goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうゆう職場

地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。

避暑登山

2015-08-09 21:23:48 | Weblog



3000m級の尾根歩きなら気持ちいいだろうなぁ~ 今日の私には500mの明星が岳(虚空蔵とも言いますなぁ)が精いっぱい。まず床屋さんに2時前、が先客お二人のため5時に予約し20分ほどの虚空蔵寺(後で山中からお寺の屋根を見ると明星山の3文字が棟瓦のノシに入れてある・下山して先祖供養の蝋燭点灯を思いつき500円を備えたが、点火マッチ等がない。しかたない、ローソクだけ立てた)への登り道途中の退避場へ軽トラを止める。
 さっさと上る。虚空蔵寺境内奥から登山道になる。(数年以内に登って居るから、間違いなし)お寺からお目当ての山頂アンテナまでは200mもない高低差のくせに、直答一直線の30分ほどは疲れる。ポカリと梅ジュースのボトル2本の中味がたちまち無くなる。そうして炎暑の中を登る自分が愛おしい。登山靴とは言えないええ加減な(しかも通勤用⇒農作業に格下げされた)10年以上も前のウォーキングシューズの底パターンが磨滅しておる上に、ヒノキの実か何か分からんが球体が登山道といわずそこいら一面にコロコロある。ズルリ、ズルリと滑るので登には変な力を要する(下りを心配したが立ち木に捕まり、体を預けてクリア)。汗びっしょりでアンテナの立つ山頂へ。ただし、電波用のコネクターはアンテナから垂れ下がったまま。NTTか自衛隊?が必要な時だけ使うのかしら。
 ただし、確かめないのが私の好いところ?で、麓からも目立つこのアンテナの立つのが山頂と思い込んでいたが、東峰と西峰があることを(記入しておる今WEBで知った次第)。次のチャンスにでも見晴らしが利くという西峰に周りますわ。下山途中、元気のなくなったシャープ亀山工場の白い建屋も眺め、余計に疲れた・・・
 散髪の後は、レンタルDVD。『ゴーン・ベィビー・ゴーン』で分かりやすい噺のせいか、プリン体ゼロのビールに酔っぱらってしまう。残り1/4の頃、妻帰宅。ヤレヤレと歓ぶ。