中盤まで競った展開も最終盤にリリーフ陣が打ち込まれての黒星が三日も続けば飽きもしますし、当然に面白くはないです。
一義的には持ち堪えられなかった内や益田らの不甲斐なさではあるのですが打線の援護が足りないからこそ連日の苦しい展開になるわけで、四球連発の古川を攻めきれなかったのは予想どおりながらも力強いボールを跳ね返すようなバッティングができず、繋ぐ打線などと言っているからこういうことになります。
今日もマルチヒットで全得点に絡んだ井上が堂々と、落ち着いているのに対して「自分が」の気持ちが見えてくる打者が数えるほどしかいないのが現実で、また核弾頭に抜擢された伊志嶺がバントを失敗する体たらくはチームカラーとすら思えてしまい、代わった加藤も二打席連続三振のタレント不足にはため息しか出てきません。
その伊志嶺の懲罰とも思える交代はよしとしてもこのクラスには厳しく、レギュラーには緩く、にも見えてしまう九番まで落ちた鈴木はチームの魂だけに扱いが難しいのも分かりますがそれであればドミンゲスの一軍枠が無駄すぎますし、浦和で腐っている選手もいますのでそろそろ考えどころでしょう。
それにしても今江はつまらない選手になってしまったようで、お前は加藤健かと、スタンドからはよく分からなかったのですが帰ってきてから映像を見てみれば頭どころか脱げたヘルメットにかすったかすら微妙、場所違いの側頭部を押さえてご丁寧にもベンチに戻って治療のふりをする演技にガッカリです。
移籍三年目にして四番に座るなど調子を取り戻しつつありながらもロッテに残っていれば見えてきたであろう2000本安打は絶望的、は今日も一本を積み上げた福浦とは対照的で、それでも神妙な顔でもしていればまだしも勝ち越した後でのベンチでどや顔をしているのを見て今江ロスが完全に吹っ切れました。
当たっていればそれなりの音もしたはずですから騙された主審、抗議すらしなかった田村もどうかと思いますし、田村はスクランブル登板となった陳冠宇を意固地なリードで活かしきれず、ストライクをとってもらえないコースを要求し続けてカウントを悪くしての惨劇を清水将コーチはどう見るのか、構えたところに投手が投げられなければどうにもなりませんが今日もアマダーに二発を浴びるなど同じ打者に同じように打たれることも少なくありませんし、当然に田村にも疲れはあるでしょう、こちらも出ずっぱりの弊害のようにも思えます。
そんな中で二木に復活の兆しが見えたのが救いの収穫、ルール改定で二段フォームに戻した今春でしたがそれが不調の原因と見たのか昨年に近いそれはためが大きくストレートに力があるからこそフォーク、スライダーが効果的になり、貧打線に足を引っ張られるにしてもこれを続けられれば今からでも7勝超えは充分に可能でしょう。
何より不調の原因を見極めて対応できる修正力こそが下位指名から這い上がった逞しさでもあり、先発志望を言うだけで同じところをうろうろしている藤岡貴や大嶺祐との違いです。
道を迷ったことで無駄な時間を使った、ではなく、考える力を養った半年と前向きに、次の登板も楽しみにしています。
|
◆7月18日(水) 千葉ロッテ−楽天11回戦(ロッテ6勝5敗、18時15分、ZOZOマリン、15,975人)
▽勝 松井 29試合1勝5敗2S
▽敗 益田 39試合2勝4敗
▽本塁打 アマダー14号(二木)、15号(二木)
▽バッテリー
千葉ロッテ 二木、松永、益田、陳冠宇、田中、南—田村
楽天 古川、西宮、松井、青山、ハーマン—嶋