地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場



家の仏事は真宗高田派です.
今日は津市一身田の総本山へ居住地区の檀家衆が奉仕作業です.賢妻は休めるわけもなく,必然的に私めが参加させていただきました.といいましても,杉落ち枝かき集めと庭の草むしりの実作業は10時から小一時間で終了しました.残りは100年毎の修復作業中の御影堂への立ち入り見学です.総高28mの建家はすっぽり鉄骨屋根で覆われ,4F分の階段を上ることで軒先から巨大な屋根のスロープを眺めることができました.ありがたや・・・・・・・・
 で,午後は突然の暇.この時に田圃の準備でもすれば良かったのですが(例えば,育苗箱への培土いれ)さぼりました.夕刻も近くなって野登山林道歩きしました.亀さんジョグで夢*庵という怪しげなNPOの建家があるところまで進みまして,そのNPOが独立行政法人産業技術総合研究所と一緒にやっているという”複雑地形下での有効風力発電について”研究するという”風車”を見ました.動いてもいません.風になぶられていました.きっと,つくばからの研究者は少しだけここへ来て,伊勢志摩でごゆっくりしたのでしょう(邪推).また,NPOさんへはいくばくかのお金が入ったのでしょう(邪推).
 飛びます.だいたいお国の鈴鹿国定公園のなかにコーヒーを売るような店があるのですか?随分と前になりますが,何故あのような建物を個人が建てることを許可したのでしょう・・・・怒りもあり,林道の先は雪が多量でジョギングシューズではつらくなりしゅうてん折り返しました.
で,パチリは無し.

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 近くのS電さんがハンダ付け部分の顕微鏡観察試料作製の指導を望まれましたので,ここ数日付き合っています.3名の方が来所され作業されるのですが,なかのお一人のきびきび感に非常に好ましいモノを感じております.期限があるからかも知れませんが,適切にこなしてみえます.若人ですが,見習おうとしました.当然,パチリは無し

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 昨日に旧;日本鋼管(つい、日本鋼管NKKといってしまう・今はJFE)で開かれた、溶接協会三重県支部の溶接コンクールに委員参加したので、本日は振り替え休日です。本当は以下に述べますとおりの理由で時間外勤務で金を貰ったほうが何ぼかよろしいが、原則振り替え休日としなさい・職員の勤務が健康上負担にならないようにしていますよ のことから半強制的に休み処理となります。
 と、ところが2月6日の土手焼き消防隊でいためた腰がまだ半開。家でごろごろ軽作業も傍目も・父親目 もあります。家から消えねばなりません。そこで、元気なら山登りですが、本日は帰路職場でメールチェックもかねて榊原温泉方面の田舎(というか、林道メイン)探訪としゃれてみました。9時から12:30ころまで榊原の低山;里山? 道路をあっちへ行ったりこっちへ行ったり・・・・山の頂上近くに池があり!まがい仏の看板に,まず車で探したのはいいが3度も車で行き来し,あげくは近くと思われるお寺のお住さんに親切に教えてもらって参りました.帰り道では,江戸時代終盤の農民が一揆を隠れて相談謀議したという”談議穴”まで見ることができ,思わずパチリで優雅な午前でした。
職場メールチェックしにかおを出し、M井君とうだうだしていると阪大のTさんから待ちに待った透過電子顕微鏡観察の第一報も入りました。共同研究も目処が立ちそうでよい、日でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




雨上がりの職場.機械工作場のかどっこに桜の木が植えられています.
根元を何気なくみましたら,周りを囲っているコンクリートをものともせずに
頑丈に根っこを張り巡らしている様子がうかがえました.
山登りなどで,岩根をかむ木々の根っこの丈夫さは目に留まることもあるのですけど
今日のようには気持ちを揺さぶられませんでした.自然一杯の中では当たり前と思ったのでしょう.

私が根っこなら,こんな悪い場所に育って・・・・・とひねこびていたのでしょう.
反省しきり,今頃遅いのですが

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




春が近くなると,奈良方面が気になります=そちらへ出かけたいのです.
春は風とともに西南の方からやってくるのかしらん・・・・・
柳生の里,法隆寺,飛鳥・・・みな自宅から近いのが主原因,というと実も蓋もない.

で,今年の今日の休みのわずかな時間(賢妻は土曜pm2時からはいつもの合唱団指導のため)車を駆って妻と出かけました.R163→笠置方面からみだしの浄瑠璃寺へ九品阿弥陀如来仏を拝観にゆきました.愛車プジョーで行きたいのですが,出かけようセルを回してもクランキングするだけで燃焼しません.やむなくうっちゃて,妻のトヨタ車で出動です.
 以前父親ときたことがあるのにも関わらず,細かく道を踏み違えてようやく車を止めることができました.やはり良いたたずまいで仏様はおわしました.で,前の池から本堂の阿弥陀堂(如来さま共々国宝)をパチリ.中には9体の阿弥陀様が煩悩のわれわれを西方から救ってくださるようおすわりになっています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




畑にトラクター用の倉庫を建てようとしております.先週日曜日に骨組み用のLアングル鉄鋼を担いで坂道したら,次の月曜日の朝から腰がおかしい.これは注意せないかんな と思ってはいても,先に書いたとおり大学への出張と重なってしまいました.何が困るかというと宿舎のベッド生活です.案の定,起床すると腰の周りが重い.日常の重くて硬い綿布団の生活でないと体が言うことを聞いてくれませんでした.
 大学から戻りこのまま週末が過ぎれば良かったのですが,この日曜日は忙しかった.まず,午前中はポリテクセンター四日市でJIS溶接検定試験の立ち会い(不思議なことに!M大のS教授も腰を痛めた とかばい腰スタイルでした).作業着のママ午後はとって返し,長靴履いて刺し子をはおり,自治会役員のお勤めとして野良の土手焼きを消防隊活動として巡視です.
 ところが消防隊長によると,午前の出初め式で自治会長は当初3カ所で火を入れる予定を2カ所にすると消防隊員に伝えた とのこと.冗談じゃない!昨晩,その燃やさないとするのり面近くに地所を持つSさんに,”明日は燃やしますから,消防ホースがくるまでは火を入れないでください”と堅い?約束をしてあるのだ.で,あわてて段取り替えに走り回る・・・・・その作業の内の一つに,道路を横断するホースの保護に用いる大きな重い鉄板を防災倉庫から引き吊り出す必要があり,率先してやってしまいました.
 案の定,腰が・・・・・腰がっ!嗚呼.

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )