今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

タテかヨコとかナナメとか

2004年08月19日 | 日記・雑記・ただの戯言

 昨夜は卓球の福原愛選手(もう愛ちゃんとは呼びません。尊敬します。)の試合を見ました。卓球は緊張感ありますね。オリンピッククラスの試合などちゃんと見たことない人も多いのではないでしょうか? ということで、もと卓球球児(?)の私がちょこっとウンチクをたれましょう。



 卓球はボールにスピンをかけますが、簡単なのは縦回転。要するにドライブボールとカットボールですね。正回転と逆回転と言えばわかりやすいでしょうか? ドライブのかかったボールは、そのまままっすぐラケットに当てると大きく弾みます。また、カットのかかったボールは逆に沈むことになり、自分のコートに落ちたりネットにかかったりします。



 次に横回転ですが、わかりやすく言うとカーブとシュート。サーブの時の回転のかけ方によって、相手のレシーブがどっちの方に帰ってくるかある程度予想はできます。普通はバック側ではスマッシュができませんので、フォアに帰ってくるようにすればいいのですが、初心者レベルならそういうのは通じますがオリンピッククラスではそういう単純な問題ではありません。(わしはバックが好きやなぁ…とかいうエッチなおぢさんとはお友達になれません。あしからず。) なお、真横に回転のかかったボールは、普通に受けると右か左に大きく弾みます。



 さて、問題は斜め回転。卓球は野球のオーバースローのような打ちかたはまずありませんので、サーブの時にドライブ系の斜め回転というのはほぼ無理です。ですので、この場合の斜め回転はカット系の回転となり、まっすぐレシーブすると左右のどちらかに行きなおかつ下に沈みます。したがって相手が真横に回転をかけたサーブをしたときには、ラケットをかぶせ気味にしなければなりませんし、逆にカットボールあるいは斜め回転の場合はラケットを上向きにしなければなりません。おまけに、相手がフォアでサーブするかバックでサーブするかはややこしいもんだいです。オリンピックの選手なんてなにげなく対応してますが、こういうような事を瞬時に判断してるわけで、その反射神経は並々ならぬものがあります。ちなみに、中学の頃なんて相手が左利きだったりすると、「え~とあのサーブはどっちに曲がるんだっけ?」なんてパニックになった奴がいました。



 で、もう一つややこしいのがラバーの事。最近の選手はほとんど表裏両方にラバーの貼ってあるラケットを使ってて、普通は違う種類のラバーを貼ります。(多分) 普通の平面なラバーは粘着力というか引っかかりがあって、高級な奴だと台の上に乗せたボールをぎゅっと押し付けると持ちあがったりするくらい。(ま、そういうのは埃もつきやすいのですが。) 温泉旅館でラケットを借りると、大体ツルツルでひっかかりがまったくないのでスピンがかけにくく、素人をいじめにくいのでつまらんという声があります。一方、イボイボのラバーがありますが、通常は回転を止めるためのもので、相手が一生懸命スピンをかけてきたボールをそのままスパーンと打ち返したりできます。(わしはイボイボが付きが好きやなぁという人は…以下同文) ただし、ある程度の高さまで弾まないと無理ですが。



 ということで、タテヨコナナメ&フォアバック&表裏の変化に瞬時に対応する卓球の選手が凄いという事を認識してもらえば、試合の観戦もより楽しくなるかもしれません。ちなみに、ボールを高く投げ上げるサーブは一般に回転が強くかかるとか言われますが、引力を利用するためか、モーションを大きく取れるためかは定かではありません。相手にスマッシュを打たせまいとすれば、台の上でツーバウンドするようなボールが一番いいのですが、温泉旅館の卓球でこればっかりやると確実に友達をなくします。



 ま、今回はサーブの事ばっかり書きましたが、私は中学生のときのクラブ活動でやってた程度なので、「OhNo! あなたの言う事は違いま~す」という方は、ドシドシ突っ込んでやって下さい。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿