地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場





ようやく落ち着いて(ありようは、職場でしかWEB環境下に居れず)書き込みます。
8/5夕刻に妻の実家で一悶着。父曰、年寄りの生活リズムが壊れた と。やはり90歳ともなる妻老親との(短期間といえど)同居は困難で、8/6に夫婦で退去。市内のホテル住まい2泊。3泊目を待たずに、おかげで?賢妻の教え子不動産屋ルートにて古いアパートに転転居。エアコンもなく、実家の解体現場から急遽業者さんに再取り付けに来ていただいたり、小型の冷蔵庫を購入したりで大変。おまけに、妻は実家へ置いた諸々を再移動で大変(だろうなぁ、口には出さないけど、感謝)。両親と気ままな私の間で、ずいぶんと気を遣ったであろうなぁ と。それでも痩せない妻が脅威。
 スマホ持たない夫婦のWEB世界はPC頼り。妻は通信教育のレポート提出にWEB環境を望む。妻実家ではNTT回線にプラグインでwww世界へ入れたものの、現アパートでは環境ゼロ。皆の意見により、ポケット(モバイル)ワイファイで となったものの、4か月の期間では超割高。2年間を前提なら月々4千円で環境設備OKのところを、4か月で止めれば”違約金”2万円超え がのしかかるとのNTTドコモあるいは家電エディオンの説明。WiFiは諦め、外出の多い妻だけでもいよいよスマホデビューを決めたのが、一昨日。
 お盆連休のためか、妻娘が出かけたドコモショップは2時間待ちであったらしく、説明もそこそこなのに娘の”とぉちゃんが何とか設定してくれるに”の一言と共に妻は帰ってきてしまう。ただし、今日の職場でスマホ先輩の2女子に聞いたところ、ドコモは設定などのことをやらない と。こういった機器への取扱説明を読もうとする根気が全くない私が、焼酎で呆けた頭を働かしても、設定が進まない。なによりも、今までのドコモメアドはどうするの が分からん。諦めて、市内の、社会福祉協議会も関係するか?パソコンお助けショップへ夫婦で駆け込んだのが昨日の午前。私よりもひとつ年上のIさんが、ニコニコと親切に教えてくださる。基本的な機器の操作はもちろん、ソフトの使い方もご教示。音声入力には今更ビックリ。これで手数料千円ぽっきりには申し訳なし。おかげで昨日夕刻、妻は無事に?笑顔で京都での大学スクーリングに出立しました。土曜夜までお一人様です。
 写真を羅列します。順序としては妻が大事にする先祖様から。仏壇はリフォーム中の実家にあるので、アパートでは御位牌だけをまつります。アパート居間の机が生活を表します。テレビナシ、新聞ナシ、パソナシ・・・内々尽くしですが、私の職場後継者のN君宅はテレビ、K帯ナシと妻が申します。図書館が近くなり、テレビ時間を読書に費やせるので本は増えます。昨日は、また、ジュンパラヒリを借りてしまった。読むのが3度目の”停電の夜”。100円均一ショップで購入のクラッカーやスルメいか。テレビ代わりのラヂオが載ります。私に限れば、これで時間が潰れます。狭いお風呂はちょいと寂しい。
 今朝も出勤前に自転車散策。亀山城周辺でパチリパチリ。そういえば、昨夕、妻がいない寂しさを紛らわそうと!2時間の散策に出かけ、発汗後の旨いビールと焼酎でニッコリ。たわいないもんですわ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

退職後、市に勤めた妻の要望で我が家の耐震診断を受けた。その流れで、娘も希望していたリフォームと相成った。隣に住む長男は”そんな無駄金を使わずに、建て替え”を言う。よくわかる、新築の倍ほどの金がかかる。ただ私にとっては、60年も前、高校一年の頃に親戚・村落の大工さんはじめ皆さんが寄ってたかって立ててくれた家であり、10年ほど前には屋根瓦も総入れ替えし壊すには忍びない。出合い仕事の集大成ですな。そして立ててくれたのは父。
 ぐずぐずと予定が伸びて(ありようは、設計士プランには予算が届かん)いよいよ取り掛かってもらうのが8/1となった。それまでに妻の実家へ引越しせねばならん。肝心の妻は特別職?を辞めても雑用職を請けておるし、音楽療法士資格にもチャレンジして時間が取れない。ずるずると片づけをしていたら、7/E!に。最終日の7/31は翌日AM2時頃まで妻はごそごそしていたのじゃないかな。昨日は妻実家のご近所へあいさつ回りをしたし、3泊をすごさせてもらう。まったくのマスオサン状態を4か月間11/Eまで続けねばならん。味も違う、しきたりも違う、共に90歳の義理の父母に気も遣う しかたありません。
 で、昨日の仕事帰りの夕刻に設計士さんから呼び出しを受け我が家によりました。担当の工務店さんが床をめくったところ、土間の薄いコンクリート打ちが出てきたので、完全な基礎とするためにはコンクリートを除去作業が増えることを了承されたい と。新築時には土間でお九度さん;煮炊きの窯 を利用するためのコンクリート。その前の家では、本当に三和土の土間で祖母が九度さんやふろを焚いてくれたものだ。で、こうやって、あちこちでてくる問題の解決で、どんどん価格が揚がってゆくのかしら。用心用心。写真は床板を取り去った居住区;というほどのモノでなくいわゆる田舎の田の字間ママ 状況で、正面に残る戸板は仏壇を保護するために嵌め込んでくれたもの。当初は仏壇を移動して壁・基礎補強と設計士プランだったが、見積もり工務店の夫々が、養生しておけば移動せずとも施工可能 と請け合ってくれた。仏壇屋に移動代金、お寺さんに精念抜きのお礼を支払わずに済み、これは助かる。
 ついでの写真は昨日の仕事。日曜日の試験に備えての材料渡しの(準備)。今回はパイプ溶接が非常に多い。会場から一息ついて不図眺めた空。秋空。引っ越しと共に借りだした夜のお供は、ジュンパラヒリ・・・短編の女王マンローさんよりも読みやすくて好き。
(この記載、職場でちょこちょこっと済ませました。引っ越し先でもWEB環境は問題ないのですが、ちょい、やりにくくて)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )