goo blog サービス終了のお知らせ 

大丈夫か、フィアット

 クライスラーが経営破たん。今後はフィアットの支援を得て再建を目指すのだと云う。同時に、GMから分離されたオペルに対してもフィアットが支援すると云う。郷秋<Gauche>にはフィアットの財務内容など知る由もないが、例えばホンダ、トヨタ、日産でさえも自らの経営基盤建て直しに躍起になっている今、果たしてフィアットが他社への支援が可能なほどの資金を持っているのかどうか、実に怪しい。オペルはともかくクライスラーはその「持ち駒」から云って再建が可能なのかどうかさえ怪しいというのに。

 ただ、フィアットにしてみれば、未曾有(「みぞう」と読む。為念)の経済危機の中だからこそ、遅れていた北米大陸での販売・サービス網を低廉な資金で一気に構築したいという思いがあるのかも知れないな。

 しかし、これまでもM&Aや資本提携、業務提携によりグループ化が進む世界の自動車メーカーは、一体どこまでその数を減らすのだろうか。巨額の開発費用が必要となるシャーシとエンジンは共用するとしても、それぞれのブランドの伝統とファンの期待を裏切らない走りとスタイルが保障されるのならばそれも我慢するけれど、「お面」とバッヂが違うだけのクルマが増えるのは御免被りたいものである。


例によって記事本体とは何の関係もない今日の一枚は、春まだ浅い高原の唐松林。
撮影場所
緯度:北緯 37°15'55.6"
経度: 東経 140°5'45.1"
コメント ( 0 ) | Trackback (  )