司君」になっていますけど、正しくは「譲治君」です。 それにしても、箔も若い この時彼は4歳で、前のめりで空回りでムダに体力を消耗していたところは、現在4歳の波と一緒です。 それに加えて、血気盛んときたもんだ
リレー中にマックス君と交錯した際に、箔は彼と乱闘になりかけたのですよ。 そういう私も、次の走者の凛パさん&譲治君に渡そうとしたバトンを落としてしまいましたけど。 それでも彼らは長旅の疲れも見せずに挽回してくれて、前を走っていたワンコが首輪抜けするという幸運、いや、アクシデントなども手伝って、私たちのチームは準優勝することができました。

りんちゃん一家が沖縄に引っ越してから約8年後に、彼らは愛知県との境に近い岐阜県に戻ってくることになりました。 その間にりん姉さんは癌を患い、12歳で亡くなってしまいました。それから数年後には、ジョージ君までもが末期癌の宣告を受けることに。凛パさんはあらゆる手を尽くし、癌治療のために彼を連れて沖縄を飛び出し、家族より一足先に東海地方の名獣医の門を叩かれました。 それから、放射線や抗癌剤などによる治療が始まりました。
そして、居住環境が整った平成27年(2016年)の春に、現在の住まいに移られました。そんな彼らと一目逢いたい。 ………という私の願いを聞いていただき、ご対面が叶ったのが………



平成28年(2016年)6月の、犬山市のリトルワールドでの再会となります。 その際、波は初対面だったのですけど、凛パさん&ジョージ君と、私&箔は約8年ぶりに行き逢うことができました。



その日はさらにご自宅まで案内していただき、凛マさんやNaggyさんとは約9年ぶりにご対面がすることができました。 そうしたら、次にお逢いできるのはいつになるのでしょうか?



………なんて思っていたら、彼らはその翌月の7月に浜松市のハマ&ワンさんにまで来られ、私たちは再び交流することができました。
その際にジョージ家の皆さんは、9年前に食べそびれた浜松餃子に、ようやくありつくことがそうです。



その年は、12月初旬に可児市でおこなわれたオフ会のほうでも、私たちはジョージ君らと逢うことができました。そちらでは、ジョージ君の想い犬(?)のベルちゃんや関東のお仲間などが集まり、賑やかで楽しい集まりとなりました。
私は次にジョージ君らと逢うのを楽しみにしていたのですけど、そのオフ会が最後となってしまいました。

ジョージ君は癌に侵されてからも本当によく頑張りました。ご家族も頑張られ、3月9日は息を引き取ったあとも、凛マさんやNaggyさんの必死の呼び掛けに奇跡を起こし、何回か蘇生したそうです。
彼に直接触れたりそのぬくもりを味わったりすることはもうできないのですけど、私たちが彼のことを話題にしたり忘れないでいる限り、彼はずっと生き続けます。私や箔の中ではジョージ君はスター的存在で、伝説となった彼のことをずっと語り継いでいくつもりでいます。ジョージ君、ありがとう。りん姉さんによろしく。



ジョージ君の旅立ちから2日後の3月11日に、ワンワン運動会では応援側にまわり、スピクニックにも参加し、最近では岡崎市の岡崎公園での藤棚鑑賞や紅葉狩りにも来ていたららちゃんが亡くなりました。11歳9ヶ月だったので、ジョージ君とは同世代となります。4キロ台の小さなスピッツだったのですけど、とても可愛くて、また逢うのを楽しみにしていたのに………
ららちゃんのご冥福も、合わせて祈らせていただきます。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 ジョージ君とららちゃんのことを忘れずにいてくださる方は、こちらに投票してやってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながらの、箔への誕生日プレゼント

2018-03-10 00:59:17 | その他
こんばんは、白黒茶々です。
先月のの誕生日は、例年通りワンコ用ケーキでお祝いしました。 彼は実年齢より若い13歳だったのですけど、その終盤は病んだこともあって、一気に老け込みました。 14歳の誕生日を迎えられるか危ぶまれた時期もあったのですけど、その後のV字回復もあってなんとか突破 そんな感じで今に至ります。



しかし足腰は以前よりというか、年相応に弱まり、波のペースに付いていけないようになってしまいました。 こうなったら………
実は私は箔が老犬の域に入ったあたりから、彼にワンコ用のカートを買うことを考えていました。 カートがあれば、歳を取ったり疲れたりしているワンコを休ませられますし、混雑しているところをワンコを連れていても突破できますし。やはり、1家に1台あったら便利ですよね。 そんな感じで、本ワンには内緒で、私は近隣のペットショップのものをチェックして回りました。 その結果、オシャレなものはあったのですけど、そのぶん値段がお高くて、私のお財布にはかないませんでした。 だからといって「お金が貯まるまで待っていてくれ」なんて言っていたら、ついつい他の出費にまわしてしまったりして、いつまでたっても目標額に届きませんし。さらに、箔が高齢になっても健脚だったこともあって、そのことに甘えて、そのままズルズルと今年まできてしまいました。

今の箔は、肉体的にも長い距離を歩かせるのはさすがに厳しい状態です。これから春になって、オフ会やワンコイベントなどに連れていくとしたら、カートはどうしても必要となります。しかし、予算面で厳しいものがありますし。さあ、どうする
「そうだ 通販サイトで探してみよう」
思い付くまま、A社やR社で検索してみたところ………
※鋭い方はすでにお分かりだと思いますけど、特にマズイことはないので、伏せ字にする必要はないのでは?ちなみに、A社はAmazon、R社は楽天のことです。(編集部注)



そうしたら、両者のサイトに気になるカートがありました。 通販は直接手に取って見ることはできないのですけど、数点の写真や購入者からのレビュー(使った感想)などが載せられているので、参考になります。 それよりも、このあたりの商品は通常では2~3万円もするのに5千円弱とは、なんてリーズナブルなのでしょうか だからといって、骨格が折れやすいとか、やたらと重いといったことはなさそうなので、(カートを)カートに入れて購入手続きへ ………と。



それから数日後に、その商品は届きました。 安いだけではなく、送料や手数料までもが無料なんて、嬉しいですね そうしたら、さっそく箱から出して組み立ててみましょう。それから十数分後………



なんとか完成しましたよ すぐに主を乗せてみたいのですけど、ここは次の日曜日に大きな公園に連れていき、そこで大々的に試運転をすることにいたしましょう



ということで3月4日の日曜日に、私はたつぴと箔を車に乗せ、浜松市北区にある都田(みやこだ)総合公園にやって来ました。



そこで新アイテムのカートを出して箔に見せびらかしたのですけど、この歳になるまでこのような乗り物に乗ったことがなかった彼は、まだそれがお出かけグッズだと認識していない様子でした。 家で車載用のクレートのほうを目にしたときは、大興奮だったのに。
と、とにかく、お待たせしました いよいよ箔を、カートに初パイルダーオン (ふ、古い……… )



えっ、カートに乗っているのは波ちゃ 箔の初乗せ写真を撮ったつもりだったのに、残っていませんでした。 もちろん、箔が使っていないときは、波ちゃも乗せてあげますよ。



この時点では、ライド・オン・箔となっております。といったトコで、都田総合公園の園内散策へと参りましょう



北区の山間部と都田テクノの間に設けられた広大な園内には、人工芝のソリゲレンデやアスレチックの他にも………



大規模な吊り橋や………



この頃に旬を迎えた梅園などがあります。箔はこのカートは初めてのワリには、落ち着いて乗っています。 楽チンで「これはいいのだ 」と言っているのかも知れませんね。



そうしているうちに、私たちはイベント広場に行き着きました。こちらでは、出世法師直虎ちゃんのふわふわ風船や高所作業車の体験コーナー、ダンボール迷路などがあって、賑わっていました。 さらに、後方の高台にある芝生広場には、たくさんの特設ブースが
3月初旬、都田総合公園、箔波を連れて見参、………などのヒントでもうおわかりの方もいると思いますけど、こちらの公園ではこの日、あるイベントが開催されていたのですよ このイベントの答えと内容については、次回の日記で公表させていただきます。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 童心に帰って、ふわふわ風船の中ではじけたい方は、こちらに投票してやってください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業は雨上がりのように

2018-03-07 01:13:49 | 家族
こんばんは、白黒茶々です。
3月1日は、静岡県内の多くの高校で卒業式がありました。 たつぴもその日、学び舎の浜松大平台高校を巣立っていきました。今回はその時の彼の様子をお伝……… えっ、「その前に彼の進路はどうなったか知りたい」ですって?
そういえば、たつぴの誕生日のときの日記で、彼が受験に挑んだところまではお伝えしたのですけど……… その間に「滑る」や「落ちる」といった対受験生禁止用語を使わないスキー噺などはしたのですけど、その結果については全く触れていませんでしたね。 受験終了直後の彼に「もし落ちていたら、どうする?」と聞いてみました。そうしたら「泣く」と。ま、まあ、最初はそうするでしょう。肝心な、そのあとの行動は「部屋に引きこもる」って、おいおい。 そのままニート化するのだけは、カンベンしてくださいよ。

2月初旬の志望大学の合格発表の日に、たつぴのもとに速達が届きました。 気になるその中身は……… なんと、見事に合格していました たつぴ、おめでとう。 晴れて4月からは、法多山大学(通称)の学生となりますね。とにかく、高校卒業後の進路が決まってよかったです。
入試以降は高校に行く用事がなかったので、彼はほとんど家でゴロゴロして過ごしていました。 そうしていても、時間はあっという間に過ぎてしまうのですよね。



浜松大平台高校の卒業式は、3月1日と決まっていたのですけど、なぜかその日だけは雨の予報となっていました。 気象庁は、その日をどうしても雨にしたいのですね。 いや、3年前の入学式も雨だったので、卒業生の中にアレがいるのでしょうか?雨男・雨女は、オマエか オマエか ………す
そんな感じで、白黒茶々地方は前日の夜から春の嵐に襲われたのですけど………



卒業式が始まる直前には過ぎ去り、青空までも見られるようになりました。 こうなったら、雨男・雨女疑惑を撤回します。疑ってしまってゴメンナサイ。



ちょっと遅れぎみなのですけど、河津桜の花が咲いた浜松大平台高校では………



校門前に卒業式の看板が掲げられていました。たつぴもついに、この日を迎えることになったのですね。



そして、校内のアリーナに在校生、私と箔母さんを含めた保護者が入り、卒業式は始まりました。
「卒業生が入場します、どうか拍手でお迎えくださいませ」
その中にたつぴを見つけ、カメラのボタンを押したのですけど………



遠慮してストロボなしで撮ったら、こうなってしまいました。 これならモザイク加工する手間がはぶけて……… いや、失敗作です。 今度こそ上手く撮るので、もう1回入場してもらいたいです。



………なんて言っているうちに、卒業式のメインともいうべき卒業証書の授与が始まりました。校長先生の前に次から次へと卒業生がやって来て、証書を受け取る形式は、ベルトコンベアーというか、金太郎飴のようにも思えてしまいます。



そのような中にも、たつぴの姿が
その学年は4クラス160人余りだったので、授与そのものは30分ほどで終わりました。あとは校長式辞、来賓祝辞、在校生による送辞などを経て、卒業生代表からの答辞へと続きました。 その答辞は、元生徒会長のY君が受け持つことに。

生徒会長の重責を担ったこともあって、彼の高校生活はいいことばかりではなかったそうです。壁にぶち当たったり、人間不振に陥ったり、孤立無援になったり……… それらの苦い経験を、Y君は答辞の文面に織り込んでいました。しかし、彼は決して一人ではなかったのです。その後の経験で、人と心で繋がっていることを知り、恩師の言葉にも救われたそうです。彼が高校生活で得たものは、宝物となったのでした。
いい話でした。Y君の答辞に、多くの生徒がすすり泣き、私もうるっときてしまいました。

そのあとに、校歌斉唱がありました。 吹奏楽部の生演奏で大平台高校の校歌をフルコーラスで歌える機会は、他にはもうないでしょう。私もお付き合いするので、特に卒業生の皆さんは思いっきり歌ってください。 あ、よかったらパソコンやスマホの前の皆さんもご一緒にどうぞ。さん、はいっ
 そよか~ぜ~の、かおりのなかに、くる~まれ~て~、いま、せいしゅんのわた~したち~………
※保護者で歌えちゃうのは、白黒茶々さんぐらいですよ。勝手に覚えたことをいいことに、読者の皆様にも強要したらいけませんよ。(編集部注)



そのあとのことは箔母さんに託し、私は職場に戻りました。 たつぴを含めた卒業生は、いったん教室に入り………



箔母さんのスマホには、恩師の担任とたつぴの2ショットも収められていました。



さらに、これぞ卒業式の定番 ともいうべき、校門前の看板のところでの記念写真も。



あと、河津桜の前でも。コーディネーターの箔母さんの要望で、普段は閉じている前ボタンを外した姿もさせられたみたいですね。 何にしても、彼の制服姿を見られるのは、この日が最後となります。

卒業式から「蛍の光」や「あおげば尊し」が消えて久しいのですけど、私はそれらを歌っていた世代です。 今回の卒業式では、校歌のフルコーラス以外は歌うところはなかったのですけど、「卒業証書の授与」や「(卒業生代表からの)答辞」など、要所の場面で卒業を彷彿させるBGMが流れていました。
それらの中でも、レミオロメンの「3月9日」は心に染みて、あれ以来私の頭の中でずっと流れています。 もともと、レミオロメンのメンバーの共通の友人の結婚式のために書き下ろした曲なのですけど、背景となった季節や歌詞に卒業を思わせる要素が多々あって、今では卒業式の定番ソングになっているそうです。
それから、GReeeeNの「遥か」もグッときますね。 こちらの曲は、映画「ROOKIES -卒業-」の主題歌でもあり、旅立ちをテーマに家族の大きな愛を描いたバラードでもあります。映画も卒業をテーマにしているだけあって、その曲は卒業の風景とマッチしています。
これらのような素晴らしい曲が作られたので、もう「蛍の光」や「あおげば尊し」が歌われなくて寂しいなんて言いません。



たつぴを含めた卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。卒業は、苦楽を共にしてきた仲間と別れるのですけど、新たな出発にも結び付いています。 浜松大平台高校の校訓の「未来を拓く」の通り、皆さんは未来に向かって羽ばたいていってくださいませ。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 今でも母校の校歌を歌えるという方は、こちらに投票してやってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ながら「猫の日」

2018-03-03 01:29:28 | ニャンコ
こんばんは、白黒茶々です。
今年も早いもので、春の入口となる3月に突入してしまいましたけど、今回は2月の話をさせていただきます。 2月22日は一般に「猫の日」とされています。白黒茶々家には現在4匹の猫がいるのですけど、今年のその日は特別に何かをやったりはしませんでした。 というよりは「猫の日」だからといって、何かあるのでしょうか?猫が喜ぶようなご馳走やおやつを与えたり、いつも以上におもちゃで遊んであげたり、猫カフェでウチの子以外の猫を愛でたり。う~む……… 実のところは、何も思い付かないままその日をやり過ごしてしまいました。 それでもその「猫の日」を機会に、今回は箔波日記で最近ほとんど出番のなかったウチのニャンズの近況を報告させていただきます。



まずは、最年長となる銀ちゃ(メス、7歳6ヶ月)です。「猫はこたつで丸くなる」の格言(?)通り、彼女は寒い時季はこたつとストーブのある部屋で過ごすことが多いです。 箔母さんのお膝が定位置だったのですけど、心境の変化からなのか気分屋だからなのか、最近は私の膝にもよく乗ってくるようになりました。 「銀にゃったら 」箔母さんはそれに嫉妬。銀ちゃは甘えん坊で、撫でられたりするのは好きです。ただし、なぜか抱っこされるのは嫌いなのですよ。



次は、京ちゃ(メス、6歳10ヶ月)にございます。彼女の主な居場所は、銀姉さんとほぼ同じなのですけど、あとからやって来て銀ちゃを追い出して居座るということが多々あります。 ちなみに彼女は、銀姉さんほど抱っこを嫌がったりはしません。そんな京ちゃは………



夜は私の布団の中に入ってきてくれるのですよ その様子をカメラに納めようと試してみたのですけど、これが限界です。とにかく冬場の寒い時季は、猫のぬくもりはとてもありがたいです。



一昨年前の6月に、白黒茶々家に新たに晃ちゃと緑ちゃが仲間入りし、先住猫の銀姉さんや京姉さんたちとも馴染んできたのですけど………
昨年の秋ぐらいから、ウチで異変が起こるようになりました。 最初の兆候は、マーキングでした。寝る前に敷いた私たちの布団(特にたつぴのヤツ)に粗相をされるようになったのです そのニオイから、犯ニャンはオス猫……… おそらく晃ちゃということが判明したのですけど、メス猫……… おそらく京ちゃの場合もありました。
そして決定的だったのは、私たちが留守にしていた日のこと。私たちが帰ってきたら部屋に争ったあとがあり、銀ちゃの機嫌が超悪くて、京ちゃが隠れて怯えていたのです。 さらに、彼女らが晃緑ちゃに激しい拒否反応を示したことから、男組と女組の間に争いがあり、深い溝ができたということがわかりました。 こうなったら仕方がない 両グループを隔離するしかない。ということで………



晃ちゃと緑ちゃはこちらの部屋で、生活してもらうことにしました。 そのようにしたら、銀京ちゃは落ち着きを取り戻し、布団などへの粗相は一切なくなり、白黒茶々家に平穏な生活が戻ってきました。



………といったトコで自己紹介、いや、猫紹介の続きをさせていただきます。
晃ちゃ(オス、2歳10ヶ月)は、おおらかというかゆる~い性格で、頼まなくても私たちの目の前でこのような格好をしたりしています。



一方の緑ちゃ(2歳10ヶ月)は、晃ちゃとは性格は真逆で、慎重というか、かなりのビビりです。 久しぶりにこの部屋から出したら体はこわばり、ダンゴムシのように丸まってしまいました。
それでも、彼らは一緒のところで生まれ、一緒のところで保護され、一緒に白黒茶々家にやって来たということもあって、オス同士でもとても仲がよく、常に自然と寄り添っています。

1つ屋根の下でも、白黒茶々家は箔&波のワンコ組、銀&京のニャンコ組A、晃&緑のニャンコ組Bの3グループに分割されています。 これによって平和は保たれているのですけど、飼い主としてはいつか全てのメンバーが1つの画面に収まる絵を撮ってみたいです。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 年に4回ある「犬の日」が来る度に、行事で悩まされている方は、こちらに投票してやってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする