先日の普門庵での座禅会の後の茶礼で、参加者の一人が2回行う時のお線香の種類が違うようですがと、和尚さんに尋ねました。 私はお線香の煙が微妙に鼻の奥を刺激し、それをじっと耐えるので精一杯ですので、匂いのことなど一切気がつきませんでした。
和尚さんは2種類のお線香を使い分けているようで、沈香と白壇であることを教えてくれ、それぞれがお線香を回して、匂いを嗅がせてもらいました。 伽羅のお線香は1本2000円もし、松栄堂で1箱30000円するという話も聞きました。
ちょっと甘いような匂いがするそうですが、是非一度、買う機会があれば買って、お線香の匂いは苦手ではありますが、伽羅の匂いをかぎながら、座禅を行ってみたいなあと思いました。 また楽しみが増えました。
和尚さんは2種類のお線香を使い分けているようで、沈香と白壇であることを教えてくれ、それぞれがお線香を回して、匂いを嗅がせてもらいました。 伽羅のお線香は1本2000円もし、松栄堂で1箱30000円するという話も聞きました。
ちょっと甘いような匂いがするそうですが、是非一度、買う機会があれば買って、お線香の匂いは苦手ではありますが、伽羅の匂いをかぎながら、座禅を行ってみたいなあと思いました。 また楽しみが増えました。