半農半X?土のある農的生活を求めて

「生きることは生活すること」をモットーに都会から田舎へ移り住み、農村の魅力を満喫しながら、日々、人生を楽しく耕しています

春ですね~♪

2010年03月13日 | 農的体験・生活
 ここ最近、やたら暖かいですね~ まあ、農家さんからみれば異常気象のようで、葉物はなかなか厳しいらしいですが、、、

 さて、暖かくなってくると今までのスピードがウソのように、一気に植物は成長してきます。

 特に、寒さを耐え忍んだ野菜たちは、ぐんぐんと大きくなってきましたよ

 そこで、収穫に向けていろいろ作業を行いました

 まず、寒冷紗の下で寒さに耐えていた「スナップエンドウ」くん。

 寒冷紗をはがすと、結構大きく育っているじゃないですか~


 そこで、早速、ツルが伸びていくように周りに棒を立て、網(去年ゴーヤに使ったものです)を張り、紐で結びつけ網に絡みつくように誘引しました



 花も咲かせています。やっぱり豆科の花は可愛いですね~


 次に、ソラマメくん。彼らは寒さの中、大きく育っていたので霜でやられはしないかと心配していましたが、冬を乗り越え、花を咲かせどんどん枝が分かれてきてきました。
 たくさん枝があると栄養が分散して実が大きくならないそうで、間引きの原理で、側枝を6~7本にしました。
 ちなみに、ためしにこの側枝をゆでて食べてみたんですが。。。苦くて食べれなかった

 

 また、実がなってきた時に重くて倒れないように、紐で周りを囲いました。


 ちなみに、ソラマメには、、、アブラムシが 久々に見たので、嬉しいとも嫌とも何とも言えない気持ちになりました

 また、アブラムシがいるところには、、、そう!テントウムシがいました

 うちの子供も、「ママ~、テントウムシがいたよ~」とご機嫌
 でも、子どもは恐ろしいもので、下の子が触ろうとしてぐっと強く押したので仮死状態に、、、 そこに上の子がトドメをさすように踏んづけしまいました

 やると思ったけど、、、やっぱりやってしまった。。。

 カワイそうなテントウムシ。。。でも、ソラマメにはまだ何匹かテントウムシがいました。

 成長がむちゃくちゃ遅かったブロッコリーも、ぐんぐん大きくなり、先週から今週で、また一回り大きくなりました


 端境期のこの時期に、4つあるうちの3つ目の収穫ができました やっぱり獲れたてが一番美味しいですよね~


 いちごには、季節外れですがようやくマルチを張りました


 小さな苺の花がついてきていますが、5月にむけて、きちんと実がなるといいな~

 
そして、畑に今年最初のカエルが出現しました

 
自然も動き始めましたね~。春ですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ