(つづき)
今回は高尾山に咲いている、白色の花が付く菊を中心に集めてみました。
日影沢舗道にはかなり青いノコンギク(野紺菊)が咲いていました。
今回は高尾山に咲いている、白色の花が付く菊を中心に集めてみました。
日影沢舗道にはかなり青いノコンギク(野紺菊)が咲いていました。
(かなり青いノコンギク(野紺菊))
(ノダケ(野竹)の花と実)
(セキヤノアキチョウジ(関屋の秋丁字)とミヤマフユイチゴ(深山冬苺))
(まだ蕾のアケボノミヤマシキミ(曙深山樒)とミヤマシキミ(深山樒))
ノギク類が沢山咲いてきましたね。
セキヤノアキチョウジ、もう暫く見ていませんので見たいと思っていました。
咲いている場所は大体解ります。
平日にがんばって行ってこようと、寅太さんの
画像を見て行きたくなりました。
共通の友人のOさんと、箱根駅伝の予選会応援で、昭和記念公園でした。
Oさんは無責任にハシリドコロを飲ませれば、記録が向上すると言ってました。
応援むなしく我が母校は、9位までの順位に入れず、箱根には出れませんでした。
来年に期待ですね。
今年はセキヤノアキチョウジがよく咲いています。
日影沢のジャコウソウとほとんど同じくらいの場所です。
いつも行っている成東には、伊藤左千夫の生家が保存されて、カントウヨメナが咲きます。しかし、他の場所へ行ったら・・区別がつかないhimekyonです。
政夫さんのような人に出会っていたら・・人生違っていたかな?
でも民さんは死んじゃったから、himekyonは出会えなくて生きていられたのか・・・(>。<)
きょうも良い天気です。
舞台は松戸の矢切の渡し付近と思ってましたが、成東も関係しているんですね。
「僕は野菊が好き、民さんも野菊が好き・・・」から、「僕は高尾が好き、姫さまも高尾が好き・・・」、なんて出だしで小説が書いてみたいですね。