鳩山会館の外に出て来ました。上から庭を見下ろした時、芝の青と庭木のピンクが美しかったので楽しみです。の前に~。
二階バルコニーから見上げると…。
鹿がいた!鳩もいた!!
庭に出ました。やっぱり鳩がいた!!
鳩山一郎の立像です。
鳩山会館の庭は見頃のサツキで美しいです。
訪問したのは6月5日ですが、まだまだサツキもバラも綺麗です。…何でやねんっ。さっきの護国寺ではすっかりサツキもつつじも刈り入れ済みだったのに…。
さすがに一番花は終わってますが、そう言えば鳩山会館はバラの名所だった!思い出した!
ってなことで、バラと洋館とサツキのコラボ画像です。
鳩山会館は関東大震災後の大正13年(1924)に完成しました。
鳩山家は衆議院議員の鳩山和夫(1856-1911)。総理となった一郎(1883-1959)。外務大臣を努めた威一郎(1918-1993)。更に元総理、現衆議院議員の由起夫(1947生まれ)邦夫(1848生まれ)と、四代に渡り政治家一家です。この家で政治を語り、国の運営を思考した歴史の現場でもあります。
平成7年(1995)現代の最新技術を駆使した大規模修復工事が行われ、当時の面影を忠実に再現し、先代の偉業を紹介する記念館として生まれ変わりました。
下の図が修復後の図です。昨日掲載した岡田信一郎設計の図との違いがわかりますか?随分巧みに修復してるよね。
さて、次に向かうのは…。関口フランスパンは日本で最初にフランスパンを紹介したとして有名です。立ち寄って購入するかどうか迷ったのですが、フランスパンをぶら下げて観光は大変やもしれんので今回は見送って、その先の椿山荘へ向かいました。明日は椿山荘です。
関東旅行 ブログランキングへ
この下に今月から、CMが入るようになったのですが…。
墓石・墓所のCMばっかになってます~。イカンや~~んっ!!
やっぱ、墓巡りの記事がまずかったか~。
さて。昨日、隣町へ用があったついでに、久々に本屋へ立ち寄りました。一時は、毎日のように本屋を覗いてたのに、我が小田急相模原駅周辺は、どんどん本屋が減って行き、一時は大小の本屋が6軒もあったのに、現在は駅ビルの中に1軒だけしか残ってません。本の種類も減っちゃって~。本屋から足が遠のいてたのです。
んでね。
『エロイカより愛をこめて』(著:青池保子)の新刊が並んでました!
何が驚いたって…。エロイカより愛をこめて35周年!!
どっひゃ~~っ!!
35年前から出てたのね。この本は忘れた頃に発行される~~。現在39巻が発行。35周年で39巻ということは…。年に1冊の発行ペースですね。
お話が始まった当初は、ソビエト連邦のエージェントとか東西冷戦がテーマだったのに、最近はお話のテーマ選びも変わって来て…。次のお話はどこへ行くのだろう?
今日の朝9時半頃の座間のひまわりまつりの様子です。相模川座架依橋近くで開催してます。
45万本が現在満開です。座架依橋北側から南へと順に植えられてますので、南に行くにつれ見頃初めとなってます。画像は、一番南にある四ッ谷会場です。ここが一番ひまわり畑の奥行きがあるので、私は一番の撮影ポイントだと思ってます。
最寄り駅はJR相模線 入谷駅。相模川方向へひたすら歩くと到着します。私はうちから自転車で約7キロ程度だったので、自転車で行ってきました。途中に相模川の段丘があるんで、坂道が大変でした。
二階バルコニーから見上げると…。
鹿がいた!鳩もいた!!
庭に出ました。やっぱり鳩がいた!!
鳩山一郎の立像です。
鳩山会館の庭は見頃のサツキで美しいです。
訪問したのは6月5日ですが、まだまだサツキもバラも綺麗です。…何でやねんっ。さっきの護国寺ではすっかりサツキもつつじも刈り入れ済みだったのに…。
さすがに一番花は終わってますが、そう言えば鳩山会館はバラの名所だった!思い出した!
ってなことで、バラと洋館とサツキのコラボ画像です。
鳩山会館は関東大震災後の大正13年(1924)に完成しました。
鳩山家は衆議院議員の鳩山和夫(1856-1911)。総理となった一郎(1883-1959)。外務大臣を努めた威一郎(1918-1993)。更に元総理、現衆議院議員の由起夫(1947生まれ)邦夫(1848生まれ)と、四代に渡り政治家一家です。この家で政治を語り、国の運営を思考した歴史の現場でもあります。
平成7年(1995)現代の最新技術を駆使した大規模修復工事が行われ、当時の面影を忠実に再現し、先代の偉業を紹介する記念館として生まれ変わりました。
下の図が修復後の図です。昨日掲載した岡田信一郎設計の図との違いがわかりますか?随分巧みに修復してるよね。
さて、次に向かうのは…。関口フランスパンは日本で最初にフランスパンを紹介したとして有名です。立ち寄って購入するかどうか迷ったのですが、フランスパンをぶら下げて観光は大変やもしれんので今回は見送って、その先の椿山荘へ向かいました。明日は椿山荘です。
関東旅行 ブログランキングへ
この下に今月から、CMが入るようになったのですが…。
墓石・墓所のCMばっかになってます~。イカンや~~んっ!!
やっぱ、墓巡りの記事がまずかったか~。
さて。昨日、隣町へ用があったついでに、久々に本屋へ立ち寄りました。一時は、毎日のように本屋を覗いてたのに、我が小田急相模原駅周辺は、どんどん本屋が減って行き、一時は大小の本屋が6軒もあったのに、現在は駅ビルの中に1軒だけしか残ってません。本の種類も減っちゃって~。本屋から足が遠のいてたのです。
んでね。
『エロイカより愛をこめて』(著:青池保子)の新刊が並んでました!
何が驚いたって…。エロイカより愛をこめて35周年!!
どっひゃ~~っ!!
35年前から出てたのね。この本は忘れた頃に発行される~~。現在39巻が発行。35周年で39巻ということは…。年に1冊の発行ペースですね。
お話が始まった当初は、ソビエト連邦のエージェントとか東西冷戦がテーマだったのに、最近はお話のテーマ選びも変わって来て…。次のお話はどこへ行くのだろう?
今日の朝9時半頃の座間のひまわりまつりの様子です。相模川座架依橋近くで開催してます。
45万本が現在満開です。座架依橋北側から南へと順に植えられてますので、南に行くにつれ見頃初めとなってます。画像は、一番南にある四ッ谷会場です。ここが一番ひまわり畑の奥行きがあるので、私は一番の撮影ポイントだと思ってます。
最寄り駅はJR相模線 入谷駅。相模川方向へひたすら歩くと到着します。私はうちから自転車で約7キロ程度だったので、自転車で行ってきました。途中に相模川の段丘があるんで、坂道が大変でした。