goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

子どもたちは夜と遊ぶ

2013-11-16 21:48:54 | 読書録

子どもたちは夜と遊ぶ(上)

講談社

このアイテムの詳細を見る

子どもたちは夜と遊ぶ(下)

講談社

このアイテムの詳細を見る

辻村深月の二作目です。
実のところはデビュー作よりも先に書いていたものとのことで、しかもそれが高校生のときとはただ驚くしかありません。
前作もそうでしたが独特な心理描写にぐいぐいと引き込まれていきますし、単純な犯人捜しのミステリーになっていないことも同様です。
小さい頃に分かれた双子の兄に会うために、その兄が提案をした殺人ゲームに興じていく浅葱の懊悩、そして取り巻く友人たちの心の動きが描かれています。

ストーリーは浅葱とその友人である孝太、孝太を地元から追いかけてきた月子の視点でほぼ描かれています。
浅葱の兄が誰なのか、という「真相」にかかる仕掛けはミステリーマニアからすればさほどに深いものではないような気がしますし、その背景にしても途中でおぼろげに分かってしまったのが正直なところですが、それでも「やられた!」と思わず口に出してしまうようなどんでん返しは好き嫌いが分かれそうですがさすがとしか言いようがありません。
前回にそれにやられたのでかなり注意をしていたつもりではあったのですが、手のひらの上で踊らされていただけのようです。
かなり残忍な殺人シーンがありますし、それに対する登場人物の反応がやや希薄であること、また余計だったかなとも感じたエピローグなどがどうでもいいことのように思えてきます。
ちょっとしたボタンの掛け違いから始まった転落は果たして転落だったのかと、そう考えさせられた辻村深月でした。


2013年11月16日 読破  ★★★★★(5点)

 

コメント (8)

鬼が笑うけどプロテクトを考えてみる

2013-11-16 01:12:32 | 千葉ロッテ

どうやら涌井のロッテ入りが既定路線のような感じになってきました。
どこにそんな金があったのか、と次のタイトルを提供してくれるかのような2年6億との報道もありましたし、出来高にあたるところも相応にあるのでしょうが大金に変わりはありません。
西武に支払う補償金もありますし、重光ジュニアの周りがお花畑になっているような気もします。
何はともあれ昨年に酷かったオフに比べれば伊東監督からすれば天国でしょうから、あとはすんなりと決まって、そして涌井が年俸分の働きをしてくれることを願いましょう。

そうなれば人的補償の心配が次にきます。
涌井はおそらく2億2千万でランクAでしょうから、人的補償がなければ1億7600万、あれば1億1000万の支払が生じます。
よってその差額、6600万に見合う選手がプロテクトから漏れるかどうか、西武がその価値を見出すかどうかがポイントになるのでしょう。
プロテクトから外しても獲られる心配がないのは今年のドラフト指名選手と外国人扱いの選手だけですので、これはなかなかに難しいです。
またリストの内容が外に漏れることによって球団とギクシャクするなんてこともありそうですから、そのあたりの守秘義務が徹底をされていることを願うしかありません。
つまりは自分の考えるプロテクトは名より実を取る、そういうことになります。

●プロテクト対象
投手(14人):大嶺、大谷、上野、中後、成瀬、藤岡、唐川、内、古谷、松永、川満、中郷、益田、西野
捕手(2人):田村、江村
内野手(6人):根元、井口、今江、鈴木、細谷、高濱
外野手(6人):清田、荻野貴、伊志嶺、角中、加藤、岡田

●プロテクト漏れ
投手(11人):荻野忠、服部、伊藤、南、木村、小林、香月、黒沢、植松、藤谷、阿部
捕手(4人):里崎、小池、川本、金澤
内野手(7人):福浦、大松、塀内、翔太、青松、早坂、角
外野手(3人):サブロー、G.G.佐藤、神戸

高年俸なベテラン勢、里崎に福浦、そしてサブローはプロテクトをしませんでした。
里崎を獲られたらかなり痛いのですが故障がちですし、炭谷がいることを考えれば西武が手を出すとも思えません。
万が一の場合はその炭谷を来年に獲れるチャンスもありますから、ここは割り切ることにします。
かつての面影もない荻野忠、伊藤、大松も大丈夫だと思いますし、哀しいかなもし持っていかれてもそんなに痛くはないのが現状です。
あとは服部、南、阿部、川本あたりが候補になりそうですが、6600万との天秤をどう考えるのか、人によって判断は分かれるでしょう。
それが誰であっても痛く辛いことは間違いありませんが、優先順位をつけるとこうなります。
実際のところはサブローショックがありましたのでそのサブロー、そして里崎も福浦もプロテクトをされることになるだろうと思いますが、それで貴重な中継ぎ投手を持っていかれては笑うに笑えませんし、渡辺も快く送り出したことからして、そのショックが既に癒えていることを願ってやみません。

 

コメント (34)