崔吉城との対話

日々考えていること、感じていることを書きます。

山口県倫理法人会

2021年04月22日 04時56分30秒 | 日記
今は朝5時前、これから海峡ビューしものせきに向かう。山口県倫理法人会での話は2回目になる。4時からNHKラジオ深夜便で社会学者の上野千鶴子氏の話を聞きながら私は何を語るべきかと考える。彼女は一人暮らし、夫婦で暮らすということが如何に異様、不便なことかという。私からは真逆の話になるかも。朝早く集まる人へ、「私の人生劇」という題を考えている。
私の準備資料を無視して韓国の愛国者から親日派と言われるように変わった話になってしまった。まさかの韓国ドラマのような話になった。講演の後の30分の談合は真面目なものであった。やはり日本人は真面目である。下関市だけではなく宇部、徳山、神戸などから、FB友など含み、30余名が参加してくださって大変嬉しかった。これから大学で講義がある。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ajioka1025)
2021-04-22 08:20:08
教授のお話、拝聴させていただきました。奥様が仰られていたように、おそらく お話される前のイメージと若干内容が変わったり、少し時間が短く不本意だったかもしれませんが、聴く側としては大変興味深く、貴重なお話でした。どうもありがとうございました。
返信する
Unknown (崔吉城)
2021-04-23 21:46:57
遠くから来られて大変申し訳ございませんでした。私はその後の講義などのスケージュルがありまして申し訳ありません。いつかゆっくりお会いできることを期待します。
返信する

コメントを投稿