波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

弥生犬・箔

2009-06-27 00:24:02 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
今まで箔をいろいろなところに連れて行き、その場その場で写真を撮ったりしてきました。 その中でも特に、白いスピッツとお城はよく合うということがわかりました。 そうすると、そのモチーフが他の歴史的建築物になったら、どうなのでしょうか? さっそくそのことを検証してみることにしました。



今回私たちが向かった先は………浜松市中区にある伊場遺跡というところ。 そこは弥生時代から平安時代にかけて、人々の生活が営まれた場所でもあります。その跡地の大半は、JR東海道線の線路となっているのですけど、その一角にかつてあった建物の一部が復元されているのです。



では、まずは復元住居に迫ってみることにしましょう ごめんくださ~い おや?どの家もしっかりと鍵がかけられているみたいですね。 開放しておくと、防犯上の問題があるのでしょうか?いや、それだけではなく、なかにはその住居に住みだす人もいるっていう話を聞いたことがあります。 さらに、その人たちは建物の中で煮炊きをするもんですから、失火を起こしたこともあるそうです。 仕方がないので、ここは外から屋内を覗いてみることにしましょう。どうか、中から怖いオジさんなんかが怒って出てきたりしませんように~ (かしわ手のつもり)



う~む、内部は意外と広そうですね。 それに、調理用と思われる土器も見えますし。

そうそう、今回ここに来た目的は、弥生式住居と箔とを並べて撮ることでした。 じゃあ箔、そこにお座りなさい。  カシャッ


       どお?おれっちにお褒めの言葉は………

なんか………白さが浮いてしまって、背景とイマイチ合っていないような。 これはあくまでも私の主観なのですけど、このような風景には赤毛の犬がマッチすると思います。 アカって名前なんてどうでしょうか? いや、焦げ茶の虎毛の甲斐犬もいいかも知れません。 そうそう………



ついでに私とたつぴも一緒に写っちゃえ セルフタイマーセットオン  ピピピピ……… カシャッ

以上で調査は終わりなのですけど、せっかくなので史跡公園内にある他の建物も見て廻ることにしましょう。



竪穴式住居の先には、鼠の侵入を防ぎ食糧の保存にも向いている造りの高床式倉庫や、役所っぽい平屋建ての建物がありました。こちらには平安時代まで郡役所が置かれていたみたいで………



なんて解説しているうちに、箔が何かに反応してブンブンを始めたではありませんか 彼の視線の先を追っていったら………


初めまして、よく来たのだ   ここはボクの散歩コースですよ

向こうから私たちのもとに散歩中の犬連れが近づいてきましたよ。 このワンコは、ボーダーコリーですね。 箔も乗り気ですし、ここは彼らにインタビューするしかありません。 こんにちは~………



その犬はゆりあ君という2歳の男の子でした。ゆりあ君のほうも箔に興味津々のご様子ですね。 今回は写真も撮らせてもらい、私の気分は上々でした。 では、お腹もいっぱいになったことですし、そろそろ帰ることにしましょうか?



いや、その前に、遺跡に併設されている資料館(入場無料)のほうも観ておきますね。

たつぴや箔にとっては、今回は初めてということになりますけど、私にとっては十数年ぶりに訪れた伊場遺跡、いろいろな意味で楽しませてもらいました。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 もしよろしかったら、こちらへの投票もお願いします。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆の縁(えにし)

2009-06-24 00:02:34 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
白黒茶々家では現在、家族全員が納豆好きです。 それはもちろん、ワンニャンを含めての話なのですよ。昔、私の実家で飼っていた猫に納豆を差し向けたら、イヤな顔をされたことがあったので、猫は納豆は食べないものだと思っていたのですけど………

10年ほど前の茶々を飼い始めた頃に、イタズラ心で彼女にそいつをやってみたら、なんと食べたではありませんかっ しかも、喜んで。 このことによって、茶々が納豆好きだということがまず証明されました。

それから5年半後に、今度は我が家に子猫の黒ちゃがやって来たのですけど………
またしてもイタズラ心で彼女に納豆をあげてみたら、素晴らしい喰い付きを見せてくれました。これはスゴい偶然ですね。 

それからさらに半年後には、箔がやって来たのですけど………
やはり白黒茶々家に来たからには、納豆の洗礼を受けてもらわなければ~ その時の私は、納豆の臭いに顔を歪める箔を見たかったのでしょうか?それとも………
さまざまな想いを抱きつつも、彼に納豆を差し出してみたら………何のためらいもなく喰らい付き、一瞬のうちに平らげてしまったのです。
「ウソだろ………」さすがの私も、納豆三連勝にはただただ驚くばかりでした。

最近、我が家の晩の食卓に納豆が乗ったので、白黒茶のワンニャンにもおすそ分けしてあげることにしましょう


         早くちょうだいニャン

ちなみに今回用意したのは、ミツカンのタレが垂れない、いや、タレがスライム状の金の粒です。 私は服用している薬の関係からほとんど納豆は食べられないので、そのぶんたくさん盛ってあげますよ~

年功序列ということで、まずは茶々様から………


    納豆、美味しいニャア~  てちてち………

相変わらずいい食べっぷりですね。 でも茶々さん、気をつけてくださいね。 以前に勢い余って納豆を顔にかぶった時には慌てふためき、二階まで逃走したことがあったので。

次は黒ちゃですけど、さっきから自己アピールが激しいですね。


         やっと食べれたニャン♪

はいはい、ちゃんとあげるのでご心配なく。



せっかくなので、その様子をジッと見守っている茶々の姿も載せておきましょうか。


         うひょ~♪ 納豆なのだ 

ラストは箔となります。しかしこの箔ちゃは、納豆を開封する時のパック音を聞いてからずっと落ち着きませんでした。 違うもののパック音にも同じような反応をするほどで、かなり勇み足です。 では、お待たせしました、箔さん、納豆ですよ~


        そ、そんな殺生な……… 

箔や、「お待たせしました」と言ったあとで申し訳ないのですけど、いちおう儀式なので食べる前の「まて」をやってからでよろしいでしょうか? いや、やりなさい。


     いっただきま~す!  うまうま………

やはり今回も彼は、一瞬で吸い込んでしまいましたよ。

みんな「この家に来れば、納豆にありつくことができる」とでも思ったのでしょうか?とにかく、我が家のワンニャンは運命の赤い糸ではなく、納豆の糸で繋がっているみたいです。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 もしよろしかったら、こちらへの投票もお願いします。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の運動会

2009-06-20 00:04:04 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
たつぴの小学校では、運動会が毎年九月におこなわれていました。 しかし、今年は夏休み以降に学校の体育館の耐震補強工事が予定されていて、資材やら工事車両やらで運動場がグチャグチャになるということから、この時季に開催されることになりました。梅雨の真っ只中、果たして天気は大丈夫なのでしょうか?

いや、予定されている土曜日は私は仕事なので、うまい具合に雨が降ってその翌日の日曜日に順延になってくれたほうがありがたいのですけど。 私みたいに自営業の仕事をしている人は土曜日は休めないので、昨今の土曜日にイベントを組み込む風潮はなんとかしてもらいたいです。
………なんて恨み節を言っていても仕方がありません。とにかく、土曜日はピンポイントで雨が降るようにお願いします。



その一方で、昨年花付きの状態で買ってきて、我が家の庭に植えておいた紫陽花は、その後衰え、完全に枯れ果てたように見えたのですけど、奇跡的に命を吹き返し、一房だけではあるのですけど花を付けてくれました。 季節を感じさせるものは、今のところこのくらいでしょうか。

そして運動会当日の13日は、空梅雨を象徴するような青空(一部曇り)が広がっていました。 こうなってしまったからには仕方がない、早朝に学校に出向いて、場所取りをしておくことにしなければ。 そうしたら、昨年みたいに箔も付いてくるかい?



そして、私たちは学校に到着しました。朝焼けの中に聳え立っている校舎が見えてきましたね。 さあ、急いでいい場所を押さえるぞ~



おおっと、その前に箔や、学校のシンボルの尊徳さん(金次郎)と一緒に写っておきなさい。 う~む、こうして並ばせると、少し賢そうに見えますねぇ。 しまったぁ~ ついついいつもの道草を食ってしまった。 とにかく運動場に急ぎましょう。



さすがに6時前ということもあって、そこにはほとんど人はいませんでした。もちろん、そのおかげでいい場所も確保できましたよ。 では、写真を撮ったら、さっさと退散しましょう。

そして、8時30分に予定通りに運動会の開会式がおこなわれました。ちなみにその時、私はどうしていたのかというと………
ちゃっかりその場に居合わせていました。 実は職場のほうにお願いして、プログラムの最初のあたりとお昼前後のたつぴの出番のところだけを特別に観に行けるように配慮してもらったのです。 多少は融通の利くところが自営業のいいところでもあるのですけど。

開会式では、先生の挨拶や児童・園児による選手宣誓などがおこなわれ、さらに最初の見せ場となるラジオ体操へと移っていきました。 たつぴの姿は、人の肩越しではあるのですけどなんとか見えるぞ~ ではさっそく、ラジオ体操しているところを撮ってあげましょう。



………と、カメラを構えたところに、なんと、手前にいたおいちゃんたちの体が覆いかぶさってきたのです。 おいちゃん、張り切りすぎですよ~

そのすぐ後には、たつぴの出番の100メートル走がありました。 その競技で彼はなんと3位を取ったのです ………とはいっても、4人中のことですけど。 そして私は予定通りに仕事のほうへと向かいました。


                 ↑たつぴ君はこちらです

再びお昼近辺に私が現れた時には、踊りや綱引きを観ることができました。 それらを見届けた私は、さらに小学校をあとにしました。 



こちらの小学校は児童数が少ないということもあって、今年も近くの幼稚園と合同でおこなわれました。さらに、ほとんどの学年は一クラスしかないので、ムリヤリ赤組と白組に分断させて競い合った今回の運動会は、たつぴのいる白組のほうが勝ったそうです。 白組、優勝(?)おめでとうございます。

私とたつぴは、ともに運動神経はよくないのですけど、運動会そのものは好きです。それはなぜかというと………私たちはあのお祭り騒ぎが好きなのさっ


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 もしよろしかったら、こちらへの投票もお願いします。
 
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹千代君の次は築山殿でござる

2009-06-17 00:36:08 | 人物伝
こんばんは、白黒茶々です。
今回は、歴史上に出てくるお姫様のお話をしようと思います。 そういうワケで、箔の出番はありません。お箔さん、悪く思わないでくれたまえよ。

      すまない、箔

    ええっ! そ、そんな………

直江兼続の正室のお船や、前田利家婦人のまつ、それに山内一豊婦人の千代は内から旦那を支え、良い妻として後世に伝えられ、彼女らは大河ドラマの主人公にもなりました。 徳川家康にも築山殿(つきやまどの)という正室がいたのですけど、こちらは悪妻という扱いを受け、最後には家来の手によって殺害されてしまうのです。



私と箔は以前、駿府(現在の静岡市)の竹千代君(たけちよぎみ)と戯れたことがあるのですけど、そのあたりから話を切り込ませていただきます。 いいですか?では行きますよ~

戦国時代の有力大名の今川家のもとで人質生活を送っていた竹千代君は、その後元服(成人式のようのもの)し、名前を松平元信と改めました。 さらに彼は、今川義元の姪に当たる一歳年上の瀬名姫と結婚させられました。 その時元信14歳、瀬名姫は15歳で、その後彼ら夫妻は一男一女をもうけたのです。

桶狭間の合戦で今川氏の勢力が弱まると、元信一家は実家の岡崎城に戻り、元信自信は名前を家康と改めました。


            現在の岡崎城

その後家康は、織田信長と同盟を結び、東に勢力を伸ばすために浜松城を築いてそこに移り住むのですけど、瀬名姫や長男信康は岡崎に残したままにしました。そこから話はこじれることに………
瀬名姫は、岡崎城の中にあったか外にあったかは定かではないのですけど、築山の御殿というところに住むようになってから築山殿と呼ばれるようになりました。


築山殿の肖像画でござる

一方息子の信康は、信長の娘の徳姫と政略結婚をさせれれていました。 その嫁と姑の関係は、うまくいっていなかったというのですけど………
そのような中で徳姫は、父信長にグチめいた内容の手紙を送るという手段に打って出たのです。 その「信長の十二ヵ条」の内容はコチラです。

●姑(築山殿)は私(徳姫)と信康殿との仲を裂こうとしている。
●女の子しか産んでいない私を「役立たず」と罵った。
●姑は城内の豪華な邸宅で贅沢三昧の生活を送っている。
●鍼灸師の減敬と浮気をしている。
●武田氏と内通して、織田や徳川を滅ぼそうと画策している。
●そうなった暁には、私を武田の家臣の妻にするように話をつけている。

それらに続く後半部分には、夫信康への不満を綴っているのですけど、そいつを読んだ信長は、家康に築山殿だけではなく、信康も処分するように言い渡したというのですから、ただ事ではありません。 結局、家康は信長の指示に従うことにしました。
そして家康は、築山殿を浜松に護送する道中で家臣たちに殺害させてしまったのです。その亡き骸は、浜松城にほど近いところにある西来院に葬られ、現在に至ります。

最近になって、なぜかその築山殿が私のマイブームになり、彼女にまつわる名所旧跡を廻ってみようということになりました。 岡崎城は過去にも何回か行ったことがあるので、今回は割愛させてもらうとして……… まずは築山殿殺害の事件現場となった佐鳴湖畔の冨塚周辺に向かいましょう。



現在、そのあたりは浜松医療センターになっているのですけど、その駐車場の片隅に彼女を斬った刀を洗ったという太刀洗の池の跡がありました。 このあたりで彼女は、家康の家臣の野中重政ら三人によって「殿の命によりお命頂戴致します」のあと、問答無用で殺害されたのですけど、なぜそのような事態に陥ってしまったのか当の本人でもわからなかったでしょうね。

次に、築山殿の廟所(お墓)がある西来院に向かいます。そちらのほうは以前「家康の散歩道」なるウォーキングイベントで行ったことがあるのですけど、車で行くには道が入り組んでいて、しかも狭いです。 路地では犬の散歩をしている人や、キャッチボールをしている親子とも出くわしますし。 そんな閑静な住宅街の中でやっと見つけましたよ、西来院を



そのお寺の本堂は第二次世界大戦の空襲で焼失し、現在はこのような鉄筋コンクリートのポップな建物が建っています。



その境内に築山殿の廟所があるのですけど、こちらも戦災で焼けたものが復元されていました。 そこの説明版を見ていたら………
彼女はあらぬ疑いをかけられ、天正7年(1579年)に命を奪われてしまったとのこと。そうすると、今年で没後ちょうど430年ということになりますね。 さらに、享年38歳だなんて………私の今の年齢と同じじゃないですか どおりで人ごとに思えなかったワケです。

それにしても普通、まな娘が嫁ぎ先の悪口を言ってきただけで、その姑と夫を殺せってことになるのでしょうか?いや、天下人になりつつあっても、他人に対して常に疑心暗鬼の信長ならやりかねません。 と、言いつつも「信長の十二ヵ条」が存在したかどうかも怪しいですし………
ひょっとしたら、その後徳川幕府の初代将軍として神格化された家康の立場を守るために、彼女一人がワリを喰ったのかも知れません。 単身赴任中にそばめに囲まれて悠々自適な生活を送っていた家康にとって、築山殿の存在が邪魔になったとか。

歴史というものは、時の権力者の手によって歪められることが多々あるからなぁ。 真相は闇の中なので、私たち後世の者としてはいろいろな角度から史実を見つめていかなければならないと、つくづく思いました。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 もしよろしかったら、こちらへの投票もお願いします。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠州灘海浜公園の怪

2009-06-13 00:04:11 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
ある日曜日、白黒茶々家は暇な時間を持て余していました。 ちなみに箔母さんは、パートに出ていて半日はいないということになっていました。また、たつぴはゲームのニンテンドーDS三昧だったのですけど、確か使用制限の条件付きでそいつを買ってあげたような気がするような……… さらに箔は、私が家にいると根拠のない期待に満ちて落ち着きません。
「よぉし、こうなったら………今から、たつぴと箔を大きな公園に連れて行くことにしよう 」
結局、そのような流れとなりました。今回私が選んだ公園は、2年ほど前に行ったことのある遠州灘海浜公園でした。ちなみにその公園は、浜松まつりの凧揚げ会場や、中田島砂丘にほど近いところにあります。 自宅から車をバーッと30分ほど走らせて、ドッカ~ンと入ればすぐに着いてしまうのですけど、表現に少し関西風が入ってしまいましたね。



さあ、着きましたよ。 たつぴ君には、そこの遊具で遊んでもらうことにして………



私と箔は、園内の絵になるところを選んで写真を撮っていきました。 まずは、たつぴが真っ先に遊びに向かった遊具です。


     ひええぇ~、助けてくれ~なのだ

次はカブトムシ型の遊具ですけど、なんか箔がその巨体に散歩されていますね。くれぐれも、食べられたりしないようにお気をつけくださいませ~



今度は海賊船のような遊具なのですけど、箔はたつぴと仲良く船長気分になっていますね。 そこからの眺めはいかがですか?さあ、さらにジャンジャン参りましょう



ふと気が付いたら、こんなところで箔がモアイに囲まれてしまいました。 なぜかここだけは異様な風景です。


    ひえええ……… カンベンしてください~なのだ

いや、異様な風景はまだありました。箔が記念撮影をも躊躇するこの構造物に………

     お父さん、何やっているのだ?

    まあ、いいから気にしないで

やはりここはめり込んでみないことには………ということで、私がハマってみようと試みたのですけど、なかなかうまくいきません。


     は、早く………セルフタイマー動いてくれ~

ぐぐぐ………こ、これならどうだ~ しかし、私に合うサイズのものが見つかりません。



その後、箔の視線の先には数頭のワンコが行き交っていたのですけど、今回に限って写真を撮りそびれてしまいました。 その代わりといってはナンですけど、他のワンコたちにブンブンをしまくる箔の姿でどうかお許しくださいませ。
私たちが見かけたワンコの中でも、姿かたちがスピッツにそっくりな黒犬は放っておくことができず、思わずその飼い主にインタビューしてしまいました。
「何て種類のワンコですか?」ってね。 そうしたら「シェルティーのミックスですよ」とのこと。いっそのこと箔とその子とのオセロ写真を撮っておけばよかったです。

あと、シーズーを連れた老婦人が「ウチにもスピッツがいますよ」と、仰っていました。「おおっ 」しかし、こちらは「そちらのワンコはお婆ちゃんなので、家に置いてきた」らしいです。「くぅ~ 」実に惜しかったです。

この公園はけっこうワンコを連れて行きやすいところでもあります。 今度来るときにも、いい出逢いがあるといいな


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 もしよろしかったら、こちらへの投票もお願いします。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時に贈るチロル

2009-06-10 00:02:02 | チロルネタ
こんばんは、白黒茶々です。
六月に入ってから、雨の日が続いていますね。 しかし、このような天気でも、外に出なければなりません。



………というシチュエーションの写真を撮りたかったのですけど、取材期間中はことごとく晴れの天気が続いていて、なかなか私の思うとおりの絵を撮ることができませんでした。 とにかく、この場面では外は雨ということにしておいてください。 では、雨の中を出かけるぞ~というシーンから入らせていただきます。そこで私が傘を広げたら………



テルテル坊主と一緒に、何か四角い立方体がぶら下がっていました。 さらにそいつをよく見てみたら………



なんと、チロルチョコではありませんか これは新しい味でしょうか?さっそく検証しなければなりませんね。



名前のほうがエアーイン塩バニラチロルとなっていますね。そういえば、昨年の同時期にも塩バニラ味が出回ったのですけど、今回のものはその進化系でしょうか?しかも、お値段のほうも21円と、安いです。

では、そろそろお待ちかねの試食に入らせていただきます。 では、………   はくっ



表面は少し塩味の効いたホワイトチョコってトコでしょうか。 また、二重構造の中身は、気泡の入ったクリームチョコでした。 その感じを具体的に表すとしたら、私が小さい頃に好きだった(もちろん、今でも好きでござるよ )カプリコのチョコの質感に近いです。 固いチョコを噛み砕く感じも捨てがたいのですけど、たまには中身がスカッとするのもいいなぁ~

そういえば、「新種のチロルに思わず箔がブンブンをする」の図を撮るのを忘れていました。 致し方ないので、チロルの義兄弟(?)のてるてる君でも見せておきましょうか。


  えっ!?、また美味しいものでもくれるのかワン?

箔さん、これでどうですか? たつぴお手製のてるてる君ですよ。


     ガクッ   そ、そんな………

あっ、ガクッとした。 今回のチロルは、私がすでに食べてしまったのでこれで見逃しておくれよ~

しかし、今回はチロル一個の紹介だけでは終わりません。 私は、今回のチロルと同時期に3色ソフトチロルなる一品も見つけてきました。


醤油ミルク味  イチゴソフト味  ココアソフト味

ちなみに、こちらのほうは三種類の味のものが詰められています。さて、お味のほうは………

●醤油ミルク
ホワイトチョコの中から、柔らかいクリームチョコと一緒に醤油ダレが出てきました。 これは、アイスと醤油は相性がいいとか、最近、アイス専用醤油が発売されたとか、そんな結び付きから作られたのでしょうか?

●イチゴソフト
イチゴ風味のチョコの中身は、クリームチョコのみです。

●ココアソフト
こちらも、ココア風味のチョコの中身は、クリームチョコでした。

先述のエアーイン塩バニラチロルも含めて、どのチロルもソフトクリームの食感をうまく表現していて、とても美味しかったです。 さらに、これらは冷やして食べると美味しさが倍増します。 ただし、これからの暑い時季に外で食べようとすると、チョコが溶けてソフトクリームの風味が台無しになる恐れがあるので、取り扱いにはくれぐれもご注意くださいませ。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 もしよろしかったら、こちらへの投票もお願いします。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枇杷の実、喰え!

2009-06-06 00:04:04 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
我が家にある箔の開放&排泄スペースの一角には現在、枇杷の木が植わっています。 これは今から六年前に、白黒茶々家がこちらに移り住んだ記念に私がお手植えしたものです。 植樹してからはすくすくと成長していって、その四年後には花が咲き始め、いよいよ実がなりそうな気配がしてきました。



ところがどういうワケか、箔がその木を徹底的に攻撃しだして、葉をむしり枝を折りまくって枯死寸前まで追い込んでしまったのです。
「こ、こりゃいかん 」
それから私は、木を柵で囲むという策を施し、様子を見ることにしました。そうしたら、見事に息を吹き返してくれたではありませんか
「こりゃあ、箔の背が届かなくなる高さに成長するまでは柵は外せないな」
それから一年後となる昨年には、枇杷の木は少しばかりですけど待望の実を付けてくれました。 



ところが、今度は鳥や虫たちによって喰い散らかされるという悲劇に遭ってしまったのです。 しかもそれだけではなく「最初にできた実はマズイ」ということもウワサされていました。 それでも、そんなことは関係ありません、意地でも食べてやる~
辛うじて食べられそうなところを探して食べてみたのですけど………やっぱりマズかったです。



それからさらに待つこと一年後の今日、我が家の枇杷は実の数も色付き具合も昨年とは比べ物にならないほどに成長してくれました。 そこで、



とりあえずこれだけの量を収穫してみました。



さっそく、そのうちの一つを試食してみることにしましょう。では………  しょりっ
んんっ~ 枇杷特有のみずみずしさに加えて、甘さが口の中に広がってきました。これは美味しいです。 せっかくなので、箔にも食べさせてあげることにしましょう。
しかし、野菜や果物類をあげてもあまり食べようとしない箔にそいつをやっても、果たして喜ぶかどうか………


      早くっ、おれっちにくれ~なのだ!

ところがです 剥いた実を見せてみたら激しく反応したではありませんかっ これならきっと………


         もぐもぐ、うまうま………

おおっ しっかりと食べたではありませんかっ。 これは、箔の大好物リストに書き加えておかなければなりませんね。 それから箔ちゃや、枇杷のありがたみを知ったからには、これからはその木には優しくせにゃあいかんぞよ。

この調子でいけば、来年は今回よりたくさんの実が付き、私も箔も歓喜することでしょう。 今から楽しみです。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 もしよろしかったら、こちらへの投票もお願いします。
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箔の期待、最大級に

2009-06-03 00:03:36 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
前回のお話でもそうだったのですけど、箔は私が休日に家にいると「またいい所に連れて行ってもらえるのでは 」と何の脈絡もないのに勝手に期待しています。
そんな五月末の休日に、私がクレートを出してきたら、彼はいつもの如く狂喜乱舞しまくっていました。


   いいから落ち着きなさい、とにかく落ち着きなさい

そんな彼を押さえ込んで何とか落ち着かせようと試みました。「箔、これはね………」って、聞いちゃいないし。


         お出かけだ~、いやっほい!

やはり今回も私の制止を振り切って、勢いよくクレートの中に飛び込んでいってしまいました。 そして、期待に満ちた箔が連れて行かれた先は………



獣医さんでした。 「そんな、おれっちはどこも悪いところはないのに……… 」という声が聞こえてくるようですけど、今回は年に一度のフィラリア対策&ワクチン接種のためにこちらに訪れたのさっ。 あまりの場面の急展開に箔の表情から笑顔は消え、その場で固まってしまいました。


        おれっち、イヤなのだ~

だからといって、こんなところで抵抗してもムダですよ。さあ、観念してお縄につきなさい。待合室に箔を引きずり込んでいったら、そこには体重計が備え付けてありました。せっかくなので箔、その上に乗ってみなさい。



ふむふむ、8.45キロということは、ベストの重さですね。 そのあとも緊迫の待合室は続く………



と思われていたのですけど、昨年と比べると今回は若干慣れたような感じがしますよ。 ちょっと絶妙の表情なのですけど。



また、待っている間に備え付けのワンコ図鑑と実物とを見比べたりしました。 やはり本のスピッツ代表にはいいワンコを使っているなぁ。 とかなんとかやっているうちに、いよいよ箔の出番となりました。

まずは体温を測ってもらい、次にフィラリアの検査のための採血、ワクチン接種と続き、あっさりと終了しました。
そういえば、箔は診察台の上では緊張している様子でしたけど、以前のように震えるほどでもなかったなぁ。それは、進歩のあとを見ているようでした。 そして、今回も昨年と同じフィラリア予防薬を持たされ、診察はすべて終了しました。 昨年の箔は、その予防薬に狂喜乱舞していましたけど、果たして今回も同じような反応をするのでしょうか?


        おおっ!このニオイは………♪

おおっ この笑顔なら喜んで食べてくれそうですよ。

       ブンブンブン………

       うおおおおぉ~~~! 早くくれ~なのだ

久しぶりに出ましたよ、お得意のブンブンが。 箔さんや、こいつはちょっとお高いお薬なので、味わってお食べなさい………って言おうとしていたのに、一瞬で彼の胃袋の中に消えていってしまいましたよ。 それでも、これから毎月一日はフィラリア予防薬の日ということで、箔の喜ぶ顔が見られそうです。

これから蚊の発生する時季になりますけど、皆さんもフィラリアにはお気を付けくださいませ~


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 もしよろしかったら、こちらへの投票もお願いします。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする