不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています
地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場



総会も終わり、
月曜の今日は休みとしての3連休。
ほんとは日曜日から妻と温泉旅行の予定が、
季節はずれ(早すぎる!)台風到来でお流れ。
日曜の昨日とつづいて本日も家でゴロゴロ気味か と
やや(いつもの)怠惰ムード。
ただし、賢妻はちゃんと職場です。

遺憾いかん、これでは と午前中に里の畑に行くと
一畝連続に連なった豌豆の(木)がバッタリと倒れていました。
南北の畝に作ってあるので、東西に吹いた台風の風には
そりゃぁ、たまりません。
泥縄ですが△形に添え木してもう少しエンドウを収穫しようとしました。
最初から△にすべき(田圃のハサのように)。
この前に書いたとおり、日照の加減もあるし、
来年(正確には今年の晩秋)には東西の畝にしつらえますワ。
賢い父はちゃんとそのように畝をしつらえていましたなぁ~

昼をはさんで(午後の分は、いつものように遅れ気味)
市の処理場へ2往復。
一回目=事務所のテーブル処分。
二回目=育苗ハウスに敷いたビニールの処分 です。
あ、昼過ぎの午後一番にはゴーヤの”手”を
ハウス用φ19鉄パイプで造ってやりました。
 
 でようやくの夕刻。
先週に続いての梅林の草刈機(ちょこっと残った箇所だけ)。
折角の果実が台風でボトボト落ちていました。
そういやぁ、里の畑の李の実もボトボトでした。
写真のフジ蔓草の葉っぱは、
ここに蔓がある 目印。ここへラウンドアップを持ってきて
蔓草の根から潰そうとするものです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






のようなものですわ。
田圃の水が欲しくて欲しくて、
先週の日曜日には出合草刈作業の後に電気ポンプで我田引水しようとし、
水当番のA木氏に頼んで水みちを我田引水。
上で我田引水の隣のA藤氏にも断りまして。
準備万端、ようやく我が田に水が到着の途端、
大粒の雨がポツポツボツボツザァザァ~~♪。こんなもんですわ、私のやっつけ仕事。

で、この週は割りと雨勝ちだった記憶が(これ、29日に書いています)。
週末の帰宅時に田圃を見たら、青々としてきだしておりました。
ただ、雨が多すぎるような・・・贅沢と言えば贅沢な悩み。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





草刈機が大活躍の、時期。
つい忘れてしまう梅を植えてある山の一角。
汗を流します。
枝の切り方もええ加減で、
伸び放題の梅の木が恥ずかしい。
しかし実がなるのは楽しいしと、
やはり欲張る。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






写真のミニ団地の一角の草刈。
昨日にも少し刈ったのですが、
休日の今日が本番。
憎らしいほどスクスク伸び始める野草。
今年初めての草刈作業で、疲れましたわ。
終わり近く、竹箒で道路の端切れ草を掃いていると
Hノリ氏が軽トラで通りかかり、
俺も草刈らにゃいかんなぁ と。
彼も近くに土地があるのですが、
共に固定資産税が痛いわなぁ と。頭痛です。
あぁ~、何のために草刈するのかなぁ です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






昨日に続いて、草刈の久しぶりにきつい一日。
終って、軽トラに乗って夕空に目が行って、ふと。
朝刊に掲載の市内T寺の見事な?藤を見に行こうと。
何度も立派といわれるのを聞いたりしたが、
いまだ現物見たことナシ。
 帰宅、即、愛娘を連れに誘い出し、
忙しく市内を飛び回る愛妻にも現場で落ち合うよう
連絡。15分も走れば即駐車場で、もう藤棚が見える。
(ライトアップしているから、すぐ分かる)
入場料を払うと、すぐにいい香りが。藤がこんなに匂うとは初めて。
佳い夕べで得しました。帰宅後のお酒が旨かった。是好日。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








畑の面倒を見切れない私でも、
夏野菜くらいはちゃんと植えましょう。
で、昨日畝を準備して(ちゃんと溝を掘り、腐葉土、ケイカル、油粕&化成肥料粒を置きました)
賢妻と早朝に植え付けです。
昨夕液肥も置いて準備万端のはずの植え穴がピッチ50cmでは狭すぎた様子。
妻に従い、穴4ピッチのところを3ピッチとして植えました。
写真手前(北から)キュウリ4本、トマト3本、ナス5本、シシトウとピーマン計5本で、夏野菜一本畝が出来ました。
ついでに、トラクターを置いてあった小屋そばにゴーヤ2本植えました。
 で、もう一枚の写真は、昨日午後に見つけた=いつもの 雉。とことこ、とっとっと と歩むので、写真が撮りにくい。こらっ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






連休中盤戦の本日は妻と田圃四隅の補植作業の午前。
ニュー田植え機2年目の今年の苗は旨く植わっていて、
作業がはかどった。
川沿い土手に白つめくさが酷く茂っていたので、一度家に戻って
草刈り機と鎌とをもって夫婦で除草作業。
あまりの密生に機械を左右に振れない。肩が痛くなる。
お昼ちょっとすぎに終ってやれやれ。
で、西の山、明星ヶ岳方面は水墨画のように黄砂で霞んでいた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






日照はちゃんとあるものの、あさから灰色の一日でした。
私の腕では単純デジカメで状況を旨く捉えることはできません。
分かりやすく、夕暮れお日様を待ちました。
帰途職場に近く農業系もそろうDIYのHCへ立ち寄り、
撮ろうしたら建屋が邪魔してお日様が。
HCから出て田圃に沿った道に駐車してパチリしました。
まぁるいお日様がないと なんじゃいな と言う写真です。
左端にちょこっと見えるのは田植え機械です。
キャベツの特産地のこの地域では、わが地区よりも
一ヶ月は田植えが遅いところもあります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






太宰さんの奥様の失敗園?よりはましな程度の我が家の畑。
周りの皆さん宅より晩生のエンドウ(作業開始が遅いので仕方ない と言い訳)
暖かさが安定してくるGW近い一週間で写真のとおり。育ちすぎが怖いくらい。
冬季西風を受けた所為か、右側はきちっと中央の1枚ネットに沿って育って見えます。
が風下側の東側ではぼうぼう・・・・やはり合掌2枚ネットの中央一列に
撒くのが好いのかな
 ビニル紐か何かで補助してやろうと思っています、妻と一緒に。
これ、昨日4/30に夏野菜土地を耕耘機したついでに撮って、
一日遅れの今日UPした記事です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )