ひとり座禅のすすめ

自分ひとり、坐禅(靜功)を日常生活の中で取り入れていくと今までと違った感覚を覚えていく。

新国立競技場建設案の是非を問う

2014-07-13 10:13:12 | 文化

 私自身は、現在進められている新国立競技場案の建設に関して、建築家の槙文彦さんが異議を唱えていたのは知っていたものの、私自身の問題とは考えておりませんでした。

 

 そんな時に私が所属する日本建築家協会で、シンポジュームを行うというので、友人を誘って昨日、神宮前の協会のホールに行ってきました。

 

 改めて、神宮周辺の環境などを配慮されてはいない計画案であるということが、よく分かりました。 コンペの前提条件そのものが、全く超法規的な考えで作られた結果であると認識しました。

 

 建築家の安藤忠雄さんが、審査会の委員長として最終的に決定されたようですが、改めて安藤さんの資質を問われることになっています。

 

 一緒に行った友人からコメントが入り、ネット上の「新国立競技場建設案の是非を問う」という形で、賛同者を募っていましたので、早速、私自身も賛同の意思を表しました。 下記にその詳細を記載しますので、賛同者はその意思を表していただければと思います。

 

○ ○さん、こんにちは。

私たちのキャンペーン「文部科学省、日本スポーツ振興センター: 神宮外苑の青空と銀杏並木の風景を守ろう!巨額の建設費をかけない、いまある国立競技場を直して使おう!」にご賛同いただき、ありがとうございます。

Facebookの友達にもキャンペーンを紹介していただけますか?

以下に、友達へ転送できるメッセージの内容を用意しました。

ご支援を心から感謝します。今後ともご協力よろしくお願いします。

神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会

---------

友達とシェアする際のメッセージ:

こんにちは。

突然ですが、Change.orgをご存知ですか?

Change.orgは「変えたい」気持ちを形にする、ソーシャルプラットフォームです。

先ほど、 「文部科学省、日本スポーツ振興センター: 神宮外苑の青空と銀杏並木の風景を守ろう!巨額の建設費をかけない、いまある国立競技場を直して使おう!」というキャンペーンに署名しました。

一緒にこのキャンペーンを応援していただけますか?

以下のキャンペーンのリンクからネット上で署名ができる仕組みになっています。

http://www.change.org/ja/キャンペーン/文部科学省-日本スポーツ振興センター-神宮外苑の青空と銀杏並木の風景を守ろう-巨額の建設費をかけない-いまある国立競技場を直して使おう?recruiter=114612895&utm_campaign=signature_receipt&utm_medium=email&utm_source=share_petition

ご支援を心から感謝します。

○ ○

このメッセージは、 Change.org 経由 silence-spirit-light@cyber.ocn.ne.jp に送信されました。
このキャンペーンへの賛同を取り消したい場合はこちらをクリックしてください。
Eメール設定の調整 ・ Change.orgからのEメール配信を停止

Change.org   ·   548 Market St #29993 · San Francisco, CA 94104-5401 · USA 米国

お問い合わせ   ·   Privacy policy   ·   キャンペーン開始!

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿