波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

トキワマンサク遠足

2008-05-31 00:39:54 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
私が住んでいる静岡県湖西市には、本州最北端のトキワマンサクの群生地があるのですけど、以前そこを訪れたときにはには時季柄まだ花が咲いていませんでした。 そこで、今度は満開の頃にその咲き具合を確かめてみたいと思うようになりました。

そして、4月下旬のまさにトキワマンサクの旬の時期におこなわれている「トキワマンサク祭」に行くことにしました。 今回は箔母さんとたつぴも連れて行きたかったのですけど………
「たくさん歩くのかぁ……… 」そこにいたるまでの労力を惜しんで、なかなか重い腰を上げてくれませんでした。 こうなったら仕方がありません。「お祭りでは、写生大会と甘酒の無料サービスがあるんだって 」私はダメでもともとのつもりでエサ、いや、お祭りの特典をアピールしてみました。するとどうでしょう。「写生大会はいいとして、甘酒が飲めるんだったら行きたい 」「ぼくもっ 」意外なことにいい反応を示したではありませんかっ そして、それらのメンバーに箔も加えてマンサク遠足に行くことになりました。



前回同様、専用の駐車場に車を止め、 集落を抜け、雑草の生い茂る遊歩道を………



あれっ いつの間にか遊歩道が整備されて、キレイになっているではありませんか。 整った道のおかげなのでしょうか、それとも「遠い」という思い込みからでしょうか?今回は意外と早く目的地にたどり着くことができました。



まずは箔をモデルにして、記念撮影でもしておきましょう。



さて、肝心のトキワマンサクですけど、冬枯れの時季だった前回とはうって変わって見事な咲きっぷりでした。 わかりやすいようにもう少し近づいてみることにしましょう。カメラさん、ずずずい~~~っとお願いします。



はい、OKです 長く垂れ下がったクリーム色の花が咲き乱れている様子をお分かりいただけたでしょうか?  また、その現場はトキワマンサクの花が全盛期ということもあって、たくさんの人で賑わっていました。

そうそう、そういえば肝心の甘酒を忘れるところでした。 しかし、そのまわりを見回しても、甘酒らしいものはどこにも見当たりませんでした。 「甘酒はどこかに行っちゃったのかな?」すると、近くにいたおじちゃんが「午前中には全部なくなっちゃったよ~ 」ということをおしえてくれました。
「そんな~……… 」すっかり甘酒の受け入れ態勢に入っていたたつぴは、それを聞いて激しく落胆してしまいました。 「その代わり、花がきれいだったから良かったじゃないか 」………と言ってもダメみたいです。 たつぴはそれほどまで甘酒好きだったのでしょうか?いや、ないと言われたら余計欲しくなったといったところでしょうか。

今回は花の咲き具合はカンペキだったのですけど、甘酒のほうが抜けてしまいました。次回は両方とも揃うように、その日程だけではなく、工定表も意識するようにしなければならないみたいです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピクニックの締めは…

2008-05-28 01:06:53 | Weblog
こんばんは、箔ですワン。
今回は、東海オフ会(スピクニック)の参加ワンコ紹介のくだりから始めるのだ。 いきなりですけど、おれっちは前回とんでもない間違いをしてしまいましたワン。 マリアちゃんだと思って大接近したあの子は、実は彼女の兄貴分のネロ君だったのです。自信をもって間違えてしまい、大変申し訳ございませんでしたワン。 お詫びの意味も込めて、ここで改めてマリアちゃんに登場してもらうことにしました。ではマリアちゃん、どうぞ~



やはりこのあと「ぶちゅ~ 」といくことに変わりはないのですけど、ひょっとしたら前述のネロ君の逆鱗は、それに加えて「仰天した西川きよしの目で迫りやがってぇ~ 」というのもあったのかも知れません。



話は変わって、こちらは岐阜県からお越しのゆりちゃんららちゃんですワン。両者とも小柄でかわいく、お兄さんの足元に揃って付いていく様子がたまらないのだ。 おお~と、あちらには粋なスピがいるみたいなので、さっそくインタビューしてみることにしましょう。



法被が似合うこのお兄さん、名古屋からやって来たシウォン君なのだ。昨年に引き続き、今回もスパイダーマンの衣装を身にまとっていたのですけど、そこからさらにお色直しをしてこの法被姿となったワケですワン。 しかし、そんな彼との2ショットを狙ったおれっちは、近づきすぎて体の一部のエクトプラズマ部分しか写らなかったのだ。 そして、大トリで登場するスピは………



群馬県から遠路はるばるPONさんやチカさんらと共にやって来たサエモン君なのだ。 しかし彼は、おれっちのことを「油断ならないヤツ」と思ったのでしょうか?少々警戒気味のご様子でしたワン。

とかなんとかやっているうちにオフ会は進み、プレゼント拾いレースをやる段階になりました。 これはあらかじめ各々が持ち寄ったプレゼントに番号を割り振り、その番号の付いた半券を拾ってきてそのプレゼントをいただくという美味しい企画なのです。



お父さん、頼むからおれっちのためにいいプレゼントを当ててきてください~なのだ。そう願っていたら、本当に大当たりを引いてきたのだ。お父さんが手にした半券の中身は3番。その番号の付いたプレゼントはいったいどのようなものなのか………げっ、ウチで用意したものではありませんか



その一方で、シウォン君のお母さんも同じような事態に陥ったみたいだったので、受け取りの直前にお互いに交換し合い、事なきを得ましたワン。 肝心の4番の中身は………えっ、家に帰ってからのお楽しみだって そ、そんな………

と、テンションが下がりかけたおれっちに、お父さんは「そういえば、今日はまだドッグランの中に箔を放してなかったね、ノーリードにしてあげるで思いっきり走ってきなさい 」と言って、リードを外したのだ。そのような状況の中でおれっちが取った行動は………



やっぱりワンコの基本動作の、地面の匂い嗅ぎ&マーキングですよ~ お父さんが「ドッグランなのに、なぜ走らぬ 」と言っているようですけど、そんなのお構いなしなのだ。しかし、渇いているせいなのか、思うようにしっこが出ないワン。頼むからギャラリーの皆さん、おれっちがそうする度に「カラしょん」ってダメだししないでくれ~なのだ。



そのあとは、ナナママさんのオススメもあって、ドッグランの裏山の探検に行くことにしたのだ。 たつぴ隊長を先頭にして、山道を進んでいったら、おれっちたちの前にこのようなものが………



見ての通り、ハンモックなのですけど、あの~たつぴ隊長、そんなところで寝ている場合ではありませんワン。 気を取り直して、さらに山道を彷徨って、いや、感に頼りつつ進んでいったら………



なんと、そこで別部隊のみなさんと合流したのだ。それから間もなくして、おれっちたちがたどり着いたところには………



戦時中に掘られた防空壕がぽっかりと口を開けていましたワン。その中には昨年も入ったのですけど、トンネル状ということもあって、反対側に出られるようになっているのだ。もちろんおれっちはこの中にずいずいと入っていきましたワン。

楽しい時間はあっという間に過ぎていき、夕方の4時くらいになると参加者の皆さんは一組また一組と帰っていき、スピクニックは順次解散という形でお開きになっていきましたワン。
そして、おれっちたちも帰路に就いたのですけど、車に乗り込んだ直後におれっちは眠気に襲われ、家に着くまで爆睡してしまったのだ。

参加者の皆さん、今回はおれっちの相手をしてくださり、ありがとうございましたワン。 また、こちらの日記に最後までお付き合いしてくださった方々にも感謝します。それから、このような楽しいイベントを企画運営してくださった幹事のポーラママさん、大変お疲れ様でした。 また来年も期待しています~なのだ。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピクニック参加犬インタビュー

2008-05-24 01:15:28 | Weblog
こんばんは、箔ですワン。
今回おれっちが参加した東海オフ会(スピクニック)。開始時間になり、参加者もほぼ集まったということで一組ずつのアピールタイム(自己紹介)が始まったのだ。 その次にはオフ会のお約束の集合写真を撮りましたワン。



それにしても見事なカエルの集合………いや、それは言わない約束でした。 その次は再び触れ合いタイムとなったので、おれっちたちは手当たり次第参加犬に声をかけていきましたワン。 そのような中で最初のターゲットとなったのは………



キャビンママさんのところのキャビン君ですワン。彼は人が好きで、あちこちの人間に愛想を振りまくっていたのだ。 シマ模様の衣装も似合っていますワン



次は、萌ママさん家の萌ちゃん。ルックスは言うまでもないのですけど、フリフリの衣装がたまらないのだ



そして、今回初参加となるアッキーさんのところのたろー君ですワン。彼は、動物関連の専門学校に通うアッキーさんにレスキューされたそうなのですけど、ウチのお父さんはそのあたりのことを詳しく聞くのを忘れていたので、それ以上のことはわからないのだ。 ただし、同じスピッツのおれっちから見ても、たろー君は容姿端麗でとても落ち着いている様子でしたワン。 さあ、ドシドシいきますよ~



こちらはマリさんと参加したももこちゃんルルちゃん優雅君の3ワンなのだ。普段はバラバラで行動しているのに、写真を撮るときはしっかりと並んでポーズを決め、しかもカメラ目線。 おれっちにはなかなか真似できないことなのだ。



今回もいらっしゃいました、小梅ままだがねさんのところの小梅ちゃんが。 小顔でお目目パッチリ、なかなかの美ワンですワン。 写真は所属事務所を通して、そこの許可を得た上で撮らせていただきましたワン。 それから、資料が残っていないのですけど、ファーストフード用の帽子も似合っていたのだ。



それから、今回オフ会デビューのひいなちゃんなのだ。名古屋からお越しとのことです。 いきなりおれっちを含めたたくさんのスピたちに囲まれてしまったのですけど、しばらく経ったらその場の雰囲気には慣れたみたいですね~ ぜひまたどこかでご一緒しましょうワン。



そしてこちらの子は、岐阜からやって来た小雪ママさん家の小雪ちゃんですワン。しきりに花婿さん募集をアピールしていたのですけど、その大役、おれっちではいかがですか? しかし、本ワンが少し引いてる様子。 やはり今までの猪突猛進型の方針を変えなければダメなのか



………と言いつつも、かずまさん&かずつまさんのところのマリアちゃんに大接近してしまったのだ ウチのお父さん、この写真を撮ったところで満足していましたけど、実はその直後、おれっちはもっと大胆な行動に出たのだ。その模様はナナママさんにしっかりとスクープされていましたワン。 そういえば、いつの間にかお父さんがその場からいなくなってしまったのだ。 いったいどこで何をしているのか………



………と、おれっちが心配していたら、ちゃっかりマリアちゃんの相方のネロ君に相手をしてもらっていましたワン。しかもかずまさんに写真まで撮っていただいて。 このあと、おれっちはネロ君に「ガウッ 」と言われてしまったのですけど、もしかしたら例のマリアちゃんとのぶちゅ~ が彼の逆鱗に触れたのでしょうか? そうそう、マリアちゃんといえば………



スピクニックの参加者のみんなが、たまたまドッグランに来ていたサモエドのマリアちゃんにベタ惚れして、思わず彼女をスピッツの貸し切りスペースの中に引きずり込んでしまいましたワン。 真っ先におれっちが挨拶したのですけど、今回はさすがにぶちゅ~ はやめておいたのだ。おれっちたちは、さらにマリアちゃんにお願いして………



サモエド・マリアちゃんを囲み、スピッツ・マリアちゃんとの夢の2ショットを実現させたのだ。 さらに欲を言えば、その場に人間のマリアちゃんもいたので、トリプルマリアちゃんもやってみたかったのですけど、それはまたの機会に持ち越しということで。

今回のおれっちは、ナナママさんをはじめとした多くの人に「以前より犬が丸くなった」と言ってもらったのですけど、その反面、なぜかたくさんのオス犬に「ガウッ 」と言われるようになってしまいましたワン。まだまだ修業が足りないのでしょうか?   (つづく )
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の祭典スピクニック

2008-05-21 00:45:28 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
5月18日に浜松市にあるドッグラン犬の森POMさんで、ポーラママさん主催の東海オフ会(スピクニック)がおこなわれました。 今回はその様子をできる限りこと細かく振り返っていきたいと思います。



その当日の朝、運搬用のクレートを見た箔は大興奮し、私が「ハウス 」と指示を出す前にはすでにその中に飛び込んでいってしまいました。 まだどこに連れて行くのかということも告げていないというのに……… それでも、箔の士気が高まっているうちに出発してしまいましょう。 そして、家を出てから1時間ほどで会場に到着しました。



地元民でありながらも、こちらは昨年のスピクニック以来ということになります。果たして、今回はここでどのようなヒューワンドラマが展開されるのでしょうか?



私が第一段階のドッグランの受付けをしている間も、箔は待ちきれない様子でした。このテンションの高さ、果たしてどのくらい持つのでしょうか? そこでフェンスの向こう側をのぞいてみたら………



すでに数組の参加者が来ていました。これは楽しみです 私のモチベーションが高まったところで、さっそく皆さんにご挨拶をしに行くことにしましょう



………と思っていたのに、箔のほうが先に挨拶をしていました。 しかも、フェンスの向こうのワンコに。そのあと私はポーラママさんのほうの受付けを済ませ、適当な場所に陣屋を設置、いや、テーブルイスを据え置いて、順次カード交換等を始めていきました。 そして、最初にターゲットになったのは………



兵庫のlove_bibiさんのところのひめちゃんです。このようにして逢うのは昨秋の大津オフ会以来ですけど、今回彼女らは箔の地元に来てくださいました。 これはひめちゃんの遠征の記録更新になったそうですけど、このあとさらに東京にまで距離を伸ばすというのですから驚きです。 また、会場に到着したのは9時ぐらいで、一番乗りになったとのことです。 ひめちゃんご一行の会場での滞在時期間は午前中のみなので、忘れないようにしっかりと写真に納めさせていただきました。



その次は東京からお越しのナナママさん家のラッキー君です。こちらとお逢いするのは先月はじめのスピッツクラブ展覧会以来ということになります。今回は予告先発はなく、参加するワンコはラッキー君かキュー君のどちらかということになっていたので、実際に会場に行って確かめるまでわかりませんでした。 違う意味でドキドキ感を味わっていた私たちの前に現れたのはラッキー君。キュー君はその前にあったイベントに参加したばかりということで、今回の出場選手が決まったみたいです。



そして、今回の主賓のポーラちゃん小町ちゃん姉妹です。お揃いの衣装がカワイイですね~ 今回もいろいろなところでママさんのサポートにまわり、大いにオフ会を盛り上げてくれました。 それから、おやつの配布情報は漏れなくチェックしていたみたいですね。 私もおやつをもっとあげて、ポーこま姉妹のご機嫌を取っておけばよかったです。

そのうち頭数が揃い、交流は本格的になりました。まず先月亡くなったエリちゃんに黙祷をささげ、そのあとはお立ち台でのアピールタイム(自己紹介)へと入っていきました。



その先のお話は次回に続く ということでご了承ください。 では三日後の更新まで………おおっと、そういえばその前に、今回参加者の皆さんに配布したカードのサンプルを載せておかなければいけませんでしたね。 



………まあこんな感じです。 今回も携帯を介して作成してしまいましたけど、できることなら次回はパソコンを使ってやってみたいです。いや、その前にプリンターを買っておかなければ………   
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交換カード作成の裏話

2008-05-17 00:38:10 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
しつこいようですけど、東海オフ会まであと数日を残すのみとなってまいりました。 その準備の一つに交換カードの作成があるのですけど、今回はそれにまつわる話をしようと思います。
私は以前から「お城に行く機会があったら、そこで交換カード用の箔の写真を撮り貯めておこう」と心に誓っていました。ところが、先月行った小田原城ではすっかり浮き足立ってしまい、肝心の資料の収集を忘れていました。 ちなみに交換カード用の写真は、ワケあってその原本となるものは携帯(電話)で撮らなければならないのです。

今回はお城は断念ということで、その代替の背景として箔が映えるところといったら………



近場の名所旧跡の新居関所にしてしまいましょう ちなみに新居関所とは、江戸時代末に全国で52箇所設置された関所の中の一つで、当時は入り鉄砲(江戸に不要な武器が入り込まないように監視する)や、出女(江戸で人質として扱っている大名の妻などの女性が逃走しないように監視)には特に厳しく監視の目を光らせていました。 また、当時の建物が残っているのはここだけで、面番所は国の重要文化財に、その敷地は特別史跡にそれぞれ指定されています。 ではさっそくその中に入っ………んんっ



なんとそこには「犬の通行不可」なる注意書きが置かれているではありませんか。 こうなったら、以前気賀関所に入ったときみたいに犬くぐり道を通るしかないのでしょうか?いや、この場合犬くぐり道の扱い方がちょっと違っているような気がするのですけど………
できることなら面番所の端から端まで箔を走らせてみたいです。 私はその時、京都の三十三間堂で成人式の日にそこで矢を射るイベントをイメージしていました。端から端まで………んんっ、そうだ
「橋元さんが箸を持って橋の端から端まで走ったが、弾けて恥をかいた」
………スミマセン、どうしてもこの一文が気になって仕方がなかったので、編集長の反対を押し切って載せてしまいました。 またしても私は妄想の世界を突っ走ってしまいましたけど、この辺で現実に戻ることにしましょう。



こちらの広場には、近いうちに船会所、女改め長屋、土蔵、大御門等を復元する計画があります。もし整備が行き届いたら、箱根関所のように壮観な眺めになることでしょう。
関所のマメ知識はこのくらいにしておいて、そろそろそこのビュースポットで写真撮影といきますか。



しかし、またしても肝心なところで箔に苦労させられてしまいました。 「頼むからこっちを向いてくれ~ 」交通量の多いところで、行き交う人がみんなしてこちらを見ていきます。「箔、早くしてくれ~ 」 いや、ここは高ぶる気持ちを抑えて………



………なんて詠んでいる場合ではありません。 こうなったらもう手当たり次第に撮りまくるしかありません。
ふひゅ~、なんとか撮れたぞい。 あとはそいつに紹介の文章を書き込んでようやく完成です。 そういえば、オフ会に備えてまだやっておかなければならないことがありましたね。



ここでいうもう一つの準備とは………そうです 箔を洗うことです。ちなみに今回は、無観客状態の自宅の風呂場を使いました。
あとは、箔に「当日までその白さを維持してくれよ~」と念を押しつつ、その日が来るのを待つだけとなりました。今回もどうか盛り上がりますように~ (かしわ手のつもりです)
 


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隊員の体験を体感

2008-05-14 00:45:42 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
5月18日開催予定の東海オフ会まで早いものでもう1週間を切ってしまいましたね。 そこで、今回は地元情報を流してみたいと思います。



こちらに取り出したるものは、自衛隊のパスポートにござります。 えっ、なぜそのようなものを箔に見せびらかしているのかですって?それは………その小冊子を手に入れた場所やその経緯など、これから順を追って説明していきたいと思います。

まず家の玄関を出て、前の道を……… いや、そこまで詳しく書いていくと私の素性がバレてしまうので、ここは浜松西インターを出たところから始めることにします。 そのインターから車で東に10分ほど進んでいくと、すぐに航空自衛隊浜松基地が見えてきます。 その敷地の一角に今回のネタとなる広報施設のエアーパークがあるのです。



ちなみにその施設は、入場無料のお得なスポットでもあります。 そこをぐるっと廻ってみると………



屋外にも戦闘機等が展示されているのですけど、ワンコと一緒に入れるのはここまでということになっています。 ちなみに、これらの戦闘機の後方に見えている大きな建物の展示館には自衛隊の解説や、迫力満点のシアター、戦闘機のシュミレーター等があります。
その向かいの巨大な屋内展示施設にもたくさんの戦闘機があるのですけど………



※画像が乱れてしまって申し訳ございません。 軍事機密に関わることはすべて妨害電波によって保護されて………というワケではありません。ただ単にカメラの調子が悪かっただけです。 それはまあ皆さんに大目に見てもらうことにして、ここでの目玉はやはり自衛隊の貸し出し衣装の試着ですよ こちらでは隊員服だけではなく、ブーツやヘルメットも貸してもらえるのですよ どうやらたつぴ君の支度ができたみたいなので、皆さんと一緒に彼を呼んで見たいと思います。いいですか、せ~の

たっちゃや~~~!!



「はいはいはいっとな 」おおっ、なかなかキマっているではありませんか。 ちなみにこの衣装、時間や場所の制限はあるのですけど、無料で体験することができます。 えっ、私も着てみてはどうかですって?そこまで仰るのなら、仕方がないですね~



はい、こんな感じでいかがでしょうか?いきなり後ろ姿で失礼しましたけど、たつぴと共に、上空(天井)にぶら下がっている戦闘機を見送ってみました。 今度は皆さんのほうを向いて何かポーズを決めてくれですって ぽ、ポーズ………う~む………何かあったっけ?こうなったら仕方がない、ここは………



シェ~~~! とでもやっておきましょうか。 ………あの~箔母さん、カメラのシャッターを押しながらも引いていませんか?

このコスプレを着て、すっかり弾けてしまった私たち父子でしたけど、早くも制限時間が近づいてきてしまいました。その扮装を解き、貸し出しの受付けのところに持っていった時に、私はそこに置いてある物に気が付きました。こんなところにありましたよ 冒頭でとりあげたパスポートが。 しかも、「ご自由にお取り下さい」状態で

次回はそこの売店に置いてある自衛隊カレーでも試してみようと思います。ただし、これは無料ではないのでくれぐれもご注意ください。
また、開館時間は9時00分~16時00分となっているので、こちらのほうにもお気をつけください。 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松まつり体験レポート

2008-05-10 01:24:51 | Weblog
こんばんは、箔ですワン。
毎年5月の3~5日に、この地方では浜松まつりという盛大な市民祭がおこなわれているのだ。



法被を身にまとったことですし、まつりでは思いっ切り暴れるぞ~ えっ、おれっちは参加することはできないって そ、そんな……… 仕方がないので、おれっちの代わりにそのイベントを堪能しているお父さんにレポートしてもらうことにするのだ。 そういうワケで、そろそろマイクをお父さんに渡そうと思いますワン。


はい、凧揚げ会場から白黒茶々がお伝えします。
法被を着て気合十分の箔には申し訳ないのですけど、今回は留守番を所望することにします。その代わり、今回は私が初日の朝から参加することにしました。どうかよろしくお願いします。 浜松まつりは大きく二つの部に分かれていて、日中は太平洋岸の中田島で大凧を揚げることになっています。



参加者まず町内の会所に集合し、そこからバスで凧揚げの舞台となる中田島に移動します。さらに、そこから砂丘を横目に600メートルほど歩いていくと、凧揚げ会場にたどり着きます。そこで私が見た光景は………



もうすでに準備万端の大凧の勇姿でした。 その現場での私の役割は、凧を揚げる人に気合注入のラッパを吹くことなのです。 毎回初日の開会宣言の直後に大凧がいっせいに空に放たれ、その光景は圧巻なのですけど………



その時に限って風が全くなく、全部といっていいほどの数の凧がいっぺんに地上に落ちてきてしまいました。 結局、その日は終始そんな具合で、凧揚げは消化不良のまま終わってしまいました。

………が、夜は街中に繰り出して、御殿屋台を尻目にして合同練りをやればそんな気分もスッキリするハズです。
昨年はそうしたのですけど、今回はその晩に限って高校時代からの仲間に呼び出され、一緒に呑むことになってしまいました。
「本当は今晩、街中を合同錬りしたかったんだけどね 」
「なんだと~、今さらそっちのほうが良かったって言うのかん? 」
「何を言うんだい、こっちのほうが大事だから来たんじゃないか 」
「そうか~ 、それならいいや」
ふひゅ~ 、危ないところでした。

一夜が明けて、二日目の昼になっても風がなくて、凧はうまく揚がりませんでした。 



そんなときは昼食用にもらったおにぎりでも食べながら、風が起こるのを待つことにしましょう。 しかし、その後も凧は揚がらず、二日続けての消化不良という事態に陥ってしまいました。いや、これはあくまでも気分の上での話しで、お昼に頂いたおにぎりは気持ちよく消化しましたとも 

それでも、その晩は町内の練りに繰り出しましたよ。 こちらでは練りの行進に活力を注入するためにラッパを吹くことになっていました。その間に、初錬りにも数件あったのですけど………



ここでいう初練りとは、初子のいる家でおこなわれる大宴会のことで、町内の練りに参加している者全員が招待されるのです。 ちなみにそこでは酒やジュース、つまみ等が振舞われることになっているのですけど、………



その一例として、ある家で出されたつまみ類を紙皿の上に並べてみました。 小さなおにぎりに、唐揚げ、餃子、たこ焼き、ウインナー、………と、バラエティーに富んでいますね。 もちろん残りの数と腹具合が許す限りおかわりは自由なので、私はこれらの他にも焼きそばや初物のスイカを食べまくっておきました。
とかなんとかやっているうちに、観衆を前にしてイッキ(飲み)が始まるのですけど、その際には我らがラッパ隊はその音頭を取るためにラッパを吹き続けなければなりません。 そのようなことが夜遅くまで続き、二日目の日程は終わっていきました。

最終日の三日目は風があって凧は揚がったのですけど、今度は雨が降り出してしまい、そこそこのところで切り上げなければなりませんでした。 この次といったら………来年のまつりまで待たなければならないので、これ以上の消化不良は困ります。 そんな気分でまわりの陣屋を見ていったら………



こんなものを見つけてしまいました。 般若の凧印は佐鳴台のものなのですけど、まわりの赤い顔料が溶け出してにじんでいますね。その姿は血染めの般若そのものです。そのおかげで私の消化不良はどこかにぶっ飛んでしまいましたよ。 恐ろしさこの上ない般若様、どうか私の夢枕に現れないでくださいませ~

それでもその晩には雨は上がり、前夜同様の町内錬りをいただく、いや、堪能することができました。
今回は昨年のような凧の糸切り合戦や御殿屋台の引き回しはお見せすることができず、派手さ控えめなのですけど、まつりの流れはまあこんな感じだということを知っておいてくだされば幸いです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安らぎの緑の広場浜名湖ガーデンパーク

2008-05-07 01:44:31 | Weblog
こんばんは、箔ですワン。
今回は地元情報ですワン。浜名湖の東岸に浜名湖ガーデンパークという広大な庭園公園があるのですけど、そこをおれっちが案内するのだ。 その公園は、2003年に浜名湖花博がおこなわれたところですワン。ところで、その当時の資料映像など出るでしょうか?



はい、出たみたいですね。その当時はおれっちはまだ生まれてなかったのですけど、お父さんの証言によると白黒茶々家は、博覧会の開催中は行く都合がなかなかつかず、やっと行けたのは花博最終日になってからのことらしいのだ。 その時はコンパニオンのお姉さんが涙ながらにに手を振ってくれたみたいで、それは初めて観たドラマが最終回のようななんともいえないような感じだったみたいですワン。

その地はその後整備され、入場無料の大公園となりましたワン。昨年の東海オフ会の前日には、あらん君ん家、チェリー君ん家、太一君ん家が訪れたみたいなのだ。 一方、地元民の白黒茶々家は今までそこに行ったことがなかったのですけど、この機会に訪問することになりましたワン。



園内はもちろんワンコの連れ込みOKなので、おれっちはグイグイと先へ進んでいったのだ。 そして、たどり着いた先は………



アニョハセヨ、どうやらここは韓国みたいですワン。 その隣にも何かあるみたいなので、行ってみましょう。



ニイハオ、こちらは中国みたいですね。異国情緒が漂うこの一角は、花博の際に国際庭園として整備されたとのことですワン。 おれっちの気分が乗ってきたので、この調子でどんどんと見ていくことにしましょう さて、お次の国は………



ネパールなのだ。この風景の中にたたずむ日本男児スピッツのおれっちの姿は絵になっていますかワン?えっ、日本スピッツの中に「男児」はいらないって これはあくまでもオマケということでご了承ください。 それでも、お父さんに書かせたら「日本ハムスピッツ」にされてしまうので、なかなか油断ができないのだ。
……って、つい話が横道にそれてしまいましたけど、おれっちのテンションが上がったところから続けタイと思います。続けタイ……… この次の国はタイにしてしまいましょう



………おいおい せっかくのおれちの勇姿が、カメラの不具合のおかげで台無しになってしまったのだ。 頑なにあっち向いてホイを続けるおれっちもよくないというご指摘があるのですけど、その視線の先にはどうしても気になって仕方がないあるものがあったのだ。そのあるものとは………

生後8ヶ月のシェルティーの女の子ですワン。 とてもカワイイので、ここはナンパするしかないのだ お父さん、そのカワイさを写真に納めていないなんてもったいないのだ。それはまあいいとして、おれっちのいつもの攻めならきっと……… ヘイ、お嬢さ~ん

おかしいのだ。自信満々でグイグイと迫っていったおれっちに、その女の子は後ずさりしてしまったのだ。 おれっちがふられるとは……… って、お父さん、このことまで書かないでくださいワン。


おれっちたちが見ていったところはほんの一部ですけど、いろいろと見どころ満載の浜名湖のこの名所に、ぜひまた来たいのだ
ちなみに「はななこはなはく」ではなく、「はまなこはなはく」ですワン。同じように「熱川バナナワニ園」を「熱川ワナナバニ園」と間違えたりしないようにくれぐれも気を付けるのだ。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッパの達人

2008-05-03 03:12:22 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
毎年5月3日~5日の間に開催されている浜松まつり、今年も私は浜松市在住の親戚を頼ってそのイベントに参加することにしました。 



今回もその中で、大凧あげに勢いをつけたり、練りの行進に元気を与える役割を担うというラッパ隊に加わることにしました。しかし、いきなりぶっつけ本番では危険なので………



一年のブランクを経て、上手く吹くことができるのかどうか、近くの海岸で試してみることにしました。もちろん、箔も連れてですよ。 その後方になにやら怪しい人影が見えるのですけど、どうかお気になさらずに。 えっ、それは私じゃないかって ち、違いますよ 一緒についてきたたつぴですよ。 たつぴ、そんなへっぴり腰ではなく、もっとシャキッとしなさい 思わず脱線しそうになりましたけど、話は浜松まつりに戻ります。
しかし、その日練習場に選んだ海岸には、なぜかたくさんのギャラリーがいました。 これはヘタな演奏をするワケにはいきません。



「わぁ、白い犬、カワイイ~ 」するとそこで、箔に駆け寄ってくるカップルがいたのですけど、箔はなぜかそこで借りてきた犬状態になっていました。 そのうち彼女のほうは箔を触りまくり、箔もまんざらではない様子だったのですけど………
突然彼女は「みみ 」とか「しっぽ 」とか言って、犬の最も嫌がる部分をつかみ出したのです。
以前箔母さんは、同じような感じで触れ合っていた犬に突然「へむっ 」とマズルをつかみ出し、激高したその犬からとび蹴りを喰らったことがあります。彼女は、不意打ちを喰らった箔の怒りを買い、危険な目に遭う恐れがあったのですけど………
その場の雰囲気を壊したくなかったのでしょうか?なんと箔は静かに耐えていたのです。彼女に注意しそびれた私にも責任はあるのですけど、箔や、その対応はアッパレだったぞい。

おおっと、ラッパの練習でしたよね。 まだ近くにギャラリーがいたのですけど、仕切り直して吹いてみることにしました。 さあ、まつりの中にいる自分の姿をイメージして………



よしよし、いい感じでその場面に自分を据え置いてみることができました。そこでは、私は隊列の先頭付近でラッパ隊に混じっています。 さあ、いよいよ私の順番です 気合を入れて、せ~の~
スコ~     あ、あれ
それまでノリノリだった人たちは調子を狂わせてしまったみたいで、「おいおい 」という視線が私に向けられました。 これはいけません。いっそのこと、その場から脱出してしまいましょうか  

 

妄想から醒め現実に戻ると、箔が「おいおい 」というような表情でこちらを見ていました。「そんな顔をしなくても大丈夫だよ、きっとすぐに勘を取り戻せると思うから 」しかし、その日はいくら練習しても、自分に納得のいく音色を出すことはできませんでした。 もうダメです。 このままでは出場辞退は避けられそうにありません。



………ところが、翌週に再度ラッパを吹きに来たら、いい音が出たではありませんか  箔も喜んでくれているみたいですし………えっ、ちょっと意味合いが違っているって ええそうです、このテンションはおやつで強引にあげましたとも

まつり本番まであとわずかとなりました。 早く来い来い浜松まつり~~~ 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする