今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

月刊明星 歌本リベンジ企画76年版その2

2012年11月12日 | 昭和歌謡・アイドル歌謡

 前回のチャレンジが6月だったようです。しばらく手を出してなかった理由は様々ですが、秋の夜長を利用してこの週末久々にチャレンジしました。念のために言っておきますと、ギターを始めた頃に弾けなかった曲を30数年経って弾けるのかどうか試すという企画です。実はこの号はフォーク&ニューミュージックがかなり充実しておりまして、そのコーナーに取りかかるとすごくはまってしまうのですね。それがお休みしてた理由の一つではありますが。まぁでは前回の続きから行きましょう。ちなみにチャレンジしてるのは知ってる曲だけです。


16. 裏切り者の旅(ダウンタウンブギウギバンド):これは大好きな曲で昔から弾けました。が、今回はエレキギターでやっておりますので豪華に間奏のギターソロ入り。
17. 今日は雨(南こうせつ):一応弾けましたがあんまり好きな曲ではなかったり。
18. なごり雪(イルカ):イルカさんに敬意を表してキーはFのままカポ無しで弾きました。が、キーが合わないので低い声で呪文のように歌う結果に。
19. めまい(小椋佳):ところどころメロディーが怪しいですが一応弾きながら歌えました。ちなみにタイトルは「貧血」だと思ってたけど勘違いだったとは(?)。フジテレビ系「娘たちの四季」の主題歌だそうですがそんな番組は見たことありません。
20. 霧雨の朝突然に(バンバン):これも昔から弾いてました。今回は豪華にイントロのギターソロ付き。間奏は難しいのでカット(笑)
21. 決心(チェリッシュ):一応弾きましたし歌えましたが今見ると本当に赤面するような歌詞ですね。この曲を歌ったすぐあとに結婚したんでしたっけ? こういうところが芸能人丸出しでこの人たちは好きになれなかったり。曲はいいのが何曲もありますけどね。
22. あの唄はもう唄わないのですか(風):楽勝です。が、コードがAm→G6といくところがおしゃれですね。昔は理解できなかったでしょう。
23. 奥入瀬川(とんぼちゃん):ザッ、ザッ、一拍ごとに音を切るのが昔は必死でしたが今は楽勝。ついでにサビの後のオブリガードとか間奏のギターソロも入れてみました。
24. 春うらら(田山雅充):これも好きな曲。サビのあーうーのところがC△7→B7なんですね。おしゃれです。これもイントロのギターソロ付きでやれました。それにしても、昔はこんなエッチな曲がヒットしていいものだろうかと思ったものですが。
25. 青空、ひとりきり(井上陽水):コード自体は簡単なので昔から弾けたのですが、子供の頃はこの曲の雰囲気はわからなかったですね。今やってみると結構かっこいいし、ハードなアレンジでバンドでやってみたいくらい。
26. 20歳のめぐりあい(シグナル):これもイントロのソロ付きで弾けました。カラオケで歌うよりは弾き語りの方がいいですね。
27. 時代(中島みゆき):全編フラットピックのアルペジオでやりました。「うまれかわって~めぐり」ってとこは一拍ずつコードが変わるのでそこがちょっときついかな? 
28. 積木(杉田二郎):これも昔から弾けました。昔は好きな歌だったのですが今はそうでもなし。なぜでしょう?
29. 無縁坂(グレープ):これはイントロ間奏エンディング付き。譜面見ずに弾ける曲だったりします。唄うのがきついですけど。NTV系「ひまわりの詩」主題歌だそうですがそれも見たことなし。
30. 眠れぬ夜(オフコース):生ギター一本でやろうとするとストロークのリズムが難しい曲ですね。あとの方にアクセントがあるんですものね。
31. でも、何かが違う(鈴木ヒロミツ):コード自体は簡単なんですが歌詞が胸にグサッとくる曲なのでいけません。「駆けて行くには遠すぎる 歩いて行くにはもう若くない 思い出の丘がそこにあるならそれだけで幸せだよ …でも、何かが違う」なんて凄く深い歌詞です。若い頃の体力も気力も戻らないけど、もう一度鍛え直すには当然間に合わないし、過去の栄光があればそれでいいかって割り切ってもやっぱりなんか違うと。実際ヤな歌詞かも(笑) ご存じ「夜明けの刑事」の主題歌でした。
32. 涙のアイラブユー(ちゃんちゃこ):知ってるつもりで始めたのですが実はちゃんと覚えてなかったという…。残念。
33. ああ宮城県(吉川団十郎):これは普段からよく聞いてますので楽勝。レコード持ってたりします。
34. 水無し川(かまやつひろし):キーがA♭なんですがカポタストがどっかいって見つからなかったのでそのまま弾きました。いい曲です。
35. となりの町のお嬢さん(吉田拓郎):これも楽勝。でもあんまり好きじゃないっす。
36. あの日にかえりたい(荒井由実):これはボサノバ風に指で弾きました。メジャーセブンがすっと出てくるのが昔との違いです(笑)
37. 汽車(NAC):一般的にはヒット曲ではないのですが私はレコード持ってますので。ついでに大学の先輩だったりします。もちろん年代違うのであったことないですが。
38. 今はもうだれも(アリス):これも昔から弾いてました。キーは当時の映像を見るとアリスは二人とも3カポでAで弾いてるんですね。たしかにイントロはそうやらないとあの感じは出ません。カポないので必死で手で押さえました。
39. さよならコンサート(クラフト):これも楽勝。たしか昔から弾けたはず。
40.かりそめのスウィング(甲斐バンド):これも昔から知ってたというか、dimを覚えたのがこの曲のおかげ。今回はイントロもギターで弾いてみました。
41. ひとり寝のララバイ(丸山圭子):昔は知らなかったので今回初めて弾きましたが、おっさんが一人で弾き語りしても似合わんというのがよくわかりました。うまく伴奏付けるのが難しいです。
42. わかって下さい(因幡晃):弾けます。弾けますが歌えません(笑) 


 ということでこのコーナーはちゃんちゃこで挫折したので26勝1敗。なかなかの勝率。それにしても、この号だけで今もフォークソング名曲集みたいな歌本に出てくる曲が満載です。当時のミュージックシーンは本当に退屈しませんでした。