goo blog サービス終了のお知らせ 

どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『ニコラ・ビュフ「Trompe-l’œil モンスターのめがね屋さん」@jins渋谷店』なのだ

2018年12月01日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

ぼくらわ jins渋谷店の2階で 2019年1月10日まで開催している<ニコラ・ビュフ「Trompe-l’œil モンスターのめがね屋さん」>を見たのだ



ぼくらわ 2014年にニコラ・ビュフさんの展示を3つ見ていて 好きになったので こちらの展示を見に行ったのだ

※参考として 前に見た3つの感想を載せるのだ

1つ目の感想 『ニコラ ビュフ:ポリフィーロの夢@原美術館』なのだ

2つ目の感想 『ニコラ ビュフ 「ポリフィーロの手帳」@アンスティチュ・フランセ東京』なのだ

3つ目の感想 『ニコラ・ビュフ 「ポーリアの悪夢」@山本現代』なのだ


写真撮影もOKだったので ぼくが書くのだ

jins渋谷店 <ニコラ・ビュフ「Trompe-l’œil モンスターのめがね屋さん」> 2019年1月10日(木)まで

https://www.jins.com/jp/topics_detail.html?info_id=139




1階わ 普通に眼鏡を売っていて 2階わ 眼鏡の調整の待合室みたいな感じになっていて その場所を展示スペースみたいにしていたのだ

階段上がると こんな風になっているのだ







今回のテーマが『Trompe-l’œil (トロンプルイユ)』だそうで だまし絵になっているのだ

2種類の鏡があるんだけど 普通の鏡と違っていたのだ

1つわ アルミホイルみたいなの?が 2枚下がっていて ちょっと歪んで見れるのだ 


一応 えこうの顔が写っているから 隠しているけど この鏡?わ そのまで顔がはっきり写ってなかったのだ

裏側のお写真も載せるのだ



もう1つわ 奥にへこんだ鏡で 逆に映しちゃうのだ


ぼくの拡大写真なのだ


えこうのお写真も載せるのだ



そして もっと近づいて撮ってみると・・・


えこうの足が すっごく長くなって 面白いのだ

横からも撮ってみたので どのくらい へこんでいるのか わかるのだ



丸いミラーの柱を見ると 床に映った 横に伸びたモンスターが 柱にわ きちんと写っていて 面白いのだ


ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)



他にもいろいろ探してみたら 床とか テーブルとかにも だまし絵があって 円筒形のミラーを当てると きちんと下絵に変化して 楽しかったのだ

こちらが 元になっている絵なのだ









こちらわ 円筒形のミラーを その絵にあてた時のお写真なのだ

















この展示のキャラクターの風船があって ちょっと欲しかったのだ・・・





お写真を載せただけになっちゃったけど トロンプルイユ(だまし絵)の展示わ 見ていて面白かったり いろいろ探すのも楽しかったりして 思ったよりお時間をかけて見ていたのだ

この展示わ 無料で見れて すごくオススメだと思うし 渋谷に行った際わ ぜひ ご覧になってほしいのだ 

今も残っているか わからないけど 眼鏡を買うと ニコラ・ビュフさんのオリジナル眼鏡吹きも貰えるみたいなのだ


あと この展示と関連わ ないけど ギンザシックスでも ニコラ・ビュフさんの作品が展示していて ランチの後に見に行ったのだ

『「冬の王国」と「夏の王国」の物語 ニコラ・ビュフ@ギンザシックス』なのだ


この後わ 築地駅に移動して<築地トゥットベーネ>でランチをしたんだけど そのことわ 今度書くのだ