ぼくらわ 渋谷にある美術館に行ったんだけど その前に 気になっていた 3種類のどら焼きがある 浅草のお店に行ってみたんだけど 店主の足の具合が悪くてお休みだったのだ・・・
ちょっとショックなのだ でも食べてみたいので 今度行ってみるのだ
東京メトロの銀座線沿線にわ ぼくらが まだ 食べていないどら焼きのお店があるので 日本橋に移動して<うさぎや 本店>に行ったのだ
うさぎや 本店
食べログのページ
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13003250/
こちらの日本橋にある うさぎやさんわ 上野(御徒町)にある うさぎやさんの初代の三男が始めたお店だそうなのだ
日本橋わ 2店舗あって こちらの本店と 大通りに面している 中央通り店もあるのだ(※本店わ 平日のみの営業で 中央通り店の方わ 平日と 土曜日も営業しているみたいなのだ)
お店に着いたのわ 11時前くらいで 大通りに面している 中央通りのお店にわ お客さんが並んでいたけど 本店わ 細い道の方にあるからか 空いていたのだ
もちろん ぼくらわ <どら焼き ¥210>を すぐ食べる用と お持ち帰り用を購入して すぐに食べたかったんだけど 適当な場所がなかったので また お行儀が悪いけど 駅のベンチで食べたのだ
どら焼きわ 持ってみると ずっしりと重いのだ
どら焼きの皮わ 両面焼きで 内側わ ほんのりと焼いているのだ たぶん 皮にハチミツが入っていると思うんだけど 甘みを感じるのだ
あんこわ すぐに食べたから 瑞々しくて しっとりしてるのだ 粒あんなんだけど 練っているあんこの分量が きっと多めのような気がするのだ もちろん 評判通り すごく美味しかったのだ
どら焼きのUPの写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
家に帰ってからも食べたのだ
すぐに食べた時よりも 餡子の水分わ 飛んでなくなっているけど こっちも美味しかったのだ
UPの写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
どら焼きの消費期限わ 買った日の翌日なので ご注意なのだ
こちらわ 本店に行く前に撮ったんだけど 中央通のお店の外観も載せておくのだ
追記:中央通り店の店員さんに聞いたんだけど 土曜日わ 日によって異なるけど 16時くらいで<どら焼き>わ 売切れちゃうそうなのだ
日本橋のお店も行けたので ぼくらわ 上野・阿佐ヶ谷の2軒も行っているので うさぎや3店舗制覇したのだ
日本橋のうさぎやさんも すごく美味しかったし ご自宅用や お持たせなどにもいいと思うし オススメだと思うのだ
本店の店員さんに聞いたんだけど 常時焼いているので だいたいわ 買えるみたいだけど 金曜日や月末 遅い時間帯などわ 売切れる場合もあるので 予約した方がいいみたいなのだ
あと 食べログに載っていたんだけど 日本橋わ 2店舗あるから 一方のお店が売り切れでも もう一方のお店でわ 残っていることもあるみたいで 2店舗わ すぐ近くにあるから 寄ってみるのもいいと思うのだ
この後わ 渋谷に移動して<CONROW(コンロウ)>というお店でランチをしたんだけど そのことわ また 今度書くのだ