地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場




昨日、息子とともに時折の小雨の中を無理に2反の田圃稲刈り作業していたら、
コンバインから時折ゴンゴンと異音ひどい。
慣れている音で,多量の稲草を刈り取ったりして
無理に処理胴に送り込むと異音の発生は度々。
無理は承知 なわけで,音が酷くなったら一時コンバインの進行をとめて,
稲草の処理だけに時間をかけることが肝要。そうすればスムーズに
作業を続行可能と、高を。
 ところがこの日。いよいよ音が喧しくなり、
父親そっくりにいらちな?息子が辛抱切らして、作業を続行.
すると,進行するコンバインの腹部下から黒い長いものが引っ張られている・・・・
蛇ではないわな
嫌な予感・悪寒.田面にはちぎれたVベルトがのたって・・・
 どうすることも出来ません。即、作業中止。この田の80%以上は作業を終了したので、コンバインともども撤収帰宅。

 で、今日の午前は(昨夕、農機屋で交換用ベルトを購入、準備済)ベルト修理から。
写真1のプーリーにかかるベルトで、写真2の選別用羽根(メインの選別胴と別に、二番選別 と言いますな)を動かしていたベルト残骸が写真3.


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




地蔵盆の朝6時在所の住民が集まって、お地蔵さんと周りを清掃、各種の幟を立てお祭りの準備気分。この盆はお子様向けの行事とのことで、各戸は駄菓子の詰め合わせと金一封を供える。
30分も経つと手持ち無沙汰な2~3人がそれぞれのグループで喋りだす。うちの田舎のこの地蔵盆の頃の話題は決まっていて、田刈りのこと。連休がスタートの頃の田植えでは、お盆から1週間と少し経った今がぼちぼち刈り取り始めの適期。皆、自分が先頭を引いて刈り始めるのは嫌で、誰かが刈り取り作業スタートの糸口作ってくれないかと目をキョロキョロ。
 ただ今年は(も)異常気象。例年の残暑が無い代わりに天候不順で、よく雨が降る。一旦降ると、稲粒の選別も困難となり、コンバインの脱穀作業が進まない。その雨が続き気味となると、田面は泥濘、コンバインの運動自由度も低下。もはかばかしくなく、それよりも(以下手直し・・・・・)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





①車好きの人が書くブログの真似をしました。愛車のゾロ目となった走行距離です。
 皆さん、どないして撮影するのでしょう?停車するのですかなぁ
 慣れん&危ない 片手運転&片手デヂカメ操作ですから
 ボケボケ写真ですわな。
 K帯片手運転をとやかく言えませんわ。
 55555km=3年と2ヶ月目です。調子はいいです。
②あ、損してしもぉた と残念に思わせた回覧板の広告です。
 流石にJA扱いの除草剤は、私が先日11890円で安く購入できたと
 ニッコリしたものよりも一段と安いやないか!
 慌てるなんとかは貰いが少ない ちゅうとこですな。ゆっくりと。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




蛾の羽化?
なんとも毒々しい色目の蛾の幼虫が玄関先の柱に留まっていた。
なかでも緑とオレンジの腹のふくらみがひと際
触角のように見えてしまう、白っぽい前足を含めて
前部は しかし機能的。毒蛾というのも少しは可哀想。

どくついでに、
昨日に続き本日も空き地に除草剤を散布
ホントは草刈前に行うべき作業を、
何週間も前に刈り取った後の散布だから
効率悪し。
おまけに昨日は撒き終わって3時間ほどしたら夕立。
薬が雨で流されますわな
だから本日も昼前に再度撒いたのだが、Iさんの告別式に
参列している間の夕立。ほぼ投げやりですわ
 写真は、
今は梅林気取りとしている山の空き地の
蔦草取りを目的に10年以上も前に購入の
5L除草剤。今回の作業で使い切りそうなので
昨日に新品を購入。幸い、?、当日はセール品となっていたようで
5L新品ボトル+0.5L小ボトルのセットが
割安の11890円で入手でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




かわいがった気がしていた、今までの2匹。
もう居りません。
昨日あたり、玄関先に燕の声がニギニギしい時間がありまして、
どうもその折に仲間入りしてさよならをしていったみたい。
実際、今回のは夜中に巣に戻ることも無いようで
遅くに生まれたから秋冬の対応策を早く取り始めたのか と
思うようにしても一寸残念。元気にしてるかな

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





M井君が私に向かって投げてくれる挨拶。
今朝は私から子燕君に投げてみてみる

おそらく排泄の後の
巣の縁にジタバタバタドタと羽ばたいていた、一匹。
ようやく、かわいらしい顔になってきて・・・
ただ、2匹だけなのが寂しい
今日も一日暑いやろけど、頑張って巣立ち準備せぇよ
ほんと、気になって気になって

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






立秋が過ぎ秋の気配の空の下。
今朝も気がかりな燕の子の成長。
昨夕の迷惑フラッシュの状況ではかわいらしい顔になった、ツイン。
ただ、下の糞が少ないのが心配。
遅い夏となった炎天下、
親鳥は餌をとることが出来るのかしら、えらいなぁ

こんなに遅い燕の子が巣立つのは稲の刈り取りころになってしまいそう。
頑張れよ
あ、昨日は愛孫娘の誕生日でした。
ケーキを求めたお店近くのヨットハーバーにて、昨日夕刻。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今年の燕、一度目は母親(父親かも)が巣の下で動けなくなって、
毛も生え揃わないうちに餌をもらえない雛が巣立てず。
1ヶ月以上経って、別の空き巣で次のペアリングが卵を温め始めた。
5日ほど前から、軒下にポットンと白っぽい糞。
ただ、暑い所為か親鳥の餌運び回数が少ないように思ってしまう。
餌の回数=糞の回数 と思いたいので、
雛の成長を待つ身としては、糞の量が順調に増えて欲しいところ。
しかし今朝の軒下には新しいのは1個分にしか見えない・・・
 どうするのだろう。
うまく成長してくれるかな。この按配では巣立ちが盆過ぎになるではないか!
こんなに遅い時期に雛を見るのは生まれて初めて のよう。
暑いけど(暑いから)頑張れ、親子。ピンボケ写真でゴメン。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日曜日の試験に備えて、今日は試験材料の前渡しの日。
ところがT社6名分を受験手法が違う試験材6名分と間違って渡してしまった。
必要なのは短い試験材なのに長いほうを渡してしまった。
いつかやるかな、と思っていたら今日だった ということ。

弁明すれば、この社の直前が大手J社18名分(長いほうの材)で、
T社の仕事からすれば、J社と同じ試験材と思うのが普通。
ちゃんと、確認すれば分かるのだけどね。
 仕方なし と、学科会場を整備して
写真の6セット愛車助手席に積んで4時前からT社へ向かう。
結構重いのです。
自宅とは20km以上も逆方向。無事試験材は交換できたものの、泣きですわ。
試験材受け取りに来てくれた受験者が新人さんで、
このTPで好いのだと思っていました とのこと。そら、そうですな。
重確認しない私が×
のんびりできる半日仕事 と出かけたのが悪かったのか、
帰宅したのが6時前と忙しい半日にしてしまいました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ