あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

護国寺の建物

2012年08月15日 05時07分52秒 | 神社・仏閣
トップ画像は護国寺薬師堂
説明板発見:薬師堂は、元禄4年(1691)の建立になる一切経堂を現在の位置に移築し、薬師堂として使用するようになったものです。
大きな特徴は、柱間に花頭窓を据えていることなど禅宗様建築の手法をとりいれていることである。
小規模であるが、創建以後大きな改変もなく、元禄期の標準的な遺構として、価値ある建造物である。(文京区教育委員会)

薬師堂の左手にある建物。

更に左手には
月光殿(国指定重要文化財)
もとは大津三井寺の塔頭、日光院客殿を移築したもの。桃山時代の建立で、織田信長の時大修理を行った。桃山期の書院風建築の代表的なもので、床の間の壁画は狩野永徳の筆と伝えられ、水墨で蘭亭曲水の図が描かれている。他のふすま絵は狩野派の絵師によって花鳥図が描かれている。
原六郎は、日光院客殿のなかにあったふすま絵を建物と共に品川御殿山の屋敷に明治25年以降移築。名を慶長館とし、高橋箒庵の尽力で移築されたもの。(って、原美術館がある場所かな~?)

月光殿の左にあるのが、多宝塔

昭和13年4月に建立。多宝塔は<法華堂>見宝塔品に由来し、多宝如来をまつる塔が始まりといわれています。
多宝塔は、大日如来を具現した塔。近江(滋賀)の石山寺の多宝塔(1197)を模範にしたもの。
う~む。時代が混ざりまくってるなあ。東京は関東大震災・空襲で丸焼けになってますが、そうでなくとも火事と喧嘩は江戸の華と呼ばれる程、火事が多い都市でした。だから、残ってるだけで凄いんです。
 
多宝塔の南側は急坂になっていて、その辺りには茶室が点在しています。
護国寺は東京メトロ有楽町線沿いにあります。以前のこと。池袋にサンシャインシティであったイベントに参加する時、最寄り駅が東池袋駅でした。と。お着物を召した上品がご婦人方が多数乗り降りしたのが護国寺駅。今思えば、あのご婦人達は護国寺でお茶会があったんですね。
 
最後に紹介する護国寺の建物は大師堂

元禄14年(1701)再営された旧薬師堂を、大正15年(1926)の火災以降に大修理に、現在地に移築して大師堂としたものと考えられる。擬宝珠に宝永2年(1705)、正面前方の石燈籠は、寛政2年(1790)の銘がある。いずれも旧大師堂時代のもの。
外観は、一重の寄せ棟造り。桟瓦葺きで装飾が少なく、素朴で荘重な中世的な特徴を残している。これは真言宗寺院における大師堂(宗祖弘法大師を祀る)の格式の高さと、伝統を重んじる姿勢を受け継ぐものとして貴重な建造物です。
ってなことで、まずは護国寺に現存する建造物を紹介しました。
でも、はっきり言って、私的一押し!は護国寺の墓域だったりします!
さ~て!!さ~が~す~ぞぉ~~っ!!!
神社・お寺巡り ブログランキングへ

今期一番楽しみなドラマは深夜ドラマの「ドラゴン青年団」だったりします。
これって深夜だけあって、制作費がかけられない。なので、出演料の高い人も出てない。一番メジャーなのはワンポイントで毎週出演するユースケ・サンタマリアさんだったり~。番組の半分近く、喫茶店で30歳くらいの男が3人でダベってるだけ…という…。ゆる~いドラマです。んでも設定では彼等がドラゴンを倒し世界を救う光の戦士なんだよね。ギャップが楽しいんだね。ドキドキしないドラマがいいのよ。こう心臓がぎゅっとなるドラマは今の時代見たくないんだよな~。そうでなくともリアルが心臓がぎゅぎゅっとなる出来事ばっかりなんだし…。ぼちぼちテレビにゆるりらを求めてもいいじゃないか!
あ。
昨日の記事ですが、夕方に文章を大量に追加しました。
なんか、記事作成してた時に、後で書こうと思ってたのに忘れてたのです。あの日の散歩をとにかく最後まで書いてから~と思って放置しちゃったのです。昨日、なにげにブログを開いて気づきました!イカンやんっ!!と慌てて記述したのですけど、この時あれこれ後回しにしちゃったのを思い出しました!更にやっちゃった感が割りましてます。どうしょうかな~…。護国寺に眠る有名人ネタを書き忘れたよ。もう記事は既出だよ~。どっかで挟んでおくべきか?う~~ん。暑いのがいけないんです。Macが熱いんだ~~。

MRI検査終了~…。MRI検査を受ける患者の心得(2011年8月19日)の記事
なんだろうな~、この脱力感…。磁気を浴びせかけられるから?それともあのでかい音?やや、狭い筒で身動き出来ないから?
その上、MRI検査はお財布に優しくないっ!!
あ。そう言えば、検査前に問診があるのですが、入れ墨をしていると、検査が出来ない場合があります。
化粧品(マスカラや頭髪用ジェル)も金属を含む成分が入っていると、発熱します。ので、化粧厳禁。
大阪府では入れ墨を入れてる公務員は首!らしいですね。ファッションで入れ墨を入れて良い事なんもありませんよ。MRI検査なしで診断&手術をするなんて…。自分で病気の難易度を上げてるバカ!!という羽目になるやもしれませんよ。
ってなことで、しばらくお布団で安静にしときます~。う~~む…。ぐったり~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 護国寺と桂昌院 | トップ | 大隈重信と大山倍達の墓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社・仏閣」カテゴリの最新記事