地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場





分かれ であって、別れではありませぬ。かりそめにも、私には勿体ない・でき過ぎの妻と離れられません。結婚指輪のこと。無くしたのではなく、薬指に喰い込んでいるのが10年以上も前から気がかりだったのです。最近その良妻に相談?したところ、市内の呉服屋さんにジュエリー屋さんが来店して販売はもとより、指輪の直しや取り外ししてくれる と聞いたとのこと。そして、最終日の昨日にお邪魔しました。が、担当の方に『当方では対処できません。糸を使って抜き取れるまでですなぁ』&『これは消防署で外してもらいなさい。ここまで酷いと一日も早い方がよろしい』と。消防署とは思いもつかなかった。呉服屋の奥様にお礼を申し、ついでにちょこっとだけ立派な和風の離れを見せていただいた。市内の名のある呉服屋さんだけに、我が家のような田舎普請でなく小粋に木材をあしらって瀟洒な出来栄えが、やはり、羨ましい。好いなぁ、こんな離れで大好きなアラン・ブースさんの本を読んでみたいなぁ と。詮無いことを。
 で、本日は半休を取って消防署へ駆け込みました。しまった、カメラを持ってくるべきだったと思うほどに特化した『指輪カッター?』で、署員の方が道具の回転部を指でクルクルクルとまわすと、カリコリカリと微細な音を立てながらどんどん指輪が切断されてゆく。ものの数分で愛すべき妻からの贈り物が分断されてしまった。カッターの仕組みを書いてみる。指と指輪の間にカッター先端部で弧になった二股のサポートを差し込み、肉体を傷つけない作業スペースを設ける。指輪と直角となる鋸刃円盤を回すことで切断がすすむ とまぁ、回転缶切り刃を想像してください。改めて指輪の内面を見る。1975.6.1 F→Mと記されていたはずが、切断前にそれぞれの文字位置の確認の仕様もなく、数字の1辺りに刃が懸った様子。でもまぁ、ジューンブライドの花嫁奥さんの幸せ?に違いがない と、しておく。ここまで書いて、指輪カッターで検索したらピッタリその道具”リングカッター;ビーバー”をヒット。リングカッターのなかでは最高価の品のよう。挙げておく。
 一仕事?を終え、暇な午後は農作業。田植えまで田圃作業はないし畑にしよう と。すこしでも地を肥やそうと堆肥を考える。購入堆肥でまず思い出したのは妻が遠縁の園芸農家さんで教えてもらった、木材チップによるもの。菰野町の業者さんに尋ねたが、生憎、連休明けまで分配いただけそうにない。仕方なく(勿体ない!)関町の草コンポストを頂きにあがる。コンポストセンター近くでは田植えをされる方、モッコリ若葉がまぶしい(曇天残念)観音山、JR西日本関西線を望み、初夏の一歩手前を肌に感じる。畑の中まで軽トラで乗り込むことができるようになり、数十分しないうちに軽トラ一車分のコンポスト堆肥を畑に施し、化成肥料も撒き(2週間ほど前には苦土石灰も散布済み)夏野菜の畝に備える。おまけに米糠も散布して耕耘機で耕しておいた。美味い茄ができるかしら と狸皮算用の欲の皮が突っ張り大関。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






夕方の5時にもなって3枚の田圃へのポンプアップが終わった。水を十分溜めれたので除草剤乳液を撒ける。が、風が止まずに田面にはさざ波。除草剤にしろ肥料にしろ撒くのは早朝か夕方の風が収まっているころとされる。1時間待ち、夕陽が山の端に近い頃になり田植え用の長靴を履いてドカドカと泥田を歩きながら1反あたり300mlのエリジャン乳液を撒く。結構な労働で今日の割り当て?6反強もやるとしんどくなる。おまけに1年近くほぉってあった長靴には孔が開いたのか、靴の中の足はグチャネチャと気持ち悪い。あと3反まちが1枚あるのだが、我がエンジンポンプの給水ホースが届かんのです。上流から引水が済んで、うちとこの この3反まちまで届くのを待たねばならん。といっても遅くとも明後日の朝には乳液を撒きたい。
 ところで乳液によって田面のさざ波が無くなるのが不思議で、昨年も(2016/4/24)パチリ写真で示している。今一つの比較写真のために、夕陽の田面での反射で状況が分かり易い本日の写真を挙げる。まず右側の2反歩を撒き、つづいて左の3反歩を終える。どうです、虚空蔵山=明星岳 が水面に映っておるでしょう。最後の写真は、ポンプを片づけた後の畦散策で見つけた4番目のヨチヨチ雛。まだ畦から畦へは移れないようで、この心配な時期、喰われるなよ
 
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





我田引水できないかと、朝も起き抜けに田圃廻りに行く。残念、上流部で引水が数件。4インチの水中では今日の我家は無理か。諦めながら、畦の巣を見に行く。3羽目に孵化した雛が寒そうに・怖そうに固まっておる。昨日の兄達は何処へ行ったのかな
 さてと、昨日均平化した田に除草剤乳液を散布するには十分な水が必要なのに瀬がみえるほど。諦めて、出費と機器の損傷を覚悟して、エンジンポンプを備える。最初はサクションホースの締め付けが緩かったのか、組み上げ水がポンプまで届かなく息をつく。手直してして組み始めたのはお昼前!いつものとおり段取り悪い仕事。昨日に今日のあることを考えるべきだが、クヨクヨ性分が治らん。
 畦を歩くと、おそらく今朝の3番目が固まっておる。親鳥が子には警告、私には気を逸らそうと煩く啼く・飛ぶ。しかし、この畦は巣の畦から3反まち一枚の田の幅、30m離れている。生まれて半日も経たないうちに田面を歩んできたことに驚く。巣を見に行くと、最後の卵からの孵化。これで4羽の雛すべてを見せていただいた。大きくなれよ。昼飯に戻った我が家の玄関先では、親燕が抱卵を始めた様子。こちらも頑張れ
最後の一枚は、先ほどポンプの具合を見ながら畦の巣を見たもの。末っ子は未だ巣の中に居ります

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






田圃に出て、畦の巣を見ると卵から雛が抜け出ていた。卵の小さな殻の中から出てきたとは思えないほどに大きく見える。数時間後、2羽になる。(が、今日一日では4個のうち孵ったのは2羽だけ)その数時間後、もぉ、ヨチヨチと畦を歩き回っておる。嫌がるのを承知で接写、許せ。
 そして今。燕の最初のペアは別々のねぐらにして居る様子。一昨日ほどから別のペアが西の桁に留まりだしておる。これらもフラッシュで夜分に御免。
最後の写真はよく観て。頭と尻尾の離れ具合、2羽の燕=ペア です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






家族が揃うGW前の田植えが近く、田圃を仕上げねばならぬ。指定休日の昨日、一日トラクターで過ごした。が、暗くなっても作業が残った。今日は出勤なので明日の仕事とする。
 植えた苗が水没することもあるほどに私の田圃は均平化が不十分。昨日は一念発起?柱上の角材を引っ張り、泥状の田面を均そうとした。精農Yさんは先週にやられていて、昨日は田植え上り。真似をしようとしたものの、肝心の柱がない。旧宅を壊した材が小屋の軒下に置いてあったのだが、3m弱と短くしてあったので短すぎる。妻の実家に慌てて問い合わせても同じ状況。ええぃ と、コメリで大枚2700円ほどの角材を求める。長さは4m。
確かに、ロータリーだけよりもたくさんの泥を集めて均平化に役立った様子。ただ不自由な?柱をつけてのトラクターの旋回は面倒くさい。せめてハローがあればなぁ・・・やり手のI上さんやM上さんはドライブハローなるものでアッというまに田圃から上がってみえる。羨
 この均平化が終われば田植えを待つだけとなるが、その前に水を十分張っておかねば田面が乾いてしまう。そして雑草が生えやすくなる。明日の土曜日は水も引きながら残りのトラクター作業だな。しんどいな。今日の職場、昼休み散歩で等々と流れる用水を見る。ここらは雲出川からの用水 と思い込んでいたが、トラクター作業を一服中の方に尋ねたら、別にポンプアップしていると。それにしても我々の地区のかるく10倍を超えるほどの水量は、水争いをしなくてもすむなぁ。さらに羨。
 さて仕事はこれまで。息抜き写真はトラクターから何とかパチリした畦の巣で卵を抱く親鳥。無事に雛がかえると好いな。我が家の軒先では、あいかわらず呑気な?燕ペア。早く卵を抱けよ と娘の代わりに燕を励ましたり…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






一日トラクター作業で、疲れたぁ~
まず今日は田圃の粗掻き。ロータリーで土塊を崩して次の苗代作業に備える。朝から給水ポンプで揚水し、我田引水。幸い、今日一日は上流側での印す入れはなく平穏な作業日。畦の卵を抱く親鳥。なんとか写真仕様と構えると、卵から離れてトットットッと田圃を歩く。仕方なく遠目に撮った写真を一枚。こんな写真ではデコイにもみえん。夕日を浴びるわが愛機トラクターもパチリ。南側の田圃作業は明日以降とする(明日午前休もうかなぁ と)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GWの頃の田植えにむかい田圃周りが忙しくなるのだが、水が十分でなければ苗代作りもままならない。主役のトラクターの出番もない。まして、機械にとってかわられた5尺何寸かの矮躯が田圃を駆け巡るわけにもいかん。スコップと鍬を持ち、畦根を整えるのが精いっぱい。畦を貫通する土竜の穴は田圃の水をなくしてしまうので、見つけ次第、土塊か石を押し込んでおく。こんな私でなく、AさんやYさんのような精農はちゃんと畦塗をされる。当地よりも山間部に入った村々の方々は畦塗に熱心なようだ。水の大切さがお分かりなのだろう。
 さて、畦を回っていると数日前から鳥が煩い。騒いで畦にある卵から私の目をそらそうとする。時には田圃の中をヨボヨボと歩きだしたりする。当方も採って食べるものでもないし、踏みつけると可哀想だから、目印の棒きれを建ててある。毎年、畦に産卵していくのだが蛇の良い餌にでもなるのか巣立ちを見たことがない。今年は雛になれるかなぁ。一方、我が家にとどまろうとする燕のペア、ねぐらは軒先の出し桁の上に決めたようだ。こちらも産卵がまたれる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






完全密閉空間で今日の検定試験を実施。資格免許証を手にすれば、社会復帰した折に収容者が職に就きやすくなるとのこと。毎年4月と10月の2回、5~6名が受験する。当初は8名の予定のところ、2名は不都合があり受験が認められなかった とのこと。受験態度は施設柄、きびきびと好ましい。が、試験材への取り組みが丁寧すぎるのが気がかりであった。案の定、昼食時間になっても終了できず、一旦は下界に出てコンビニ昼食を求めた後12:20に再開13時過ぎの終了となる。
 終えて出獄すると、あの人々にも分けてあげたいほどの春の陽の光が一杯。盛りを過ぎた桜の木と旧門とをパチリする。桜の写真を他にも。1か月前の多門櫓が3日前には桜の後ろにある。日曜日の四日地検定会場の桜も。エエィついでに緑も。水蒸気で一杯の育苗ハウスの苗。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






(雨天で暇なのと酔いが回って何度と書き直しており、これが最終。もぉ、寝よ)

確か高校一年の英語教科書の出だしだったはず。春になり野球のシーズンが始って少年は とかなんとか云々(どなたかがデンデンとおっしゃったとか笑い話)という出だしで、3つのGが好いのだ と、英文にも韻があることを教えてもらったが。うるおいの少ない我が家にも4月だけは緑。育苗ハウスの徐光シートを捲ると、幼い苗が一面の緑。これからはGW前の田植えまでの間、毎日の水温度風管理が大変。妻で大丈夫だろうか、と要らぬ心配。小心者の私の取り越し苦労。漱石;草枕 にあった、蜀犬日に吠、呉牛月に喘ぐ を知り膝を打つ(うってどうなる??)。なお入り口と向かいの緑の網は育苗箱の根の種を狙って闖入する鳥除け用。
 少し前、暗い玄関先で仰ぎ見ると燕ペアが別々にお休みしておる。私ら夫婦でも同じ寝室なのに、彼らには彼らの流儀があるのかな。撮りだめてあったTV録画を減らした。最後に観たT・リー・ジョーンズ&かりんと・イーストウッドの荒唐無稽な”スペースカ―ボウイ”のラストシーン、月面のジョーンズでしんみり。フルフェースにわれらのテラが微かに映りこんでおる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






話題になってなぜか沈静気味な、不正が疑われる国有地の学園用地への譲渡(譲渡の表現でいいのかな)。忖度があったのだvsあるはずがないと合戦したのに、これも静かになりつつ。ま、多くは有り とみているはず。私も。
 どだい、お役所の仕事って言われなくとも望まれる方向にまとめてゆくのが能吏のやりかた。著名な人々も”忖度”しての今と思う。当たり前のことで問い詰めても、問われた方も戸惑うだけで、責任は無限に下へ横へと広がって雲をつかまえるようなもの。
 原発事故についても監督官庁やマスコミを見てみなさい。F1事故前なら、外国の原発事故や国内でのちょっとした!冷却水漏れ事故の時には、大気中の放射能が とうるさく何ミリシーベルトとやたら数値を揚げていた。それが、今、首都圏のそばの事故なのに放射能数値を見たこともない。国民もマスコミもF1よりもはるかに強力にコントロール下におかれている。忖度して、沈静化。
 さて、今年もやってきてくれた(ような)燕君。夜になって離れて止まっているもののペアに間違いない。夜間フラッシュ撮影、すまんね。おやすみ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ