goo blog サービス終了のお知らせ 

どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『御菓子 喫茶 うさぎや@阿佐ヶ谷(北口)』なのだ

2015年10月13日 | 美味しいもの(~2022年)

<ステーキハウスそよかぜ>でランチをしたぼくらわ 吉祥寺に行くつもりだったので 阿佐ヶ谷駅で途中下車をして 北口から降りて すぐ近くにある<御菓子 喫茶 うさぎや>でどら焼きを買ったのだ

うさぎや

食べログのページ
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13000731/



追記:阿佐ヶ谷のうさぎやさんわ 上野(御徒町)にある うさぎやさんの初代の長女が始めたお店だそうなのだ

お店に着いたのわ 13:20くらいで 3~5人くらい店内にいたのだ

もちろん ぼくらわ <どら焼き ¥190>を購入したのだ



すぐに食べれる場所を探したけど 適当な場所がなかったから お行儀が悪いんだけど 阿佐ヶ谷駅のホームのベンチでどら焼きを食べたのだ


上のお写真でも分かるとおり どらの入っている袋が 簡略化した うさぎの顔のマークで可愛いのだ



ビニールを取ると こんな感じなのだ



一通り写真を撮ったので 食べたのだ


どらの皮が 今まで食べたどのお店のものよりも 弾力があって もっちもち あんこわ くどくなくて 上品でさらっとした甘さで 出来立て?だからか 水気があってトロ~っとしていて 美味しいかったのだ

ちなみに どら焼きの消費期限わ 製造日を含めて3日で 日持ちもするから お持たせにもいいと思うのだ



もちろん どら焼きわ その場で食べた1個だけでなくて 家に帰ってからも食べたのだ







家に帰ってからだから 夜に食べたけど あんこの水分が飛んでいて また 違った感じになっていたけど こっちも旨かったのだ


ぼくの写っていない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
 


阿佐ヶ谷の<うさぎや>も 美味しいどら焼きが食べれて 他のお店より ちょっとお安いし オススメだと思うのだ

あと このお店でわ 4人掛け?が2卓あって 店内で <あんみつ>や <みつ豆>を 夏場にわ <かき氷>うも食べれるみたいなので どら焼きを包んでもらって待っている間に食べるのもいいと思うのだ

後日 また買いに行って その時わ 18時前でもどら焼き買えたんだけど それわ たまたま運が良かったみたいで 早い時わ 15~16時にわ 売り切れになるみたいで 1個でも取り置きしてくれるそうだから 確実に買いたい場合わ お電話として取り置きしてもらった方と思うのだ


これで うさぎやさんわ 上野(御徒町)に続き 2店舗目なので 今度わ 日本橋のお店にも買いに行くのだ

↓後日 日本橋のお店にも行ったのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/fdafb1371337530c82d8ad321e5e3a63


本当わ この後 吉祥寺の美術館に行ったんだけど その日わ 運悪くお休みだったので 予定を変更して 目白駅に移動して それから都営バスに乗って永青文庫で開催している<春画展>を見たんだけど そのことわ また 今度書くのだ