ひとり座禅のすすめ

自分ひとり、坐禅(靜功)を日常生活の中で取り入れていくと今までと違った感覚を覚えていく。

南田洋子さんのドキュメンタリーを見てーセカンドオピニオンの大切さを知る

2009-04-21 13:55:30 | 
 アルツハイマー病になり、自宅で夫の長門裕之さんが介護している姿を、同じような環境の人たちにも含め、多くの人たちにその現実を見てもらいたいという長門さんの願いもあり、ドキュメンタリータッチで、昨日テレビ放映されていました。

 専門病院の診断で、南田さんはアルツハイマー病と診断され、それなりの治療を受けながら介護生活を送ってきたのですが、一度、総合的に診てもらおうと精密検査を受けました。 すると肝臓機能の低下による脳への影響があり、結果的に農のアルツハイマー化が始まったということが分かりました。

 専門病院でのアルツハイマー病だけの治療では、不足していたことになります。 もっと早く別の病院で、セカンドオピニオンという形で診察を受けていれば、もっと違った経過があったかもしれません。

 昨年から今年にかけて、脳梗塞も併発し、病院に入院しての治療を受け、再度、自宅へ戻っての介護の生活が、始まっていました。 長門さんの長期地方での公演があるときには、泊り込みでの介護する人を雇ってのことも、映し出されていました。

 南田洋子さんが、脳が萎縮しつつある中で、長門さんとのやり取りを見て、聞いて、改めて人間の尊厳の大切さを知るドキュメンタリーでした。 とても心に残る映像でした。 普段は早々に寝てしまっている時間でしたが、晴れ晴れとした爽快感があるのは、不思議な感じがいたしました。