開幕とともに新しいグッズが発売となることは当たり前の行事ですから、今回の発表はむしろ遅いぐらいです。
もしかしたら震災の影響で製造が遅れたのかもしれず、そうであれば球団としては満を持しての発売かもしれません。
純粋にグッズとして考えれば魅力があるかどうかは個々人で違うでしょうが、こういった商品はファンサービスの一環ですので個人的には大歓迎です。
荻野貴選手をモチーフにした『荻野貴行き先プレート』発売開始!! (4/18 千葉ロッテマリーンズ・オフィシャルサイト)
4月19日(火)埼玉西武戦より『荻野貴行き先プレート』をマリーンズストアプラザ店、ホームプレート店で発売開始!!
今や球界を代表する韋駄天、荻野貴選手のスピードをモチーフにした電車プレート。
応援に! インテリアに!是非、ご使用ください!!
■荻野貴選手コメント
「自分のオリジナルグッズが発売されて嬉しいです。電車プレート風で応援、インテリアとしても使えます。球場では塁に出た僕へ向けてかざして欲しいですね。まず、快速で二塁への盗塁を狙い、二塁からは特急で一気にホームへ駆け抜けたいと思っています。皆さんの応援が僕の一歩を後押ししてくれます。このプレートが球場に多く掲げられれば、それだけ出塁しているということ。僕と一緒に駆け抜けましょう。」

快足と特急をこじつけてのプレートは価格的にもお手頃ですし、5月まで残っていれば間違いなく買いたい商品です。
この荻野貴に続いて岡田、伊志嶺バージョンが発売になればチームも調子を出していることになりますし、早坂までもが名を連ねれば言うことはありません。
球場でこのプレートを首にかけたファンが登場をしそうで、ちょっとした話題にもなるような気がします。
清田選手プロデュースバスタオル・フェイスタオル発売開始!! (4/18 千葉ロッテマリーンズ・オフィシャルサイト)
4月19日(火)埼玉西武戦より『清田選手プロデュース オリジナル大判バスタオル/ フェイスタオル』をマリーンズストアプラザ店、ホームプレート店で発売開始!!
清田選手自らがプロデュースした今回のタオルは「笑顔」という言葉がバックに大きく入った清田選手ファン必須アイテムです!
大判バスタオル、フェイスタオルと2種類のサイズを用意しております。
是非、お買い求めください!!

荻野貴とくれば次は清田となるのは当然のことで、新しいロッテの象徴でもありますのでナイスな人選です。
笑顔と言えば今江、上野ですが、もちろん清田のやんちゃ坊主のような笑顔も魅力的です。
今季はやや出足が遅れてしまいましたが、まだまだ挽回のチャンスはいくらでもありますから、地元の星として頑張ってもらいましょう。
里崎選手プロデュースバスタオル・フェイスタオル発売開始!! (4/18 千葉ロッテマリーンズ・オフィシャルサイト)
4月19日(火)埼玉西武戦より『里崎選手プロデュース オリジナル大判バスタオル / フェイスタオル』をマリーンズストアプラザ店、ホームプレート店で発売開始!!
里崎選手自らがプロデュースした今回のタオルには「自信こそ最大の力」という力強い言葉と里崎選手のバッティングシルエットが入った里崎選手ファン必須アイテムです!
大判バスタオル、フェイスタオルと2種類のサイズを用意しております。
是非、お買い求めください!!

野手が続きましたので次は投手、そうなれば唐川か内あたりが妥当だと思うのですが、このあたりから風向きが怪しくなってきます。
なぜに里崎なのかは分かりませんが、オフの契約交渉の際のロッテ愛に球団が報いた結果なのかもしれません。
自信ではなく過信ではないかとは皮肉に過ぎるのかもしれませんが、まだまだ里崎に負うところが大きいチームですので巻き返しに期待をします。
『サブローバーガー(和牛メンチカツ)』をロッテリアQVCマリンフィールド店で限定販売開始! (4/18 千葉ロッテマリーンズ・オフィシャルサイト)
千葉ロッテマリーンズとロッテリアのコラボバーガー、サブロー選手監修・公認の『サブローバーガー(和牛メンチカツ)』を4月19日(火)からロッテリアQVCマリンフィールド内店舗において販売を開始します。
このサブローバーガーは"今シーズンも勝利の「カツ」""チームスローガン「和」"の元担ぎもありの縁起の良いコラボバーガー。
サブロー選手大絶賛のこの本格メンチカツバーガーは、兵庫県産ブランドである黒田庄和牛にキャベツと濃厚なソースを使用しジューシーでボリュームもたっぷり!
自信をもってお届けする満足度の高い仕上がりです。
QVCマリンに来場したらぜひ召し上がってください。
■サブロー選手会長コメント
「メンチカツが大好きなので、サブローバーガーにしていただき嬉しいです。このサブローバーガーはジューシーでボリューム満点、とても美味しいので皆さんに食べて欲しいです。ホームランが出たら、サブローにあやかり360円になると聞いています。チームの為、そして皆さんのためにも一本でも多くのホームランが打てるように頑張ります。ホームランバッターではないのでホームランは狙いませんが、ヒットの延長がホームランになることはあると思います。是非、サブローバーガーを食べながら、サブロー、そしてマリーンズを応援してください。」

そして極めつけが、このサブローバーガーです。
なぜにメンチカツが「和」の験担ぎになるのかが理解できず、和牛だから和だと言わせるつもりもありませんし、また岡山ともイタリアとも関係がないのにサブローなのはなぜかしらと思うのですが、単に選手会長だから、あるいはホームランで360円という値段がロッテリアとしては無難なところというのが真相なのでしょう。
かなりボリュームはありそうですが、さすがにハンバーガーで580円というのは私の金銭感覚にはマッチしませんから、おそらく食べることはないと思います。
よくよく考えてみれば金泰均バーガーも食べずに終わりましたし、このサブローバーガーの登場でこのままお蔵入りになるのでしょうから、それはそれで来季のサブローバーガーの行く末に興味があったりもします。
いろいろな商品が発売となりますが、そう言えば堀の引退記念グッズはどうなったのかと、引退セレモニーはやらずじまいで終わってしまうのかが気になっています。
日程が過密ですからシーズン中の、例えば交流戦やオールスターの合間にというわけにもいかないでしょうし、今年のファン感謝デーまで順延になるのかもしれません。
どうなるにせよチームの功労者である堀に失礼の無いよう、球団には最大限の配慮をしてくれることを望みます。