地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場




昨日、休日の遅い朝、新しい巣立ちがあった様子。
ま、一昨日には巣立ち始めていたのだろうが、見ていない。
1匹だけ、巣に入っている。
頭を撫でてやろうと梯子をかけて近づくと、
バッと飛び立ってしまった。まったく、余計な迷惑ごと と子燕は思うだろう。
家の前では子燕どもが元気に滑空している。
 で、行ってしまったのか と子燕の巣立ちに
張り合いをなくしていた今夜。
夜の泊りはちゃんと5羽が戻っている。うぅん~かわゆい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今年新しく作られた巣の中で赤ちゃんから子供らしい顔つきに育ったツバメの子。
こちらも5羽が元気。よかった。
上段の3日前の写真では冠状の産毛があるのに、
今日夕方の写真ではすっかり元気な子供の顔に。
ちゃんと見ていないと、知らない間に巣立っちゃうだろうなぁ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




が夜間頻尿の有効対策例としてNHK-TVでやっていた。
その頃はふふふぅん~、そういうのもありかな とあまり真剣には見なかった。
が、最近酷い。昼間の尿意切迫&夜の覚醒放尿・・・
QOLがどんどん低下。
本質は脳細胞と循環器系の劣化だろうが、この歳で情けない。
昨日から7時入浴を心掛ける。風呂に湯を張る15分ほどの間には
家の周りの散歩 と、血液循環を促す。
さぁ効果のほどは・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





可愛らしすぎて、
昨日は梯子をかけて、接写してしまった。ごめん。
頭の毛もとれて、人間の子供のようなくりくりしたお目目。
うぅん~、かわゆい。
 と、愛娘にも愛孫娘にも相手にされなくなった団塊、回顧。
ところが今日、もう飛び立ってしまった子燕が2羽。
3羽がうろうろと巣に止まっている。
明日には空になるのだろうな

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





いつかの今時期のブログ記事で、トヨボリ=樋掘る じゃないかいなとしたトヨボリ作業。
数日前にやりました。ふぅ、鈍身体にはえらい、しんどい、いたい。
どだい、鍬なんぞ還暦までめったに手にしたことがないもん。腰、入りませんわなぁ。
亡き祖母&父母が笑ってますやろなぁ
 でも、やっておかねば秋の田圃作業に差し支えるし。いやいや作業ですわなぁ
肝心の田圃を見ると、今年は藻が大発生して深水の場所では幼い苗が生育しなく、
下の写真のとおりに禿げ田となっていますわ。ただ、今年はどちらさんの田圃でも
こんな風景が・・・・あかん年ですな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





勤め始めて毎年、北部での年度初めの4月の受験者数は多いものの次の6月には
カタッと減っていた。
が今年、なんと200名以上の受験。
おかげで床いっぱいに試験材。
M井君、Kw先生、おつかれ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







正月餅を搗く杵と臼。名前も縁起の好い山へ登った。
いつもと同じように午後も遅く、3時ころから。
頂上まで60分とあったので、4時登頂は楽勝のはずが
汗まみれの頂上は4時5分まえ。
歳ですなぁ。

ただ、所々での雨上がり晴天下での眺めは◎
神島らしき島影も眺めて、満足しての下山。
一日の帳尻をあわせて一日分の加齢を納得させる、自分に。
帰宅してムズ痒い足に目を留めると、
しっかりと1匹の蛭。ま、いいでしょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )