オリオン村は7月1日から新たな地に引っ越します。
先週から試運転を開始していますが、まだ手入れをしたい箇所や検証が終わっていないところはあるものの、大枠はできあがりましたので残りは走りながら考えることにしました。
13年間お世話になってきたgooブログを離れることにしたのは、ここ何年かに独りよがりな改修を重ねて使いづらくなったのが理由の第一です。
また不具合も少なくないのにサポートが我関せずでやりたいことがなかなかできないのが理由の第二、自分でサーバーを借りて構築をすればかなり自由度が上がります。
予定では一ヶ月ほどの試運転で実施をするつもりを前倒しすることにしたのは、gooブログがまた数日前に編集画面を異様に使いづらくしてくれたのがきっかけでした。
そこにゴミコメントをゴミ箱に直行させるために自作したアプリの効率がイマイチ悪いのと、それを常駐させているノートパソコンがかなり古くて搭載メモリが貧弱なことで定期的にハングアップしていたものがやはりここ一ヶ月ほどでゴミが増えたのかそれが頻繁になって再起動の手間が面倒くさくなってきたのが後押しをした形です。
これらを解消するためにちまちま引っ越しの準備を続けていましたがCSSなどの知識が足りないためになかなか捗らず、らちがあかないので有料ツールに手を出したところ一気に解決、老後に入って時間はたっぷりあるものの浪費はしたくないのでもっと早く投資をすればよかったと後悔、それにしか使い道がなかったノートパソコンもようやく廃棄できます。
とりあえずは今のレイアウトに似通ったものにしましたが、おいおい変えていくつもりです。
まだ不具合が潜んでいる可能性もありますし勝手が悪いところがあるかもしれませんのでご指摘やご要望をいただければと、パソコンでは右側の上部に、タブレットとスマホではスクロールした下側に、お問い合わせとご要望のフォームを用意しましたのでお使いいただければ幸いです。
二度目の引っ越しになりますがおそらくは今回が最後のはず、新たな地でもよろしくおつきあいいただきますようお願いします。
最近はコメントを投稿することが少なくなりましたが、ほぼ毎回欠かさず拝読しています。
こちらスペインでは、毎日100人以上のコロナ感染者がでており、サッカーも無観客試合をしています。
私の商売も経済的ダメージをもろに受け、視聴していた日本のテレビも解約、そのうえいつ千葉に行く旅費もなかなか稼げそうにありません。
そんななか、『オリオン村』は、ロッテの様子を教えてもらえる貴重な情報源の一つですので、これからもよろしくお願いします。
すぐに時流のワードをぶち込みたいという
わるい癖がまた…。
引っ越しってーのはエネルギー使いますよね。
ただ、色々と勉強になるという面もあったりして。
ふりかえると面白い事は多々ありましたね。
あ、スペインでしたか。
日本でもまた感染者が増えてきましたが、あまり気にしすぎても仕方がないと思うようになってきました。
NPBも来月10日から5000人上限で、8月からはフルに観客を入れる絵を描いているようですしね。
新しいオリオン村でも微力ながらお役に立てるよう精進します。
>けんぴん、さん
あつ村ですか(笑)
振り返ればバレンタイン監督末期の闘争が思い出深いですね。
それでも意見は違えどまだまともでした、まさかゴミ箱直行ツールを作らなければならないとは・・・
まあ世の中には箸にも棒にもかからない輩はいるわけで。