駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

ノーと言うのを学ばねばならない

2014年10月05日 | 世の中

              

 女の子がまず憶えないと行けない言葉は「No」ねとFが言っていた。爺さんの私もまずノーと言うようにしなければならないと感じている。四半世紀、売り込みの激しい医薬品のセールスに付き合ってきて、かなりノーと言えるようになったはずだったのだが、介護保険審査、障害者認定審査、レセプト審査、保健所での教育講演などやってくれる人が居なくて困っていますなどと頼まれると、つい「ハイ」と言ってしまってきた。

 手帳を見たら十月には同じ日に教育講演と審査委員会が入ってしまっていた。審査委員会の日程が講演を頼まれた時点では分かって居なかったので、保健師さん達が是非糖尿病の講演をお願いしますとやってきた時に、つい「はい」と言ってしまっていたのだ。ダブルブッキングは飛行機ではよくあるらしいが、私も平謝りで審査委員会を欠席せねばなるまい。司会者の私が居なくても、口達者の委員ばかりだから何とかなるだろう。

 そういえば、医師会や保険所業務どころか当番当直さえ何一つやっていない強者も居るなあ。ノーも其処まで行くと、世間の評価はさすがに芳しくないようだが、そんなことを気にする御仁ではない。他人のことはさておき、まずノーと言って、強く頼まれたら暫く考えてみましょうと引き取って妻に相談することにしたい。嫌なら断りなさいと後押しをしてくれるだろう。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言葉の中身は | トップ | 東海は暴風、良書を見つけた。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうせでしたら (美瑛道先案内人)
2014-10-05 23:16:25
お断りするのであれば、その場でされた方が先方にはありがたいものです。受け手の視点と依頼者の視点があると思います。もちろん受け手の視点で見ていらっしゃるのは当然ですが、ひるがえって受け手としたら、また別の判断基準があります。
返信する
そうかもしれません (arz2bee)
2014-10-06 09:01:21
 美瑛道先案内人様 コメントありがとうございます。確かにご指摘の通りですが、依頼者は受けてくれそうな人に狙いを付けて頼んで来ますので、簡単には引き下がりません。受けてあげたいという気持ちがゼロであれば、駄目で済むのですが。依頼者のことを考えない妻の一言は助かるのです。
 これからはできるだけそうします。駄目の評判が立てば依頼者も粘らなくなるでしょう。
返信する
わざわざありがとうございます (美瑛道先案内人)
2014-10-08 14:56:34
丁寧なご返信、ありがとうございます。
ちょっとエラそうなことを書いてしまって申し訳ありませんでした。どうしても結論を早く出したいあまり、ダメならダメと早い段階で意思表示いただけたら、次の展開に移れると思ってしまいました。
確かに頼む方もそのあたり(受けてくれそうと言う腹積もり)はないわけではないんでしょうね。

奥様頼り、という部分は、妙に真実をあぶりだしているようで面白いですね(失礼しました)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世の中」カテゴリの最新記事