<谷中ぎんざの7福猫さがし>をして時間をつぶしたぼくらわ もらった整理券の時間の11:15くらいになったので <ひみつ堂>に行ったのだ(※ぼくらが行ったのわ 8月のことなので 待ち時間等わ 参考にならないかも?なのだ)
ひみつ堂
http://himitsudo.com/
食べログのページ
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13126796/
ツイッターのページ
https://twitter.com/himitsuno132
それでも 整理券をもらった人の行列が10人くらい?いたような気がするのだ しかも だいだいが 女性か カップルで 男性のおひとり様わ ぼくらくらいだったのだ(笑)
そして徐々に 列が進んでいき 扉の前にわ このようになっていたのだ
入口を入って すぐに メニューを見せてもらって 決めるのだ
↓こちらをクリックすると拡大したメニューを見れるのだ
※このお店が満席の場合わ 普通に並ぶか 行列が凄い場合とかわ 整理券をもらう方式で 整理券をもらったら時間に行き 入口でメニューを見て 注文して すぐに料金をお支払いする方式なのだ
入ってすぐのテーブル席の壁にわ 天然氷蜜 無添加って看板があったのだ
ぼくらわ 初めて来たし 前から気になっていた<ひみつのいちごみるく ¥800>を注文したのだ
イチゴの赤と ミルク?(かき氷)?の白で 紅白のツートンカラーがきれいなのだ
かき氷が 適切な表現が分からないけど フワフワで 食べたことわ ないけど 雲とか雪を 食べているような感じだったし 天然氷だから 頭がキーンとならなかったのだ
いちごと みるくの相性わ 言わずもがなで 抜群に旨いのだ
食べかけのお写真でお見苦しくて 申し訳ないけど 最後わ お好みでだと思うけど テーブルにあったストローで残った<かき氷といちごみるく>を ジュースみたいに飲んだのだ
こちらも美味しいし これで ごちそうさまなのだ
かき氷のUPの写真を載せるのだ
<ひみつ堂>わ 待つことがあるかもしれないけど すごく美味しいし 待ってでも食べたいかき氷なのだ 整理券をもらったら 谷中ぎんざで食べ歩きをしたり 谷中に住んでる猫をさがしてみるとか 前のブログみたいに <7福猫>を探すのもいいと思うのだ
もし 長い時間待たなきゃいけなかったら 電車移動して 他の場所で時間をつぶすなど 色々考えていた方がいいと思うのだ
ぼくらわ また 食べに行きたいと思うし 冬に食べるかき氷も気になるので 行ってみようと思うし オススメなのだ
お店のBGMわ またまたかもしれないけど アニメンティーヌがかかっていたのだ
あと 関係ないけど 日暮里駅に向かう道で 谷中銀座の方じゃない道(階段じゃない方)から行くと 個人宅だと思うから お写真わ 撮らなかったけど <龍の鏝絵>と <千鳥の鏝絵>があって すごく良かったし ぼくらわ 鏝絵(こてえ)を始めて見たのだ
この後わ 今わ 終わってしまっているけど 8月のみ公開の全生庵の<幽霊画>を見たのだけれど そのことわ また 今度書くのだ