高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

春の高尾山Ⅲ⑩

2019-04-20 01:45:40 | 四季
【ミドリニリンソウ総集編(後編)】
高尾山で見られますミドリニリンソウ(緑二輪草)で一番多いのは緑一色のものですが、時には先祖帰りしたような葉のようなものも見られます。


(これでは花なのか葉なのかわかりません)

 
(先祖帰りをしたようです)

 
(ミドリニリンソウで一番多いの縁一色です)


(来年のミドリニリンソウが楽しみです)

(高尾山)

おまけは、昨晩の月は平成最後の満月だそうです。ところが待っていた満月は雲に隠れてしまい、日がかわったきょう20日になってから撮った満月です。


(平成最後の満月 2019.04.20 am1:40)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の高尾山Ⅲ⑨

2019-04-19 00:06:05 | 四季
【ミドリニリンソウ総集編(前編)】
高尾山で見られますミドリニリンソウ(緑二輪草)は、緑一色のものと緑と白のツートンカラーのものがよく見られます。ニリンソウの花弁に見えますのは萼です。


(緑と白のツートンカラーのミドリニリンソウはよく見られます)

 
(緑に白の色が映えます)

 
(縁がわずかに白いものもよく見られます)


(緑色がやや薄いものもあります)

(高尾山)
おまけです。「立てば芍薬座れば牡丹・・・」のことわざがありますが、きのう庭でヤマシャクヤク(山芍薬)とボタン(牡丹)が同時に咲きました。

 
(きのう庭で咲いたヤマシャクヤクとボタン)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の高尾山Ⅲ⑧

2019-04-18 00:05:22 | 四季


コバノタツナミ

 
ウワミズザクラ、白い5弁の花はヤマザクラ)

 
(オオツクバネウツギ)


(ツクバネウツギとの違いは5個の萼片の1個だけが著しく小さい)

(高尾山)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の高尾山Ⅲ⑦

2019-04-17 00:06:32 | 四季


(ムラサキケマンと並んだ右のシロヤブケマン

 
スミレという名のスミレがあるのでややこしい)

 
(モミジイチゴに遅れて咲きだしたニガイチゴ)


(ヤマザクラの向こうに富士山:2019.04.16)

(高尾山)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の高尾山Ⅲ⑥

2019-04-16 00:05:05 | 四季


ランヨウアオイ

 
(キュウリグサとハナイバナ

 
(ハナイカダ)


(小仏城山から見た一丁平のサクラ)

(高尾山)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の高尾山Ⅲ⑤

2019-04-15 00:05:29 | 四季


(セキショウ)

 
(サルトリイバラの雄花と雌花)

 
(アオキの雄花と雌花)


(シュンラン)

(高尾山)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の高尾山Ⅲ④

2019-04-14 00:05:31 | 四季


(咲きだしたホタルカズラ

 
(センボンヤリには白い花と赤い花も見える)

 
(白いヒメオドリコソウと赤茶色のホシノヒトミに出会うこともあります)


(コウゾリナ)

(高尾山)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の高尾山Ⅲ③

2019-04-13 00:05:06 | 四季


(綺麗なナガバノアケボノスミレが咲きだしました)

 
(ツクバキンモンソウ)

 
(小仏城山では一昨日の雪が残り、アオイスミレが雪から出てきました)


(キジムシロ)

(高尾山)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の高尾山Ⅲ②

2019-04-12 00:05:10 | 四季


(マルバコンロンソウと並んだミヤマハコベ

 
オウギカズラ

 
(クロモジの雌花と雄花)


(斑入りのタカオスミレ)

(高尾山)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の高尾山Ⅲ①

2019-04-11 00:05:36 | 四季


(オランダガラシ)

 
(コクサギとイロハモミジ)

 
(鋭い棘があっても女木ではなく、目薬になるので目木(メギ)です)


(おまけは今年はじめて見たトンボ)

(高尾山)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする