goo blog サービス終了のお知らせ 

フォードが日本から撤退

 「T型フォード」で自動車を庶民のものにし、かつてビッグ3と云われ世界を席巻した自動車メーカー、フォードが本年末までに日本市場から撤退するとのニュース。

 1996年には年間23,000台を売ったものの、ここ15年は5,000台に届かぬ状況であったようだ。1996年と云えば、おそらく初代モンデオだ。郷秋<Gauche>もワゴンモデルに試乗したことがあるが当時としては大柄で、ダルいと云うのかユルイと云うのか、よく云えば鷹揚、ハッキリ云えばパッとしない印象で、結局オペルのアストラワゴンを選んだと云う、因縁があったとも云えるモンデオである。

 15年やっても再浮上の目処が立たないとなれば撤退も止むなしとも云えるけれど、最新のフォーカスなどは心憎く思っていただけに残念ではあるなぁ。

 日本で売れるのはヨーロッパ車だけ。世界的に見ればアメリカ車はもちろん韓国の車だってかなり売れているはずなのに、日本の路上ではアメ車も韓国車もほとんど見かけることがない。今では、どちらも性能やデザインの面では国産車やヨーロッパ車とそれ程までの差はないように思えるのだが、それでも日本では売れない。日本人が、日本の市場が特殊だということなのでしょうかね。

 横浜市青葉区の里山「恩田の森」の四季の移ろいを毎週撮影し掲載している「恩田の森Now」も是非ご覧ください。只今は1月24日撮影の写真を4点掲載いたしております。
http://blog.goo.ne.jp/ondanomori 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )