goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

新型インフルエンザ・マスク騒動

2009-05-19 | カゼ・インフル・ウイルス
みなさん、マスク買いましたか?

おとといの日曜日は定休日で、のんびり我が家でテレビを見ていたら、
どんどん速報で新型インフルエンザの人数が増える。

な~んだ、すでに新型インフルエンザは蔓延してたんだ・・・
(なんというかいろんな意味で拍子抜けした気分だった)

と、のんびり薬局を開けた月曜、火曜。

「マスクありますか?」の応酬で、ぐったり疲れてしまった。


ふだん、うちみたいな漢方薬局にわざわざマスクを求めに来る人は少ない。
だけどあちこちのドラッグストアやスーパーや薬局は品切れしているそうで、
とうとう、わが薬局にも来てみた、というわけ。
当然、使い捨てマスクの在庫はすぐになくなり、
あとはひたすら頭を下げてお断りするのみ。

昔みたいに、ガーゼとかタオルの手縫いマスクでも作るしかないか?
これにティッシュとかキッチンペーパーを当てて使えば・・・
というか、ガーゼマスクは見向きもされず売れ残っている・・・

で、調べてみたら、
使い捨てならキッチンペーパーでマスクを作れば、と考えたドクターもいらっしゃいました。
ペーパータオルでマスク作り」片貝医院さんのページです。

買う、じゃなくて、作る、という発想も大切じゃないかなあ。

だって、マスクさえつけてれば万全てわけでもないし・・・この際、工夫しなくちゃね。


金銀花(五涼華や銀翹散にも含まれている)

それより、のど粘膜を傷めない養生をしっかりしましょう。
マスクがないなら、鼻呼吸。
寝不足厳禁、
粘膜を傷めるお酒やたばこも控える、
良く噛んで規則正しい時間に食べ、胃腸にダメージを与えない、
カラオケのやり過ぎは、注意しましょう。


ちなみに、新型インフルエンザの漢方対策で中国の処方情報をもとにすると、
板藍茶や五涼華、銀翹散を合わせたような内容だそうです。
そして、熱い時の体力消耗に対処するには、麦味参顆粒がいいですね。

と、書いていたら、
メーカーからのFAXが流れてきて、
板藍茶と板藍のど飴の出荷制限の連絡!
あちゃー、ここまで及ぶか、恐るべし新型インフルエンザ騒動・・・

漢方の空間ファインエンドー薬局

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
インフルエンザ (pochiko)
2009-05-20 00:06:32
関西の方で急に増えましたね。
ビックリしました。
あちらの方では保育園が休園とかになったんでしょう?
働く親御さんは困るでしょうね。
マスクも在庫薄くなってるとか、うちでは特に買い置きはしませんでした。
今んとこ会津には発症者いないし~なんてお気楽に考えちゃってます(~_~;)
でもだんだんと深刻化しちゃってるんでしょうね。
返信する
するべきか、まだいいか・・・ ()
2009-05-20 13:16:13
発見されていないだけで、東京にもすでに来ていると、見いてます。
私の事務所界隈は、いわゆるオフィス街ですが、
マスクをしている人、結構いますし、
もちろんマスクは、どこも売り切れ・・・

手作りでというのは、いいですね。
蔓延してきたら、とりあえず、マスクをしないよりは、ずっといいように思います。

私もGWの最終日、羽田に戻るなりマスク着用。
日本中の人が往来する場所なので、念のため。
冬場に、100枚入りのを1箱買ったのが、まだたっぷりありました。

しかし、この使い捨てマスク(平らなヤツ)、結構、暑苦しいもので、
だんだん外したくなりますね。
今日は、映画1000円デー、仕事が片付けば、何か観に行きたいと思っていますが、
マスクをするべきか、ちょっと悩んでいます。
まぁ、予防優先ですかね。
返信する
マスクがうらめしい (よの字)
2009-05-21 11:29:05
会社でマスク着用が義務化されたので、
さきほどつけましたが、久々につけたので
なんだか息苦しいです。
でも問題は明日からのマスクのストックがないこと。
どうしよう?近所はどこも売り切れのハズ。
みんなちょっと騒ぎすぎじゃないですか?
この騒動のせいで予定していた海外旅行も延期することになったし。
もう、新型ウィルスのばかばか!って感じです。
返信する
pochikoさん、子供も大人も (やく)
2009-05-21 13:36:12
ニュースとして早くも子供の面倒や介護の問題が
取り上げられるのを見て、大変なことなんだと再確認しました。

早く止まってほしいです。
普通なら、どこか旅行にでも行きたいいい気候なのに。
返信する
翠さん、やっぱりマスク (やく)
2009-05-21 14:24:41
もしも感染したら仕事仲間に迷惑をかけることになりかねませんしね。
サラリーマンの出勤風景で皆マスクをしているのを見ると、
日本人のそういういう強い意識が感じられます。

そうそう。夏のマスクは汗だくで、頭がのぼせそうです。
それこそ熱中症や脱水症状に注意が必要になります。

ま、とにかく養生して、絶対風邪をひかないようにしないと、
今は人前で、くしゃみも咳払いもできませんね。
返信する
よの字さん、旅行 (やく)
2009-05-21 14:28:39
そうでした、よの字さん旅行の計画ありましたよね。
こりゃ、残念。

こちら千葉では、きっと今ならディズニーランドが
空いてて行き時だ、とか言ってます。
映画館も空いてますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。